Nicotto Town


小梅さんの呟き


ラーメン

近所にラーメンA店があります。
地域のタウン誌にも紹介をされて人気のあるお店です。
週末やお昼時には並んで待つほどなのです。
麺は太麺&細麺
スープはあっさり&こってり
お好みにより選択できます。

ラーメンって好みがわれるから千差万別だと思うのよね。
美味しいのにこした事はありませんが普通のラーメンを食べたいよう。
そこのA店は私の好みには合わないのですわ。
どうしてこんな不味いもの皆美味いと思って食べに来るのかしら?
自分の舌がおかしいのか確かめにもう一度食べに行っても・・・。
やっぱり不味い!!(;一_一)
だめだぁ~。

A店のスープは魚でとったダシなので魚臭いのだよ。
美味しいラーメン食べたーい。

スポーツセンターへ通う途中に在る店なのでその前を通るたび、また並んでる、なんでやねん・・・?
って不思議に思いながら通り過ぎる私なのです。

皆さんの好みのラーメンってどんななの?
私は味噌かな、多少不味くても味噌で誤魔化せる(笑)^_^;

アバター
2014/02/06 21:33
o( 〃゜▽゚〃)ゝオォー マジっすか❤
凄いですねぇ。
大食い選手権って予選からあるんですよね。
見たかったなぁ(笑)
ハンパない食欲の姫君たちが出場するものねぇ。
あきちゃんも相当な大食いなんだね・・・マジで(^^ゞ
アバター
2014/02/06 19:08
あ。そうそう。ちなみに私。
過去に大食い選手権、出たことあるよおおおおおおおおww
アバター
2014/02/06 19:08
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

夕べはマジで悔しい思いだったよ~~~~~~><
生理も終わった事だし?睡魔も半減しただろう。そう思って夜、薬を飲んだの。
あ。安定剤ね。抗鬱剤は一日一錠だから。これは毎日、飲んでるんだけど。

したら・・・。やらかしたあああああああああ!はい。夕飯最中に爆睡でしたわ(涙)
結果。7本作ったネギトロの細巻きは3本しか食べられず><
4本は今夜に持ち越しと相成りました。

母親は、生モンだぞ?悪くなってないか?心配してたけど。
んなこたぁ気にする私じゃないからww

ってか・・・。実は、その前にオニギリも5つ食べたんだ(笑)
高菜明太(あまり辛くないの)一個と野沢菜ちりめん4個。
そっちは完食したんだけどねww

今夜からは、また薬は止める。
でないと何より大事な夕飯タイムが睡魔に負けちゃうんだもの。

それから・・・。親が心配してる過食については。自分でも、何気に自覚?してて(汗)
ストレス発散は食べまくること。これは若い頃からなんだ。

高校卒業するまでは、食べたら食べただけ肉になって。
ま、テニスしてたこともあったから。筋肉質でガッシリしてた私なの。

それが前にも書いたかな?消化・吸収の機能が上手く行かなくなって。
食べ過ぎたら逆に痩せちゃう。みたいな?

元々骨は細かったから。筋肉が落ちたら痩せっぽっちな貧弱体型に(涙)
女の子は、少々ふっくらしてた方が断然!かわいいのに。
自分が男だったら、ガリガリ女は勘弁だもの。

ちなみに私、産まれてから鼻血と吐いた事は一回も無くてね(←何の自慢だ?って話だけどw)
食べすぎて胸焼けで苦しくても、意地でも吐くもんか!飲み込んじゃうわ(笑)

普段から生物は殆ど食べないし。ネギトロはイイ栄養になるんじゃないかと思ったのに。
でも、それだって今夜は必ず!制覇しますとも!
おにぎりは作らないつもりだしねww

そうそう。自分が過食気味だって事は精神科の先生にも話はしてあるの。
〇〇さんにとっては、ストレス発散なんでしょうね。そう言われました(汗)
ただ、ドクタ-には、毎日どれくらい食べてるか?詳しい事は報告してないから(^^;)

実際の食事内容?説明したら何か対処されちゃうかもなぁ(汗)
アバター
2014/02/05 20:17
そか、色々な事情もあってのエロジジイ❤だったのねん。(^^ゞ
まあ仲良し家族なのが一番ですから、いいんじゃな~い(笑)
アバター
2014/02/05 18:16
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

もうさ。ウチの親父さまは単なるオバカ?長年あの人の娘してきたけど。
全く意味不明な思考回路なんだ。

ああやってノリのイイ時もあると思えば、え?ここで?って時に突然キレたり。
ま、キレる時は大抵が金絡みなんだけどww

お金の事になると、気前がイイようで変なトコで細かい人なんよ(笑)
特に私に関しては厳しいかな?(--;)

ってか、前にもブログで紹介したことがあるんだけど・・・。
親父さま、私が高校3年の時に脳溢血で倒れてね。
1年は丸っきり寝たきり。その後1年は仕事にも就けない状態だったの。

その後遺症?で、性欲とやらが失せたらしくww
当時は、まだ30代だったのにね。
ま、今更、子供作るつもりも無かったし?これといって問題は無かったんだけどww

なんで、もう、その頃からエロイ話とかしても、表面的なモンだけ。みたいな?
さすがに、私も学生で思春期?だったし。そういった話もしてなかったんだけど。
もう今となっては堂々としたもんよ(笑)

私が、男っ気のない事も知ってるから。
お前は人生で最大の損してる!女の悦びは男に抱かれて何ぼのモンだぞ?
そんな余計な事まで(爆笑)

もう、ここまで来たら?ぶっちゃけちゃうけど・・・。
私も性欲ってモンは全く無い人生だったから。ま、18の頃から心が壊れてたって事もあって。
それどころじゃ無かったってのが正解なんだろうけど(^^;)

そんなこんなで、男・女。父娘?全部、そっち方面では当てはまらないのかもww
言ってみれば、男同士・女同士の会話ってとこかしら???

お互いスッポンポンの姿、見ても何とも思わないし?(笑)
ま、私は多少?見るんじゃね~よ!スケベ親父め~!そんな部分はあるんだけどww

今だって、お風呂で手が回らない時(肩が仕事から帰ってくると上げられないくらいの激痛らしく)
背中、流してくれや!そう言う時もしばしばなんだ。

呼び出しがあったら、ヘルプに行くよ。
あ。ちなみに、私は、ちゃんと洋服、着てますぞww

なんにしても、やっぱ不機嫌な親父さまよりは、オバカ発言があってもノリのエロジジイの方がイイしねww
そういった意味では、あの日の発言も許してやろうかと(笑)

アバター
2014/01/31 20:16
オバタリアンは強しだねぇ。^^

捕まったオバチャンも災難だったですよね。
もう少し素直になれたらよかったのにね。(^^ゞ
アバター
2014/01/31 18:42
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

まずは、お詫びから?(^^;)
自転車の傘差し走行ね。罰金は間違い無いんだけど・・・。
ほとんどは、その場で厳重注意?もしくは、もう少し定額の罰金で済むみたい。

最高5万円。って事なのかな?詳しくは分からないんだけど。

ただ、その注意を受けた時点で、自転車に乗ってた方の態度が悪かったり?
反抗的な感じだったら、間違いなく罰せられるそうで。

ウチの母親は、物陰に隠れちゃったし?ww
最後まで見てなかったんだけど、今日、会社の人に聞いたんだって。
たまたま、そのオバちゃん(捕まった人ね)の知り合いだったとかで。

したら、オバちゃん、あの時に逆ギレ?
なんで、こんな事(傘差し走行)くらいで罰金なんだ?
そう言って、警察官に突っかかっていったんだって。

おバカよね~。すいません!!!私なら、ひた謝り。しかもウソ泣きつき?だわ(笑)
結局、4万円だったか?取られたそう。
会社でも、結構、話題になってたみたいなんだ。

何気に母親。その現場、見たよ!!!自慢したって。
さっき会社から帰って、誇らしげに言いに来たんだ(笑)

にしても、そのオバちゃんも度胸あると思わない???
相手は警察官だよ?

