Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


2010年讃岐うどん巡りその7のその2

前回のうどん巡りその7のその2(なんのこっちゃ)。

⑧の「つるや」冷かけで食べて、向かったのはそこから車で5分とかからぬ、某メーカーのディーラー及びサービス工場、かなりでかい施設で、修理体勢も万全と見た。
しばらくしてたらピットクルー? から車の説明が…。
まず、エアコンのコンプレッサが壊れてて、それが通常ならば(よう分からんが)エアコン入れてなければ接着されず、干渉しあうことはないんだが、くっついたまま離れないのでコンプレッサががらがら回る。
そして、そのコンプレッサの部品はすぐにはない。
次にエアコンのガスが抜けてる、そしてこのガスはもう生産中止で探しても見つからないこと(ヲイヲイ)。
よって修理しようとするなら根気よくパーツ探し出して20万円コースであること、つまりは今は何にも手を施しようがないこと、がしらーっと述べられた。

つまりはこのまま走れってことですね!
と半ばキレ気味で踵を返して某工場をエンジンがらがら鳴らしながら超温の中、WINS高松に馬券勝負に向かった。
普通ならここでタコ殴りにされる所なんだけど、ワタシの持論である「人生+-論」により、ここはスマッシュヒットを放って快勝。
少し気を取り直して、夜はいつもの焼鳥屋さんにお邪魔するのであった。
そして焼酎ぐい呑みして夜は更ける…。


7月18日(日)、ホテルのカーテンを開けたらまぁ、真っ青な空。
普通なら嬉しい所だが、なんせこちとらエアコン壊れ、エンジンから異音がしてるのである、長居は無用。
涼しい内にとっとと出発せねば。
とかなんとか言いながら一応、「仮面ライダーW」を観てから出発する可愛いワタシ、ぽっ♪

土曜はどこでもうどん屋さんは営業してるけど、日曜になると市内の県庁辺りのうどん屋さんは軒並み休み。
ここんとこ土曜の日帰りばっかで日曜うどんしてなかったからどうなることやら…。


①かすが町市場:かけ(小)1玉210円

栗林公園を東に抜ける牟礼栗林線バイパス(と言うらしい、知らなんだ)を東に10分ってとこか。
9時から開いてる大箱セルフ、前日の「まごころ」に次ぐ大きさじゃないかいな?
本当は冷かけが食べたかったんだけど、やってないって言うので、玉をそのままもらって出汁を少しだけかけて「ぬるかけ」状態で食べた。
そりゃもちろん茹でたて〆たて麺、不味い訳なかろ。
ここでもトランクうどん食べてるわずかな時間でトランク開けて乾かす、健気じゃ~~~。


②しんせい:かけ(小)240円

更にバイパスを3分程走って、北にこちょこちょ上がった所にある(ここら辺は企業秘密だ)田園セルフ。
ここは昨年初めて新規開拓してからえらくお気に入りになった店。
本当は冷かけが食べたかったのだが(こればっか)、前回来た時に「冷かけ」って言ったらやってないって言われたので「そのままかけで」、って注文したが、実は冷かけありました。
まさに「冷かけ始めました」って感じ、冷し中華かっつーの。
ここは麺も美味いんだけど出汁も完全無化調、そりゃうめえっす。で、アクセントになってるのがこの練り唐辛子? ちょっと柑橘系な感じの辛い唐辛子ペースト、これがまた美味いんだー。
お出汁一滴も残さずいただきました(ってどこでも大概一滴も残してないんだけどね)。


③穂の香:ひやかけ(小)180円 新規

日曜に徳島に行く途中に朝から開いてる店ってことで一軒だけ調べてたの(次の店ね)。そこに行く途中に偶然見つけたうどん屋さん、のれんが出てたのでそりゃ突撃しますよ。
店は小さいがきれいな感じの家族経営のお店、夜は居酒屋にもなるみたい。
一番客だったのでできたて麺を冷かけでいただくことに(こればっか)。
おおおおお、ちょっと期待以上に美味しいじゃん! うどんの食感も良いし、お出汁も「しんせい」みたいな味、これがこの辺りの出汁の傾向なんかなー、いりこより鰹と昆布って感じ?
子供が少し賑やかだったけど、うどんは美味し、ただ偶然見つけた店なのでもう一度行けと言われたら…なのである。


