Nicotto Town



ベランダの花たち


とても暑い一日でした。
どの鉢もハイペースで乾いていきます。
洗濯物なら大喜びですが、こちらは洒落になりません。

中でもメドーセージはガブ飲み系です。
今日などは4回水やりしました。
乾くとあっという間に倒れたり葉が散ったりするし、
せっかく咲いた花もあっという間にボトボトと
落っこちてしまいます。
こんなに大ざっぱな植物は初めてですw

そのほかの鉢も暑さに負けず元気。
生きているだけに、さまざまなサイクルが見られます。
ゼラニウムは切り戻しのタイミングになり、一休み中。
バーベナはぐんぐん成長中。
切り戻しから復活したエンジェリックレモンとナデシコは
猛烈な勢いで咲きまくり中。
新顔のアゲラタムとペントスは元気いっぱい。
ハーブ系も元気で、特にアップルミントがすごい!
養生中のチェリーセージ二号とアズーロコンパクト、
ミヤコワスレたちは復活の時をじっと待っているかのよう。
カリブラコアとポーチュラカ、おそるべき成長力。

それにしても・・・

いつの間にこんなに増えたのだろう???

アバター
2010/07/12 21:30
>kokoさん
 はい、昆虫のように花を見ると寄っていくのですw
 カタチとか色とか見ながら考えていると、いつの間にかですね、
手にポットが二つ三つ・・・
アバター
2010/07/12 21:28
>ぶんぶん✿さん
 加えて目玉商品によく出会ってしまうというのもありますw
 やってみると水やり一つとっても実際大変ですね。
 けど拙いお世話ながら、それに応えてくれるのがたまりませんwww
アバター
2010/07/11 21:33
あはは。自分で買ってきたのに。
お花にも個性があるのですね。
アバター
2010/07/11 06:07
植物を大事に育てているから増えて行くんですねw
これからの時期お水やりは大変です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.