私なら、あの制服やパトカー見ただけでドキドキしちゃうもん。
あ。何か、悪さしてるんだろ?それは無いからね(笑)

ちなみに、母親が言ってたカッパ(レインコートね)
今日、親父さまが休みだった事もあって。ホームセンターで買ってきたみたい。
480円って言ってたかな?ww

母親にとっては、自転車はマイカーみたいなモンだから。
380円、儲かったぁ!喜んでましたわ(笑)
庶民の我が家では、480円でも大金だからね~ww

ってか、その前に大雨だろうが雪だろうが、モーニング(サービス)には行くって?
私にしたら、さぶいし危ないし。やめたら?って感じなんだけど。
本人にとっては、譲れないらしい(笑)

あ。でも、よく考えたら、それって私が大雪で車が出せない時。
歩いてでも食料調達の為に買い出しへは行くのと同じって話かぁ(笑)
アバター
2014/01/30 18:33
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

はい。母親を泣かせた親不孝の私です(反省)
ってかね。もう、ここまで来たら隠し通すのも難しいかな(^^;)

あの日の喧嘩?あれは今までと、ちょい種類が違って。
私が、初めて普通じゃない。心が壊れてるんじゃ?
そう自覚したのは、ハタチ前なんだけど・・・。

その頃からかな。身体は下にあるのに、魂は上にあって。
何くわぬ顔で社会生活してる自分を冷めた目で見てる、もう一人の自分?
そういった現象が多々あった人生なの。

それは今も続いてて。
例えば、会社で周りに合わせて笑顔で話してたり。
仕事に一生懸命になってる自分を見て(上からね)

何、無理して笑ってるんだ?とか、そんな頑張ったって何の意味があるんだ?とか?
お前、アホだよなぁ。そんな感じ?(汗)

自分が心療内科に通ってた事や、心が壊れてる。
そういった事は、誰より親にバレたくなくて(特に母親にはね)
とにかく、ひた隠しにしてきた。

もう、この歳になったから?今では何でもへーキで母親に話せてるけどねww
それこそ、アンタ、子供の頃、私のコト嫌いだったでしょ?
弟くんばっか、可愛がってさ~。そんな話も(笑)

って、ヘンな方に内容が?(汗)

つまり、あの日は自分が自分じゃ無かった?
寝ぼけてたのとは全く!違うの。分かりやすく言えば、大袈裟な表現だけど2重人格的な?(汗)

普段の私じゃ無い姿を、母親は初めて目の当たりにしたって感じかな。
いや、話は前からしてあったのよ?

身体は下にあるけど、魂だけが上から自分を見てる。そういったコトって無い?みたいな?
母親は精神的な病に疎い人だし。信じられん!よく分からんわ!
ずっと、そんな態度だったんだけどね。

だって、私。はたから見たら、本当に普通の子だもん。
誰とでも、すぐ親しくなれるし、人見知りも無いしね。
だから、言ってみれば母親にしたら、私は普通の子なわけ。

それが、あの日は見たことない娘の姿?態度だったらしく(汗)
かなりショックだったんだと思うんだ。

それだって私自身、再認識したというか。
やっぱ、オカンは深いトコまで分かってなかったんだよな。そう思ってね。
本当に申しわけ無い気持ちで一杯になっちゃったの。

私にとって一等!大好きな母親だから。悩ませたくなかったわ。
アバター
2014/01/28 23:22
おお、名前が決まってよかったねぇ。( ^-^)/:★*☆オメデト♪
大事に育てておくれ~❤

コメ君・・・惜しかったワン(笑)
次回も飼う機会うがあれば「コメ」よろしくう。^^
アバター
2014/01/28 19:56
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

何だか、どうでもイイ話?失礼しましたぁww
はいな。未婚の母の私。計17人の子持ちになりましたわ。
しかも、旦那さなは誰なんだ?みたいな?(笑)

でもマジで動物は大好きなんだ。
一等!スキなんはブログにも書いた通りワンコ(イチオシは柴犬~!です(^^)
過去には柴犬だけで16人、飼ってたしねww

ってか、子供の頃は親が自営業してて。あと親父さまの趣味?(←小遣い稼ぎとも言うがww)
ペットショップと提携して色んな小動物を飼ってたんだ。
どんな種類のペットたちがいたかは前にブログでも書いたし省略するけど^^;

ま、なんにせよ小学校で学年ごとクラスごとに我が家へ見学に来てたというww
所謂ミニ動物園的な感じではありましたわ(笑)

そんな訳で勿論リアルでウサギも飼ってたんだけど。
ニコの子みたいに部屋に入ったら駆け寄って来てくれる?懐くっていうのは無かったな(笑)

本当はニコでも大好きなワンコを育てたかったんだけど・・・。種類が少なくて。
男の子ってのは決めてたから。実際、白ワンコか?黒ワンコか?でしょ。
なんでウサギくんにしたわけですの。

他の16人の兄弟姉妹たちは既に全員が最大レベルで。
部屋には最高4人までしか置いてあげられないでしょ?
だから差別が無いよう。みんな小島へ(勝手に御飯を食べてくれるってのもあるし?w)

そうそう。今朝方ウトウトしてた時、何気に名前が浮かんだの。
ジャジャジャ~ン♫ 結果発表です(←って、大袈裟?w)

1月26日夜10時に産まれた我が子の名前は・・・?キャロっ太郎に決定なり~(^-^)
基本、日本名がスキな私。キャロットを無理矢理?日本っぽくしただけなんだけどねww

ちなみに、この子はユックリ育てるよ。今までは早くレベルアップしたい!
そう思って毎日お世話してたんだけど。

構ってる余裕が無いんだろ?
大金積んで迎えた子だから早く成長しちゃうと勿体ないんだろ?

そんなツッコミはナシって事でww
よかったら、これから仲良くしてやって下さいませね~(笑)

ってか、コメくんってwww笑ったああああああああああああ(爆笑)
アバター
2014/01/21 19:03
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

やっぱさ。改めて実感したんは我が家には高級食材?これって必要ないぞ。みたいな?ww
自分ちで買う事は、まず無いけど(笑)

親父さまの仕事関係の方や。
ほらウチ、家庭菜園で作った野菜・果物。ご近所さんに配りまくってるでしょ?
その、お礼だって言って、牡蠣とかアワビとか蟹とか伊勢エビとか鮭丸ごと一本とか?