④多田製麺所:冷かけ(1玉)160円 新規

長尾街道で琴電農学部前、三木町役場も近い。ワタシは以前、バイクで迷い倒してこの隣の商店街(の名残)のうどん屋さんに巡り会ったことがあったが、まだこんなワタシの知らない製麺所があったとは、まだまだ力不足だぁ。
製麺所で食べるスペースは入り口にぽちっとある。
うどんは細めでその食感はやはり細麺ならではで心地良い。出汁も素朴でトッピングはネギのみ、つくづくシンプル、麺を食べさせるんだよねー。
「穂の香」と併せてもう一度行きたいお店です、東も侮れん!!!


7月17日:4軒4玉2新規

次回、徳島編、美しき町並みと徳島ラーメンに迫る! 予定(予定か~~~い)。



アバター
2010/08/13 09:36
つむーんさん、おはよー。

おお、しっかり行って来たのね、バカ一代とはなかなか良いチョイスです。
あそこは麺を作り置きしないのでいつもしっかりした麺が出てくるし、
ひやひや頼むと丼までカキーンと冷やしてくれてるので、なるほど人気店だと分かります。
お土産は4箱も要らないと思うけどね、ははは。

坂出、おか泉行ったらついでに向かいの小山の上の神社うどんのうぶしなにも行って欲しかった!
でもおか泉凄い人並んでなかった???
ま、そりゃ山越にも言えるけど。
ワタシはどれだけ並んでるのか確認しには行きますが、ほとんど食べません。
今ではもっと美味しい店あるしねぇ。

でも本場の味を食べたからこそ自分でアレンジもできます。
やっぱまずは食べてみないとね♪

とにかくお疲れ様でした!!!
アバター
2010/08/12 23:32
どこに書いていいかわからないのでここに書かせていただきます!
うどんつながりということで?苦しいかな;

まずは~大変ありがとうございました!
教えてくださったところは、高松のバカ一代しか行けませんでしたが・・・ごめんなさいね。
でもわたし、食べながら笑い出してしまったw おいしすぎてw
バッチリ写真も撮って、お土産4箱も買って帰っちゃいました!!

坂出も結局行ったんですが、
子どもがぐずったりしてあんまり余裕なかったので
泊まったところの近くの
おか泉と、
翌朝は山越えうどんに行きました。
あんまり行けなかったな・・・というのが今回の反省ですね。
子どもがもう少し大きくなったらまた行きたいな。
直島も一時間しか居れなかったという脅威のスケジュールでした;

帰ってからも釜玉真似して家で作ったり♪
すごく楽しかったです!

アバター
2010/07/30 18:24
かりん、長ぇよ…。
アバター
2010/07/30 12:09
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0319&f=column_0319_008.shtml

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0323&f=column_0323_008.shtml

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0409&f=column_0409_004.shtml

コラム3は見つけられなくて読めなかった。。。
アバター
2010/07/28 06:44
陽ちゃん、おっかえり~~~。
無事に帰って来れたみたいやね、楽しかったかは後でお邪魔しちゃうよ。

「仮面ライダーW」でキュンやったら、その後の「ハートキャッチプリキュア」まで
見てたらどないなってたんでしょうか!?

怖い怖い…。
アバター
2010/07/27 19:45
>、「仮面ライダーW」を観てから出発する可愛いワタシ、ぽっ♪
くっ・・・・・不覚や・・・・
想像してキュンってしてしもたやないかっ・・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)


いつもながら、よく食べる+遠くまで足運んでますね!
パワーありすぎですわΣd(ゝ∀・)
アバター
2010/07/27 06:49
みかんさん、冷やし中華食べないんですけど、酢醤油味って流行ってるんですか?
生醤油うどんに焼きナス!? それは美味そうですねー。

で、今寒い????????????????????????????????
朝から27度くらいありますけど???????????????????????

