Nicotto Town


月夜のモノ語り


あきらめない。

てるひの願い事は、小学生の頃から変わってないです。
毎年、短冊に書くのも、
小学生の頃の文集にも「将来の夢」で書いたし。
あきらめが悪い?

サッカー日本代表の本田選手が、才能がないから、足が遅いから
それだけの事で、あきらめられるような夢じゃなかった。
そんな話をしていました。

サッカーが大好き。世界一のプレイヤーになりたい。
彼は、その希望に向けて、まっすぐ進んでいる、その途中。。。

努力した?頑張った?
とにかく夢中だったんだろね。

てるひは、夢中で生きてるかな。
希望に向かって、まっすぐ歩けてるかな。
歩いてるつもりなのに、
欲望と煩悩に囚われて、ずっと足踏みし続けてる気がする。

前へ進めなくても、足を動かし続けたい。

今年も、同じこと、短冊に書いた。
あきらめない。
てるひの幕がおりる日まで。

アバター
2010/07/07 08:13
Rainさん、おはよう!
持ち続ける。誰かさんの言葉を借りると、子どもの頃に救われたから。
~したい!と思えるのも才能だって言うし?
アバター
2010/07/07 08:09
seikoさん、おはようございます。
ほんわか?そうですか…
社会人になったばかりの頃に、先輩に「夢見る乙女」と言われ、かちんときたのですが
今では、一生、夢見ててもイイのかも?…と思うようになりました。
見る夢と、タチにしてく希望。両方、持ち続けたいな~と。
変わらない自分、なんだか愛しいです。
自分の我を出し過ぎ、押しつけすぎるとこがあるな…と反省してばかりです。
天の川、今晩、seikoさんちに見にいきますね。
アバター
2010/07/06 19:55
ずっとそれを持ちつづけていられるって、すごいことだと思うよ♪
アバター
2010/07/06 10:40
私の知ってる(イメージしてる)てるひさんは、いつもほんわかと淡い水彩画のような
女性だと思ってました。今もそう。全然変わってないと、あ、良い意味でね。
ほんわかした中にも芯はしっかりとしてて”自分”を持ってる、そこがチャームポイントかな。

「夢をあきらめない」 大切だよね。たとえ可能性がゼロに近くても前進してゆこうね
 
         ちょっと真面目にコメントしてみました(^^ゞ
アバター
2010/07/06 07:50
りらさん、おはようございます。
ミニ七夕飾りが、どーしてもほしくて、この記事を書いたのですが…
テーマが「人生」って大きすぎて、戸惑っちゃいました。
願い、夢と言うか…ずっと続けていこうと思ってる事かな。

りらさんの願いも、実現させようと強く願えば、きっと叶います。
明日、晴れるとイイですよね。

アバター
2010/07/06 00:41
てるひさんの夢はどんな夢でしょうか。
ちょっぴり知りたい気もするけど詮索はしません。

きっと願いが叶うと信じていたら叶うそうですね。
おやすみなさい♪(o^-^o)ノ.+ ゜* ・゜



月別アーカイブ

2024

2023

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.