産地直送で送られて来ることも少なく無いんよ。
しかも量も結構あって。半分は弟くん夫婦に押し付ける?んだけど(笑)

それでも、冷凍庫に入らんじゃないかぁ!みたいな?
ちなみに私専用の冷凍庫2台は既に他の食材で満員御礼なんでww

あと一番の問題は調理担当の私。
社会人になってから、料理はしてるけど・・・たいした器具って使ってないんだ。
圧力鍋とかジューサーとかさえ、どっかに仕舞い込んだままで。

お鍋2つ~3つとフライパン。たま~に蒸し器?それくらいで毎日、済ませちゃうの(笑)
なんで、ヘタなモノ貰っても、どうやって調理するっか?みたいな?

だし、私もオカンも、そういった所謂、高級食材はイマイチで。
食べるとしても親父さまだけなんだよね~。

母娘の間では、また余計なモンを。そんな会話が成立してますわww
あ。送ってくださった方には秘密です(笑)
元々、根っからの庶民なんだろうね。グルメとは縁が無い我が家なんだろうな。

サザエは壷焼きにしたんだけど・・・。親父さまは一人で20個くらい食べたんじゃないかしら?
ウチのジジババトリオ(両親と私ねw)は、みんな歯が弱いんだ。
親父さまも頑張ったと思うよ(笑)

ちなみに、私が初挑戦した焼売とブロッコリーの中華ソース仕立てね。
実は、ソースは市販のを使ったの。酸っぱい系。辛い系が苦手だから・・・。
なんて言うのかな?コンソメっぽい味だった気がする(液体状態だった)

ぶっちゃけ失敗でしたぁ(涙)
元々、調味料はナシでイイ私。素材そのものの味が好きなのに打ち消された?
確かに薄味ではあったけど、何もかけない方が良かったぞ!後から後悔ですわ。

とはいえ、大好きな蒸し焼売がメインたっだし。もちろん!完食はしたんだけどね(笑)
アバター
2014/01/20 23:26
あきちゃんが誠意でした行為だったんだけどねぇ。^^ウンウン

相手の人も仲違いしてる人と上手くいかなかったから、余計に「面倒くさい」って思ったのでしょう。
その言葉は仲違いしている友達に対して放った言葉だと思うな!
あきちゃんに言った言葉じゃないと思いぜぃ。
マイナス思考に考え過ぎだと思うよ。

顔が見えないから言葉だけのコミュニティって難しいもんだよね。
アバター
2014/01/20 18:42
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

ゴメンね~。昨日のブログは少し重かったかも(^^;)
実は・・・。私が言われて一番!嫌な(傷つく?)言葉は、変わってる。
それも正真正銘!ホントのコトなんだけどね。

あの中で言いたかった最大の目的?は、最後の数行だけなの。
面倒くさいっ!!!って言葉。の話なんだ。

リアルでは人と関わることの無い今の生活の中で。
誰かと・・・ってなったら?分かるよね?言葉では無く文字の世界ではあるんだけど。
ニコで書かれた事だったのが実際なんだ。

母親は・・・申し訳け無いけどダシに使わせてもらいました(^^;)
長年、あの人の娘してきて。小言は日常会話。
そんなオカンに何か言われてもビクともしませんわ(笑)

若い頃は確かに母親から、アンタ、変わってる。そう言われると、かなり凹んだけどね。
今は病気(心)の事も会社で、どんな扱いを受けてきたかも、全て話してるし。
ま、私も母親も歳とった?これが正解なのかも?だけどww

私的には、その方(ニコの方ね)が悩んでるコトで一昨日かな?相談を受けて。
少しだけだけど、やりとりしてた訳。私なりに一生懸命、頑張ったよ?
自分の考えや思うこと。誠意を持って書かせてもらって。

最初は、その方も感謝?有難いって感じで。私なんかでも誰かの役にたてるんだ。
そう思ってたら・・・。

結果、その方がトラブル?仲違いしてた方と話し合いみたいになったらしくて。
結論から言えば、上手くは行かなかったみたいなんだ。

それでも何とかしてあげたくて。もっかい相談に乗ろうとしたら・・・。
最初は私の話も聞いいてはくれてたんだけど。

最終的に、もうイイ!あの子(トラブってた相手ね)に通じるはず無いよ。
面倒くさいっ!!!って書き込みが(悲)

そんな事もあって、自分の無力さ?そういったモノを、つくづく感じたんだよね。
あと、その方が書いた面倒くさい。の言葉。対象は、お相手さん?いや、私なんじゃ?

良かれと思ってしてきた事が、その方には迷惑だったのかも?そんな気分になって。
あんな内容のブログを書いてしまった次第です(^^;)

事後報告になっちゃって。本当に、ごめんね(ペコリ)
でも、あのブログもウソじゃ無いよ。変わってるって言葉はマジで勘弁だもん(汗)
アバター
2014/01/17 20:28
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
メモ書きを渡した時点で既に角が立っているかもよ~ふふふ
預かった物は自分の物と思うかも知れない。
返って来るなら万々歳ですけど♪

どうなるかなぁ。
今後に期待しま~す!
アバター
2014/01/17 18:43
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

まずは・・・。私、決して!読めちゃまと敵対してるわけじゃないからね?(・・・多分w)
元々、過去の彼女を知ってる事もあって。
あの一家(読めちゃま家族)とは、世界が違うっていうか(^^;)

考え方から行動まで、我が家とは真逆な人種だってのも分かってるしww
向こうにしたら、ウチはヘンだ!そう思ってるんだろう事も自覚してる。

母親も私も、地味~な服装ばっかだし、化粧っ気もナシ!
出不精で外出嫌い。人生、何が楽しいんだ?そう感じてる・・・もっと言えばバカにしてる?
そんなオ-ラ丸出しなんだよね(^^;)

私が愛用してるエッセくん(車ね)も、軽自動車に乗るなんて恥ずかしいっ!
弟くんに結婚当初から言ってたみたいだし。

要は外見を気にするっていうのかな?何度も紹介してるけど、弟くんと結婚して既に〇〇年。
未だスッピンの読めちゃま、見たことが無いし(笑)

まぁ。甥っ子や姪っ子のパパママは、下手したら自分の半分以下の年齢?
なんで、少しでも綺麗に若々しく。女性としては立派だと思うよ。
私なんて、もう何年も前から、女捨ててる状態だし(笑)

って。話が、また反れちゃったけど(汗)

何にしても、お金はお金。しめて16500円かな。
何が何でも!返してもらう気ではいますわ!!!
ここは譲れん!負けないぞ~~~~~!みたいな?ww

お前、ずっと忘れてたんだろうよ?・・・このツッコミはナシね(笑)

ちなみに昨日はオカンが休みだった事もあって。音夢(姪っ子)が遊びに来てたの。
なんで、ちんとママに伝ええてね。そう言って。
前に渡した古いお札。もう宿題は終わったみたいだから返してね。お願いしましたわww