もうこれだから北の大地にお暮らしの人は…。

しんせい、麺も出汁も練り唐辛子もイケてるので行って欲しいお店です。
アバター
2010/07/27 06:45
けいさん、完全無化調が舌だけで分かったらワタシそっちの道行ってますがな。
お店が売りにしてるのと、ワタシの食べた感じで「なるほど!」と。
家では完全無化調ですけど、ラーメンはほとんど化学の力なので難しいですね。

中華料理もチャイナレストランシンドロームと言われたぐらいですから、
今や使ってない所は自分の家だけかも知れませんよ???
アバター
2010/07/27 03:46
最近、酢醤油味の冷やし中華が食べたいみかんです^^
うどんなら、焼きナス生醤油ゆずおろしうどん!
でも今寒いので、あったかラーメンかホウレン草の入ったうどんやお蕎麦が食べたいです!!
あ~、もうお腹空いてきた!!

学校が夏休みなのでお弁当は作りませんが、これから主人のお握り握ります(⌒_⌒;

しんせいかけの練りトウガラシのおうどん食べてみたいですo(*^▽^*)o~♪
アバター
2010/07/26 22:59
完全無化調って、舌だけで判断できるの?すごいね♪
そりゃ、味○素やハ○ミー位だったら、舌にピリピリくるからすぐに分かるけど、
その他は自信が無いなぁ~~(-_-;)
やっぱり、横浜中○街なんかで油と化学調味料にまみれた食事なんかを、
旨い旨いと食べてる様では舌がおかしくなるのかな。
アバター
2010/07/26 21:07
さるぴょん、22時からやろ?
今、チンジャオやっとるな。

トマトカレーってそんなに美味かったっけ?
あれってニンニク臭いぞ。
アバター
2010/07/26 20:46
あっ。。。。教育テレビ見なくっちゃ♪
今日うどんは最終回だった♪
まぁいいや!!
録画予約してるから♪

明日トマトカレー食べる予定!!
あと今週「パンを作るトナカイ」を更新予定♪
(何処かのフランス人さんが楽しみにしているので!!)
アバター
2010/07/26 18:29
かりん、こないだの土・日でボコられたので修理代は肉体労働で捻出したい。

きつねうどんも向こうにはあるよ、ワタシが食べないだけ~~~。
そりゃゲソ天やちくわ天の方が好きなんだもん。

昨日は穴子を柳川にしたので今日はええかな(と言いながら帰り買って帰りそう…)。
アバター
2010/07/26 17:43
それだけ 馬が当たっていれば修理も ぽーん と怖くない♪

味付け油揚げ?(きつね)で 饂飩食べたいな~

でも 今日は 鰻じゃね???
アバター
2010/07/26 15:52
かりん、だから不幸が人を強くするんだよ。
ってかそれくらい良いことないとやってられっか!
窓開けて走ってたから右腕だけが焼けてケロイド状態じゃ。

冷かけは出してない店もあるので、注意が必要。

焼鳥屋は野球鶏「おかむら」という店で、ずいぶん仲良くさせてもらってるのだ。
ま、生レバと焼酎ばっか呑んでたけどな。

天かすはうっすらと油が出るので旨味UP。
うどんの奥は深い!!!
アバター
2010/07/26 13:47
車は絶不調なのに 馬は 快調だったのね♪ それだけでも 救い???
えーーーーーーーーそんな診断されて よく そこから乗ったわね!
もう ヤケ???エアコンつけなければOKだからだよね~ しかし暑そう(@@)

「ぬるかけ」食べたくない~。冷えているのなかったの?
新規のお店もカーナビついてから 楽勝でいけてるね★

4軒はすくないけど、、、この後ラーメンでしょ(^^)

焼き鳥屋 じゃなくて ただの 飲み屋でしょ(爆笑)←ほぼ酒メインだろうし~

やっぱり ちょっと天かす入れるんだ、、、
さっぱり だと 飽きちゃうの????それもコクが欲しくなるわけ~

辛い唐辛子ペースト、味が変わって良かったね★それ とっても美味しそうw
アバター
2010/07/26 06:51
moeしゃん、意味分かんな~~~~~い。
アバター
2010/07/26 06:49
つむーんさん、ボコボコにどつかれることです。
アバター
2010/07/26 06:49
きずさん、東かがわ市とか以前探索に行ったけど、
麺は美味いが出汁は関西に近いっていう評価だったの。
まぁ、この辺りはまだ市内やから美味い店はあるんだねー。

何せうどんの奥はまだまだ深い!

