Nicotto Town



最近観た映画♪

「REDSHADOW 赤影」  2001年 日本

安藤政信見たさでございます♪♬♫
赤影と言えば、赤い仮面。
がしかし、これは赤いスカーフらしき物を首に巻いていたくらい。
勿論、安藤政信がこの赤影役でございます。
黒のピッタリとした忍者スーツがとっても素敵゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
青影は村上淳。
どっかで観たぞと搾り出すように思い出したら、
「ナビィの恋」で最後に結婚式を挙げたあの彼でした。
ああ、思い出せた自分にビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
青影のお決まり文句「だいじょうぶ!」は2回位出てきました。
そして、赤影、青影と一緒に忍びの村で育ち、赤影と想い合う相手に麻生久美子。
この3人の師匠が竹中直人。
忍者ものだけあってアクションはまあまあ、+コミカル。
赤影と青影のやり取りとか、屋根裏で出会ったオカマの忍者集団(吹越満)との静かな戦い。
(・m・*)クスッ!と笑ってしまいました。
他にも色んな人が出演していましたが、やはり圧巻は安藤政信。
夕日を受けた顔が美し過ぎてクラクラしました…(ー。ー)フゥ~って何が圧巻だ…


「亡国のイージス」  2005年 日本

安藤政信見たさでございます♪♬♫
役どころは工作員の一人で、足を怪我し、任務を遂行できず足手まといになると悟り自決。
(-公-、)シクシク
演技とは言えその助けられ抱きかかえられ歩いている時にその手を振りほどき、
自決するまでの表情は、秀逸。
え?何で?え?もしかして!?え!?え~っ!!??ダメダメ…ダメよ~~~ッ!!!
って、泣いたわ(-公-、)シクシク
さて、原作があるようなのでおっつけ手に入れて読んでみたいと思うが、
きっとギュっギューッと詰め込んだのだろう。
一つ一つが荒削りで、何でそうなったのかがも一つ良く解らん。
なんで女工作員は如月にキスしたの?
誰か教えて!!
けど、非常に見ごたえのある映画でございました。
さて、えっと、その工作員の行動を阻止するために国家機関のどこからだったか派遣されてきた如月という役の勝地涼もとっても良かったです。
少年メリケンサックの宮崎あおいの彼氏役ですね。
いや、本当に良かったです、ちょっと他の映画チェックしないとって思いました♪♬♫
そして、如月を助け艦を守るために戦った真田広之。
良かったですねぇ~。
工作員の隊長(?)に中井貴一。
良かったですよぉ~。
いや、本当に見ごたえのあるずっしりと思い映画でした。
最後に絵が送られてきたシーンで、「Uボート」を見終えた時のズッシリドッシリとしたどうしようもない気持ちにならず助かりました。
あ、ちょい役ですが真木蔵人が出たましたね。
映画とは言え、あんな事があったら、政府はどう説明するんでしょうねぇ。
火力発電所?の目と鼻の先でイージス艦が爆発して沈没するんですから。
やはり、本を読まないと!!
しかし、なぜ女工作員は如月にキスしたのか…唐突でビックリした~!!
(結局それが印象に残ったのか?いえ、やはり安藤政信の死にっぷりです、つか、自決に至るまでの一連の表情がグッと…(*μ_μ)σ| モジモジ・・・ )


「アヒルと鴨のコインロッカー」  2003年 日本

予備知識無しで観ました。
岡田将生がちょい役で出てて嬉しかったの♪♬♫
松田龍平はどんどん良くなってくなぁ~。
それから関めぐみは「ハチクロ」「包帯クラブ」にも出ていたけど、綺麗な子だわ。
これも原作読まないとって思った。
思いもよらず悲しいお話で、本当に悲しい気持ちになっちゃいました。
椎名役の濱田岳、いいバイプレーヤーですよね、この映画では主演ですけど。
どうやら私の場合、原作を読みたくなるような映画は良い映画=心に残る映画といえるでしょう。
amazonで探さなくっちゃ!!

#日記広場:映画

アバター
2010/07/17 10:45
イカロスの翼さん
そしたら沢山やりたい役どころが…(ノω`)プププ♪

ワタクシ、今、カメラがあると意識して掃除機かけてきました。
首筋を伝う汗がきらりと光る美しい主演女優をイメージしてみました。
そろそろ男前の若い青年が、宿を探しているんですがって訪ねてきてもいい頃なんだけど…
今日はあいにく満室なんですって断る事になってるんだけど…
アバター
2010/07/17 08:50
主役は疲れるから水戸黄門のうっかり八兵衛みたいなので
おいしい所をちょっとだけ(・m・*)クスッ♪
アバター
2010/07/17 06:51
イカロスの翼さん
厳選したいですね。
この3本の映画のような人生は勘弁だな。

けど、

脚本と監督と役者が揃えば、誰の人生も映画にできる。
主演俳優のつもりで1日過ごすと言うのも面白いかも。
自堕落が減るかも、動作が美しくなるかも、やたら優しいお母さんになるかも(・m・*)クスッ♪
アバター
2010/07/17 00:42
映画のような人生をおくってみたいものです




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.