ってか、伝言じゃ聞いてない!そうならないよう?
メモで書いて渡したという(笑)
おらああああ!金、返さんかいっ!そう書きたかったのは我慢?ww

〇〇〇ちゃんへ。一週間前に預けたお札、もう任務終了だよね?
おかえり、お待ちしてますわ。お姉ちゃんより(私、ビンボ-なんでww)

書いたまんま紹介ですわ。
これなら、角は立たないよね~(笑)
アバター
2014/01/15 23:05
白い米は私も大好きだぞう。
パンでは食べた気がしませーん。^^
日本人ならもっと米を食べて欲しいよね。

お局様ってどうしてそんなに権力?あるのかな?
社長と関係あるとか?(笑)
ナゾでしゅ。
アバター
2014/01/15 18:06
私が、一等!すきなんは、白い米なりいいいいいいいいいいいいwww
アバター
2014/01/15 18:06
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

さすがに表だってブログには書かなかったけど・・・。
実は、その方、ニコも不定期ながら在籍?アバは持ってるみたいだしww

元会社の上司なんだ。今、おいくつくらいだろ???
娘さんが大学生だって言ってたから(しかも、遅くにできた子らしく)
確実に60歳は越えてるオジさまですww

いつも私を守ってくれてたな。お局の仕打ち、目に余るものがあったから。
他の部長クラスの方たちは、やっぱ自分の生活もあるし。
理不尽な思いは持ってても、面と向かっては反撃できない?

お局が社長に、あるコトないコト、告げ口して。
結果、辞めさせられていった男性社員も多かったから。自己防衛に走るのは、当然だと思うし。
それについて、私も何か言える立場じゃ無いのも分かってるんだ。

その方(贈り物くれた人ね)も、最初は上手く?お局に合わせてたんだけど。
何かのキッカケで亀裂が走った?結局、部長から課長に降格。
更には平社員。次に契約社員。2年くらい経って気づけば・・・最後は首切りになってた。

って。前置き?が長くなっちゃったわ(^^;)

そんな訳で、連絡先も知ってはいたけど音信不通状態だったんだ。
それが昨日のサプライズでしょう???
マジでビックリ!だったよ。

私が仁を好きだったコト、覚えててくれたのも、機会オンチでレンタルは無理だぁ!
そう言ってたのも忘れてなかったんだね(笑)

申し訳ないけど・・・^^;
私自身、ほとんど記憶から飛んでた方で。今頃、何してるんだろ?新しい働き口は決まったのかな?
そう思ってたのも、その人が辞めて1年くらいの間だけだったし(汗)

昨日、さっそく電話して、お礼を伝えたとき、不覚にも?泣けてきちゃって(^^;)
〇〇(私の苗字)が会社、辞めたって聞いてな。景気づけだわ!ってww

最後の1~2年は、相当ヒドかったらしいな(お局の私に対する扱いね)よく我慢した!
でも、辞めて正解だったぞ?遅すぎたくらいだわ。って。

ほんの2分程度の会話だったけど・・・。何よりの特効薬になったかな^^;
ちなみに、その方、ニコで私が生き生き?楽しんでるのも知ってて。
バ-チャルの世界の繋がりとはいえ、大事にするんだぞ!そう助言いただきました(^^)
アバター
2013/12/26 00:06
あきちゃんは果物が嫌いだったのねぇ。
って、何が一番好きやねん❤
米か?・・・(笑)
お菓子かな?

ケーキ貰えるだけでも幸せやねん♪(^_^)v
親父さまとオカンに感謝せんとね。
あきちゃんの家族、いいよねぇ。^^
アバター
2013/12/25 19:23
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

さっき・・・と言っても6時過ぎなんだけど仕事から帰ってきた親父さまに直撃インタビュ-?w
ブログで親父にケ-キもらった話、書いてさ。私のは従業員のついでだって事もね。って言ったの。

ちなみに、孫(甥っ子・姪っ子)にはアホか!
ってくらいドデカイ特注のケ-キを毎年プレゼントしてるんだけど(笑)

したら、少しは気を利かせろや!そう言いたくなるくらいアッサリ!その通りだぞって。
たまたま目に付いたから買っただけだしな。だそうですわw

長年、あの人の娘してきた私だし?やっぱりか。の結果で(笑)
照れ隠しで敢えて、そう言った。これは全くの大ハズレでございましたぁw

ただ、いつもなら私には何も無いからさ。そう思えば親父さまも成長した?のは確かかな(笑)
で。肝心のケ-キ。実は昨日、食べず終いだったというww

ってか、私、ケ-キ嫌いじゃないけど、めっちゃ!スキ~!って程でも無くてね(^^;)
上にトッピングされたフル-ツが無くても、間に入ってるでしょ?
もっと言えばスポンジも要らない?生クリ-ムだけでイイぞ~!みたいな?(笑)

生クリ-ムだけ作ってボ-ルから、まんま食べてる方が幸せ気分~♪なヤツなんですのw

ケ-キバイキングにも、お一人さまで行く事はあったけど、狙いはチ-ズケ-キ中心?
色んな種類があるしね。他にはプリン主体のケ-キ。あとミルフイ-ユ程度なら何とか。
ま、軽く?30個くらいは完食できちゃうんだけど。時間制限があるからね~(笑)

それに引っかかって悔しい思いをした事、何度もあるんだ。
時間無制限って事なら何個までイケるか?自分でも試してみたいわw

で。オカンからのプレゼント。
実は、アレってXmasに限った事じゃない?(笑)

オカンの小言は殆ど右から左に聞き流してるんだけどさ。毎日の話だし?w
たまに、私もカチンとくる時があって。言い返したり反抗するわけ。
口では、私、絶対!負けない自信あるしね(笑)

そうなると、お前は子供かよ?の如く手が出る、足が出る。みたいな?w
ま、本気じゃなくて地団太ふんでる幼子。って感じかな(笑)

あの顔(母親の)見てると痛いじゃん!より、笑えてくる?w
はいはい。私が悪うございました。そんな母娘でございますわ(笑)
アバター
2013/12/19 17:37
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

あははwwまたしても自爆?我が家のビンボ-食卓、大暴露ですわ(笑)
ってか、初めてしないかな?野菜が家で採れる事に感謝したのは。

毎年、人にあげてばっかでさ。ウチじゃ私が好きな煮物にしか使って無かったから。
それが今年は大活躍?
ま、親父さまが家庭菜園の担当になったのが大きいのかな。

自分で育てた子はカワイイ?w
ご近所に配るのも確かに半分以上はあったけど、自分ちで処分。これも確実に多かったもん。

そう言われてみたら私自身も大根おろしとか?親父さまの残したトマトとか?
生でも結構、食べたような?生野菜は嫌いなんだけどね~(^^;)
残飯整理は私の担当。我が家のル-ルですから(笑)

って、話がズレたけど。
とにかく野菜を買わなくて済む。って事は有難いなぁ。と。
ま、ド田舎のス-パ-だし?買っても安いっちゃぁ安いんだけどねw

でも、昨日の献立は缶詰のフレ-ク使ったでしょう?
私的には何気に納得いってないんだよね~。手抜きしたなぁ。みたいな?(汗)