ラーメンは…うどん4軒食べた後にそう食べれるもんではなかった…。
アバター
2010/07/26 06:46
リエコ、そっちでエアコンなしで走るのってちょっとしんどくないかい???
8万でも直した方が良いような、ワタシも何とか10数万にして直してもらおう。

焼鳥屋さんは、ワタシが行くとうどん食べた後っていうのよく知ってるので、
いつもテケトーに出して酒はガシガシ出してくれる良い店なんだ。

じゃ、次回行くか。
アバター
2010/07/25 23:21
どうして・・
カテゴリを・・「レジャー/旅行」にしないのwww
今なら「レジャー/旅行」で書いたらお部屋アイテム貰えるのにwwwwwww

やっぱ・・
克典ちゃんって・・
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほぉぉぉ~~

やっぱ~~
私の様な「頼りになる」保護者的な人が必要なんじゃないのぉぉぉ?????????
いいんだよぉぉ??????
私のコト~~~何でも頼ってくれてもっ!!!!!!!!!!!
(≧∀≦)ヒャヒャッ
アバター
2010/07/24 23:06
ちょと質問です、タコ殴りってなんですか?

アバター
2010/07/24 20:09
東は侮ってたw
侮れないのか。。。

徳島ラーメンっ!期待しとくー。
アバター
2010/07/24 18:31
いつもの焼鳥屋サン・・・なんていい響き!!
新規開拓もうまくいったみたいでよかった(*´・д)(д・`*)ネー

てか車20万コースはあいたたたですね・・・(´;ω;`)
リエコも車クーラーなおすなら8万って言われたので汗だくで運転しちょりますw
サングラスかけるとサングラスの中が汗だくなのです!!
今年の夏乗り切れるかしら(´◔◞౪◟◔`)
アバター
2010/07/24 13:55
ぺたさん、暑いねー。
家出る気もしないよ。

「人生+-論」、ワタシは刹那的ですので、その場その場で適応してます。
ま、あ不幸が人を強くしたり打たれ強くしたり、多少の運が回ってきたり。
だけど実は-分を越えるくらいの+なんて滅多にないんだけどね。

エアコンは今、よく修理してる車屋さんで最も安い方法で見積もってもらってます。
もしも想像を超えて高いようだと、買い換えも検討せねばなりません、ひぃ~~~。

柚子胡椒ってよりかんずりに近いかな。
うどんには合うよ、そーいう薬味を置いてる辺りがこの店の良い所。

冷かけに天ぷらは入れたら食べにくいじゃん、だけど油っ気がないのも寂しいので、
天かすは少量入れて食べる。
天ぷら食べる場合は、ワタシはそのままの玉に天ぷら載っけて、
その上からじわじわと天ぷらを温めるように熱い出汁を注ぎます。
だけどかけすぎたら麺が緩くなっちゃうので、あくまでひたひたにかかる程度。

別皿で醤油かソースかけて食べる人も居るけど、ワタシは載っけ派なんだよねー。
アバター
2010/07/24 13:44
>「人生+-論」
これ帳尻が合うのは死ぬ時なんじゃないかと思うんだが、とりあえずスマッシュヒットおめでとう
エアコンは新しいのと総取っ替えですな
>ちょっと柑橘系な感じの辛い唐辛子ペースト
柚子胡椒の親戚??
うどんに合うのは想像出来ます
冷かけが食べたくなってきた
そう言えば今回は天麩羅についての言及なしだが、冷では食べないもの??

次回がゲリラ豪雨編かな?
楽しみじゃ
アバター
2010/07/24 11:57
かりん、土曜日出現とは。

ワタシもBEST版でも聴いとくかなー。

まぁ、楽しんでらっしゃい♪
アバター
2010/07/24 11:27
コンサート終わったらゆっくり読むわ~
だって、予習しないとね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.