も少し予算があれば生の魚を買って味付けは自分でしたいぞ?そんな感じかな。
だって市販のって、たいてい味が濃いでしょう?
親父さまもオカンも濃い味付けが好きだから、イイって言えばそれまでなんだけど。

なんでインゲンと卵でとじる形にしたんだ。したら味が少しは薄まるかなぁ?と。
濃い味好みの両親が完食したんだから。あれくらいで丁度良かったのかな?みたいな?
ま、単に量が少なかったって話も無きにしにあらず?(笑)

あと問題は、かき揚げ。我が家は私も含めて歯が弱くてさ(^^;)
カリっと揚げたモノは嫌がるの。べったりした感じがイイとか。
とは言え、脂っこくなるのもダメでしょう?なかなか難しいんだ(汗)

強火でも無く弱火でも無く。神経使うわぁ。
紅生姜入りのは絶対!食べたくなかったし?辛い系は一切ムリだから。

あさりの佃煮とかもね。ホントなら市販の物の方が美味いのかも?だけど、
案外お高いのよね。398円とかの値札、見ると、は?こんなんウチで作れるのに。
そんなケチくさい根性丸出し状態で(笑)

あさりやシジミ、昆布&椎茸とかの佃煮は自作しちゃうw
何度も書いてるけど、私の料理の師匠は婆ちゃんだから。
田舎料理は慣れっこかも(笑)
アバター
2013/12/19 15:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

ホント!親父さまってばオバカでしょう?ww
ってか、感想を聞きたいなら自分で試せや!みたいな?
けど、あの人、日本酒は無理なんだよね~。コップ半分で意識が飛ぶんじゃ?(笑)

ウイスキ-やブランデ-も自分じゃ絶対に買わないんだけど。
仕事関係の方から戴いたり?そういった時は飲むわけ。
でも、超!薄くしちゃってさ。水割りってより水に少々、酒をたらす。みたいな?ww

私は氷さえ入れると水っぽくなってイヤだから(笑)
ぬるくても、まんま!いきますわww
お店でロックって頼んでも氷は入ってるでしょ?速攻!出しちゃうもの。

なんで親父さまはビ-ルが基本。他のお酒は、お前にやる~。毎回そうなんだ。
ただ、一口くらいは飲んで感想を言わないと。って。妙に律儀なトコがあってさ。
私にしたら美味かった。そう言っとけばイイじゃん?の世界なんだけど(笑)

ちなみに私、普段は一切!お酒は飲みませんからww
特にスキって訳じゃ無いし。買ってまで飲もうとは思わないしね。

ビ-ルは嫌いだから。炭酸が苦手でね。あと泡で腹がいっぱいになるのが許せない?(笑)
例えば会社の飲み会の時でも、みんな一杯目はビ-ルで乾杯なんだけど。
私一人、日本酒でしたわww

でも、一升は軽く空ける。そう言ってはいるものの・・・今はどうだろ?
あ。つい最近、飲んだっけか(笑)

あの時(前にブログでも書いたけど)親父さまが買ってきた日本酒は一升瓶2つ。
一本は空けたもんな。ただ、オカンから禁止令?もう止めとき!そう言われて。
もう一本は、未だ手つけずで置いてあるよ。

ってか、私、今は精神科の薬飲んでる身なんだよね(^^;)
そんなヤツに酒を勧める親父さまって?ましてや喜んで飲んでる私って?(汗)
ちなみに苦手なのはビ-ルの他にワイン。これも相性が合わないのか?無理だわ。

あ。肝心な話。コ-ヒ-と日本酒のコラボは、まだしてません。
ってか、ぶっちゃけ、する気なし?(笑)
コ-ヒ-も日本酒も。飲むなら別々がイイし。飲みたい気分にも、しばらくならないような。

水分で腹膨らますくらいなら何か食べた方がイイんだもん(笑)
余談だけど。ご飯の時も水分は一切摂らないんだ。
食後に一杯の水。これくらいかしら。だから頑固な便秘くんなのかも(^^;)
アバター
2013/12/16 18:16
ちなみにコバちゃんは既に結婚して2児のパパしてるみたいよ。
一回、会ってみたいなぁ(照)
アバター
2013/12/16 18:15
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

マイブ-ムになってる音楽について書いてうつもりが、最終的には過去の恋バナ?ww
Kくんイコ-ル小林くん。イコ-ルお局の名前。悲しい結果に繋がるんだけど(^^;)

当時の呼び方はコバちゃん。だったからね。小林って名前。今は抹消しますわww
ちなみにコバちゃんは、私の事、姫って呼んでたんだ。
それも悲し事に?我が家のニャンコの名前が姫だという(笑)

でも、当時は、そう呼ばれる事が超!嬉しかったよ。姫って特別、大事にされてる。
そんなイメ-ジしない?あ。私だけかぁ(爆笑)

って。そんな話は、どうでもイイ事でしたぁ(^^;)

ブログにも書いた通り。私がハマってるのは選んだ曲を聴くって事より、
好きな曲を発掘する事なんだ。

今日も、あれこれ入れてたら・・・昨日780曲だったのが既に820超えしてしまったww
MixerBox2ってのを使ってるんだけどね。
あ。私、無料のしか利用しないから(笑)

アイチュ-ンとかからダウンロ-ドすると有料でしょう?一曲150円~200円くらい?
でも、それはプレイリストってのがあって。
そこに追加するだけで、自分専用のアルバムが作れる。みたいな?

しかもプレイリストは、何個か分からないけど追加もできるから。
例えば、洋楽・和楽・歌謡曲・ジャズみたいに?ちゃんと整理もできるんだよね。
私は、あきの曲だぁ!文句あっか?って名前で全部、そこに入れてるけど(笑)

こんだけ増えてきたら、時間見つけて整理した方がイイかもねww
ってか、何曲入るんだろ?1000曲まで行ったら別のリスト、作ろうかな?

私はイヤホンとか使って無くてね。元々苦手なんだ。耳が悪く無いそうな気もするし?
お客さまとか電話とか?何かあっても気づかなかったりもあるだろうし。
なんで、アイホンくんを隣に置いて聴き流してる感じ?

途中で台所に食べ物散策に行ったり、トイレに行ったり。そういう時も置き去り。
一日中、フル稼働だよ。これで確実にアイホンの基本料、元は取れてるはず(笑)
その代り充電は一日3回はしないといけないかな。電池の消耗が心配だわ(汗)

ちなみに気づいてるかは不明だけど・・・。
ここ数日、今日はどんな曲を聴いてたか?つぶやきに書いてるんだ。
世代がバレちゃうかもだけど~(笑)
アバター
2013/12/12 23:52
うんうん、パソコン操作は私も苦手だよう。
同じくシステムの復元を昔、よくやったよう。
色んな操作も分からないしさ、復元が手っ取り早いもんね。
昔のWindowsMeを使っていた時が一番不調多かったよ。

パソコンがそこまで不調だとマジ困るよね。
新しいのに買い替えなしゃい。
もうすぐ年末年始だし売り出しの時にでも安く買えるかもよ。
まずは、復活おめでとう♪\(*´▽`*)/
アバター
2013/12/12 18:47
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

仁。の話は書きだすと長くなりそうなんで?w
今夜のブログネタにしようかなぁ。と。

で。肝心のPC問題。これは毎回、泣きそうになるよ。ってか泣いてる?(^^;)
何でやああああああ!どうして動かんのやああああああ!!
私が何したって言うんだぁああああ!みたいな?

よく聞くサポ-トセンタ-に連絡とか。そういった事が苦手でさ。
ってか、とにかく待たされるでしょう?音声ガイダンスも鬱陶しいし。

ましてや今回は画面が真っ暗になってウンともスンとも言わない。
こうなったら、強制終了だ!電源、切ってやる~。だったの(汗)

したら、今度はシャットダウンに失敗しました。そんなメッセ-ジで、訳分からん事がダラダラ。
私、ノ-トパソコンなんだけど、蹴り入れたくなったもん(マジでw)

何かあった時は復元。私には、それしか思いつかなくてね。
ただ、聞く話では復元は、できればしない方がいい。って事。

なるべく近い日付けの場所に戻ろうとしたら、12月4日だったわけ。
でもさ。この復元、実は3回したんだ(^^;)

一回目も二回目も上手く行かなかったの。
ブログに書いたように、超!デカい文字やアイコンになって。PCの8割を占領。
なんじゃこりゃあああああ!の世界だったんだ。

おまけにニコにはインできない状態だったし。
私がPCを使うのは韓ドラとニコだけだから。勘弁してやぁ!の世界で。

そんな時、思い立ったのが、スタ-トボタンのトコにある全てのプログラム。ってヤツ?
あれを見てたら、ニコっとタウン。あきさんのマイペ-ジ。ってのが出てきて。

それを押しつつPCの画面に(アプリみたく?)張り付けたんだ。で、もう一回復元したの。
したら何とか復活!ただ、確実に前とは形が違うんだけど(悲)

そうは言ってもインはできたし、韓ドラもオッケ-!ま、いっかぁ。みたいな?(笑)
とにかく元に戻るまでの所要時間は2時間。勿体ね~。時間、返せやぁ!だったわ。

ってかさ。ニコ、いろんなイベントや新しい事するのはいいんだけど。
その度に、PCが重くなってる気がするんだよね。
ニコの10倍と言われてる人口のアメ-バでも有り得ない状態だよ。

ニコットさんの頑張りは有難いけど。正直、無理はして欲しくないかなぁ。と(^^;)

アバター
2013/12/11 19:00
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

さ。今回は・・・も?思いっきり!嫁ちゃまの話してしまったようでございますw
ただ、悪口じゃないからね?・・・多分ww
事実を報告したまで。うん。そういう事にしときましょ?(笑)

もう何度も言ってるけど、嫁ちゃまは弟くんの一回り上の姉さん女房で。
年齢がバレる・・・ってか、もう殆ど予想ついてるか?w
私よりも6歳以上は年上。そこまでは言っておきます(笑)

ただ、ひいき目じゃ無く、彼女はマジで可愛いんだ。
安室ちゃんに似てる。多くの人が、そう言ってるよ。

でも1つ難点は3等身?(笑)いい方は悪いけど、足が短い家系でね。
しかも背が低くて。ぽちゃり型。デブ!までは行かないけどね。
ちなみに、お母さまも妹さんも、似たような体型なんだ。

そんな訳で、ミニスカ-トも、私からしたら、どうよ?みたいな?(笑)
ただ、気合い入ってるなぁ。それは確実に感じますわw

朝一の日課は化粧から始まって。結婚して既に10年近く?
一回も、嫁ちゃまの素顔、見たことないんだもん(笑)
あ。出産の時だけは見たかな?w

カレ-には肉を入れず。鍋物のも牡蠣は入れず。節約精神はイインだけど、
衣装や化粧品には惜しみなく金を使う子で。

東亜(甥っ子)も音夢(姪っ子)も、衣装は、かなり持ってるよ。
ちなみに、弟くんには、庶民の味方し〇むらで買った物が殆どみたい(笑)

って、話が殆ど嫁ちゃまについてになってしまったね(^^;)

ま。そんな訳で考え方も行動も、何もかもが違う嫁ちゃまとは、あんま関わりたくない?
これが本音だったりしますわw

実際、年末恒例の食事会の時くらいしか顔を合わせる事も無いしね。
すぐ隣(歩いて1~2秒のトコ)に住んでいながらヘンでしょう?(笑)

なんでス-パ-でシカト?軽い会釈だけでも全然!ヘ-キだったわw
むしろ話かけられた方がイヤ?(笑)

〇〇歳超えたオバちゃんが全身黒でミニスカ-ト。金のネックレス。黒のサングラス。
ブレスレットにアンクレットも金で決めてたなぁ。しかも真っ赤なル-ジュ。

目はサングラスで見えなかったけどねw
恐らくアイラインに付けまつげバッチリだったんじゃ?(笑)

ってか、こんなド田舎のス-パに行くのにオメカシして。
何が彼女を、そうさせるんだか?(笑)


アバター
2013/12/09 19:00
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

初めての薬は、やっぱ副作用がキツイのかもね。
実は、今日もやらかした?ま、これは後程、ブログで紹介しますが(^^;)

ただ、最初の日よりはマシになったような?今日は昼過ぎくらいで睡魔も無くなったしね。
昨日は悲惨だったけど。昼3時まで、半分、夢の中だったんだから。

姪っ子が来てくれなかったら?夕方まで寝てたかも?
あ。夜には腹減りで、嫌でも目覚めますから(笑)

ちなみに姪っ子はニコだとか?そうい事は関係なくPCを触ってみたい~。みたいな?
ママはスマホだけど、大きさが違うしね。

ちなみに、弟くんはスマホ、持たせてもらえてないみたい(笑)
どうせ、使い道無いでしょ?アンタには勿体ない!そう言われたとか?ww
弟くんの味方である姉の私としては、自分は、どうなんだ?って話なんだけど。

とにかくマウス自体、触った事無い音夢(姪っ子)だから。
矢印キ-?それを動かすのも大変でさ。とは言え、助けようとすると、お姉ちゃん、触っちゃダメ!
これなんだもの。

だったら、お姉ちゃん、夕飯の準備してくるから。遊んでな。
あ。でも、変なボタン、押しちゃダメだよ?そう言って、お任せしましたわ(笑)

ちなみに、余談?チュ-の話だけど・・・。
産まれた時から、甥っ子・姪っ子には口にチュ-してた私なのww
なんで、それに関しては慣れっこ?子供らも、止めて~!!!は無いよ・・・多分ww

ただ、甥っ子は、もう5年生だし?まず、ウチに遊びに来ることも無くなったのが先なんだけど。
塾や陸上で忙しいみたいだしね。
たまに会っても、久しぶり~。チュ-しようとすると逃げますわww

ま、そんだけ大人になったって事かもね(笑)
それか私を女性として意識してる?・・・・・・・・・・・・・・・ナイナイwww

ってか、これまた余談だけどさ。

昨日は私、アイスが、めっちゃ!食べたかったんだ。音夢と一緒ね。
で、毎度、恒例のオバアちゃんとコンビニには行かないの?アイスは?
そう言ったら、音夢んち、アイスのXmasケ-キがあるから。今日はいらな~い!って。

母親は、ヨッシャ!みたいな感じだったけど(出資者は母親だから)
私としては、何だよ~~~~~~!がっくりな気分でしたわ(--;)
アバター
2013/12/08 17:58
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

まぁ。ここまで暴露ってる以上?病名もいずれは告白するつもりだけど(^^;)
とにかく心の問題だから。身体が痛いだの痒いだの?そういった事は無いんだ。

世の中、痛みで苦しんでる方は大勢いる。しかも、まともに眠れない方もね。
そういった方々に比べたら・・・。
私は、寝すぎとは言え、ご飯も普通(以上?ww)に食べてるし、こうしてニコして遊んだり。

普段だって、買い出しに行ったり、母親曰く、いい加減ではあるけど?ww
家事も、それなりにしてて。
そういった意味では、全然!幸せなんじゃないかと思うんだ。

蓄えは無くても借金がある訳でもないし。寝るとこがあって風呂にも毎日、入れて。
そして3食(私は一日6食プラス、オヤツの子だけどww)食べられて。
上を見たらキリがない。でも下を見たってキリがないんだぞ?みたな?

って、肝心な私のドジっ子生活。わざと、その話題を避けてた訳じゃ無いからね?(笑)

あれについては、マジ弁解の余地はありません。そんな感じ?(^^;)
ってか、自分で、その姿、見たかったもんww

母親が人間じゃないって言った言葉。口から、うどん数本を出して目は半開き?
我ながら、見て~~!!!笑えるんだろうなぁ。みたいな?(爆笑)

オカンも怒るのを通り越して、こいつ、とうとうヘンになった?そう思ったらしいわww
アルツハイマ-とは、また違った意味でボケが始まった。マジでビックリしたみたい(笑)

ちなみに、あれから未だ睡魔は続いててね。
やっと、今日の昼3時くらいかな?姪っ子が来てくれたのもあるけど、意識がハッキリしてきたよ。

ようやく睡魔から解放されたぁ!みたいな?
真っ先に思ったのは、腹減ったぞ~!!!だったんだけど(笑)

薬は、ひとまず次の診察の時まで・・・2週間お試し期間ってことなんだ。
特に自覚(効いてる)が無かったり、慣れることなく、睡魔がハンパ無かったら、
ちゃんとドクタ-に相談して、止めようと思ってるんだ。

どちらにしても、就活が始まる来年には、抗鬱剤も安定剤も無くなる訳だし。
ってか、他の(精神的)障がいのある患者さんって、こうした薬でラクになってるのかなぁ?
私、マジで実感が無いんだよね~。単に眠くなるだけ。みたいな?(汗)
アバター
2013/12/06 17:29
おお!見つけてくれたんだ?
了解です。

とは言え、向こうは放置してますんでww
そのんとこは把握願いますね~!!!
アバター
2013/12/06 17:28
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

睡魔VS食欲ね。私には、やっぱ食欲勝利~が正解?w
無意識のウチにも、アイス食べないと!必死な自分がいるんだから(笑)

母親からはアイス依存症と命名されました。
普通の人から見たら、異常な行動だもんね。否定はしませんわ(^^;)

子供の頃から一切!苦手で食べなかったアイスにハマったのは1年くらい前?
それまでは十数年、チョコレ-トがマイブ-ムだったからw

その頃は深夜族だった事もあって、毎日、寝るのは明け方4時近く。
夕飯後は寝るまでチョコ食べつつ、テレビ見たりツイッタ-したり、本読んだり?
とにかく何かしらしてたなぁ(笑)

あ。ニコも最初の1年半・・・真面目にやりだしたのは遅かったけどw
深夜族してたんだよね。
それが今じゃ、夜は8時目標でニコは終了~。後は風呂入って夕飯作って食べまくる?w

一日で一等!幸せの時間ですわ(笑)
夕飯の量はハンパ無いから。満腹になると、何もしたくなくて。
その前に、やる事はやっておく。食べたら、そのまんま寝る生活だよw

これは会社員してた頃からの話だから。
この休業中(プ-太郎生活)になった1年近く前のコトじゃないんだよね。

ただ・・・。今の睡魔は薬の副作用があるのは間違いないと思うんだ。
確かに、年齢の問題もあるんだろうけど(笑)

安定剤・抗鬱剤、飲むようになってから、マジで異常なまでの睡魔だし。
ドクタ-も就活が始まる頃には、薬、抜きたいですね。そう言ってるの。
でないと、活動どころじゃないもんね(^^;)

ってか、親父さまにもオカンにも言われたんだけどさ。
お前、前世では、よっぽど飢えてたんだな。って(笑)
食べる事に困って、常に食べ物の事を考えて。最期は飢え死にしたんだわ!とまで。

でも、何気に納得しちゃう自分がいるのもホントでw
アンタらが、子供時代、ろくなモン、食わせてくれなかったからだわ!って反撃してるけど(笑)

ま、なんにせよ今の生活はヤバいよね~(^^;)
しかも自分の歳、考えろや!子供じゃないんだぞ?みたいな?w

あと、アイスはダメだよね~。ちょい放置しとくとチョコと違って溶けちゃうし。
結果・コタツ布団のオヤツになってる?髪にもベッタリだったり(汗)

オカンが怒るのも当然!分かってま~す(笑)
アバター
2013/12/05 19:37
やっと見つけられましたあ\(*´▽`*)/
友達申請しておきました。
よろしければ認証お願いしますニャ。

ニックネームでは検索出来なかったので、IDで検索出来ましたわ。
アバター
2013/12/05 19:01
あきちゃん、教えて頂いてありがとうございまーす。^^
さっそく行ってみま~すね。

私はニコッと始めてから後でアメピグを知ったんだっけかなぁ。
今はアメピグの方が主になっちまったよん。
似たようで微妙に異なるゲームだよね。
それぞれに良い所があって面白いだよ。
サンキュ~♡
アバター
2013/12/05 18:03
ってか、小梅ちゃん、アメ-バやってたんだ?

IDってなんだっけ?ww
名前は、あき。こっちと同じだよ。

ログインするときの事かな?
あれは、akikotakami   これで登録してありますわ。
アバター
2013/12/05 18:01
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

あははww色恋沙汰には全く!縁の無い私。
浮気って言うなら、ああいった事、もしくは食べる事?w
マイブ-ムが何か別の食べ物に変わったとか。それくらいしかございませんわ(笑)

アメ-バを始めた方がニコより少し早かったような?
ま、ほぼ同時期ではあったんだけどね。

他にも、ツイッタ-やフェイスブック、育成関係(ニコ・アメ-バ含む)だと、
リブリ-アイランドや、不思議なピクミ-や。色々、手出ししてたよ。

ちょうど、PCを買った3年ちょい前。・・・遅いでしょ?(笑)
意味も分からずテキト-にPCを、いじってたら出てきた。みたいな?w
ニコも、その中の1つな訳。

最初は、アメ-バとニコの両立?とは言っても8割がアメ-バで2割がニコ。
そんな感じでね。
ニコも、今3年目が過ぎたけど、真面目にやりだしたのは実質1年半くらい前からかな。

それまでは、インしても30分か多くて1時間。しかも毎日では無かったという(笑)
友達も10人いるかどうか?だった記憶だよ。
その方たちのトコだけに行って、ただいま。おかえり。簡単な挨拶だけで。

課金の仕方も分からなかったし、ずっと非課金でね。この私がだよ?(笑)
あ。でも、アメ-バも課金はしてなかったな。

ちょうどアメ-バでライフってのが始まって。ニコでいう農園みたいな遊びね。
その頃から、機械オンチの私は全く!ついていけなくなってw

同時にニコの方は着替えとか?そういうのが楽しくなってきたこともあってさ。
こっちがメインになったの。

これでも、一応、女の子なんで(笑)
きせかえごっこ、楽し~!みたいな?w

ただ、釣りとか?ガチャとか、ガ-デンとかは超!適当で。
2年目くらいから、真面目にやりだしたって感じかな?
ま、釣りに関しては、今でも全然してないんだけど(笑)

聞いた話では、アメ-バって芸能人も多く参加してるらしくて。
ニコ人口の10倍以上とか。

ニコが農園、始まった時、アメ-バのパクリじゃん!そう思ったもの(笑)
今のニコ店だって、真似っこ?的な部分、多いんじゃないかと。

アメ-バは、現実、ニコの数段先を走ってるみたいな?
今、戻ったとしても意味不明な世界。まさに浦島太郎状態だね。

そんな訳で、もう後戻りはしません。ってかできない?(笑)
アバター
2013/12/04 17:55
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

何だか元会社の悪口?そんな感じになっちゃたかも。ごめんね~w
いや。社長に関しては、どってこと無いんよ。
あの人との付き合いは長いし?人間性も分かってるからね(笑)

ただ・・・。ブログには書かなかったけど。
実は社長との電話の時、春くらいになったら復職するか?そんな話になって。
私としては勘弁してくれやぁ!みたいな?( ̄□ ̄;)

前にも紹介した事あるけど。
お局さまから社長が元気になったら戻ってくる気はあるか?って。その気ある?
そんな電話があって。

あ。彼女の言い方は明らかに帰って来るんじゃね~ぞ!伝わってきたよ。
勿論、私はサラサラそんな気ナシ!はぁ?何言ってんだ?アホか!の世界だったけど(笑)

お局的には一応、社長の考えは伝えたからね!仕方なく連絡してやったわ。
そういった態度がミエミエでさ。絶対!私は断るだろう。確信してたみたいな?

あの時は名古屋は遠いんで。もう若く無いですし通勤(片道2時間以上)だけで体力的にも。
そう言って断ったんだけどね。今、思えば考えさせて下さい。とか?
うやむやな返事しとけば面白かったかも。なんて気持ちが(笑)

だって、お局は私の事、邪魔な存在だって思ってたの知ってるしww
ちなみに復職なんて有り得ないよ?ただハラハラさせてやれば良かった。なんて悪どいコトを(笑)

絶対に辞めない。そう思ってた、お局お気に入りの後輩が一人辞めて。
その穴埋め?で雇ったパ-トさんも3ヶ月持たずして退職決定の今現在。
会社は男性社員が2人。女性社員が3人だけ。火の車状態だと思うんだ。

第一部(ブログ)で書いた通り。私的には申し訳け無いけどイイ気味だ!そんな感じ?(笑)
でも、やっぱり気になるのは残してきた後輩たち。
電話に出てくれた子も超!忙しいっす。そう言ってたから。

大体が元会社。雑用が多いのよ。外回りしてくれる人がいればイイんだろうけど。
ま、最後の半年は私が、お局の独断で雑用係だった訳ですわ( ̄_ ̄ i)

って、話が随分、横道に反れちゃったね(汗)

とにかく、これで元会社とはスッパリ縁が切れたって言えるのかなぁ。と。
後は社長から個人的に携帯へ電話が入る。それが無い事。
源泉徴収票が無事、届く事。それを願うばかりだわ(笑)

アバター
2013/11/27 17:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^O^)

お騒がせしましたぁ!姫ちゃん、無事に帰還ですわw
でも、マジで心配したよ。母親なんてアンタこそ大丈夫かよ?ってくらい動揺してたし。

私も、会社員してた頃は殆ど顔を合わせる事も無かったけど今は毎日一緒だから。
やっぱ甘えてきたりも多くなって。
ま、オカンがいたら私なんてシカトなんだけど( ̄▽+ ̄*)

あの日は岐阜、朝から一日中、大雨だったんよ。
しかも数日前から食べても吐いてばっかでさ。姫の体調イマイチだったから。
クシャミも連発。おまけに初めて見たよ。猫が鼻ちょうちん作ってる顔(笑)

とにかく母親は数時間おきに仮病?腹痛いとかウソついて電話してきたし。
そんな様子、目の当たりにしたら私も、こりゃ、ただ事じゃないぞ?みたいな?(^^;)
雨の中、何度探しに行った事か。しかも近所に丸聞こえ?大声はりあげてさ(笑)

姫自身、外にはよく行きたがるんだけどね。
朝から晩までおでかけ。そんな事は17年間一切無くて。

ってか、親も共働きで私も会社員してた訳だから。
今まで昼間は家に閉じこもりだったんだ。よくヒステリ-?起こしてね~。
帰ったら泥棒でも入ったんかい?家の中がグチャグチャになってた事もw

ワンコが飼えなくなってから(猫と違って一人留守番はムリだから)
多くの猫が我が家に来てくれたんだけど、オカンは姫ちゃんみたいなイイ子はいないって。
ホント、バカみたいに可愛がってるの。まさに猫かわいっぷり状態?(笑)

母親が帰宅した時の顔。真っ青でさ。涙目だったもの。
私が作ったお弁当も食べて無かったし。
私的にはオカンの為にも姫、帰ってきて~!みたいな?w

ちなみに余談なんだけど・・・。

姫が帰って来た時、親父さまは風呂に入ってたのね。
毎度の如くスッポンポンで出てくるなり、姫、帰ったんか?って。

私と母親が大声で、姫えええ~!何処行ってたん?心配したんだぞ~!
そう言って2人して大泣きしてたのが聞こえてきたらしいわ(笑)

こういう時って男親って薄情?心配じゃないのかよ?みたいな?
それでも、何でか?姫は親父さまのトコへまっしぐらww
一家の主は母親じゃ無くて親父さまだって分かってるのかしら?

ちなみに姫にとっては私は、ご飯くれる人。外に出してくれる人。召使い扱いですわ(笑)

アバター
2013/11/20 16:11
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

チラッと付け足しで書いたつもりの岡村孝子の話。
彼女を知ったのは、ちょうど人生最後の恋してた19歳少し手前?
あみんって2人組で歌手活動してたのは、うっすら記憶にあったんだけど。

とにかく初めて聞いた曲が殆どの中、全部が私にしたらドンピシャ!
直球ストレ-トで胸にズ-ンと入ってきたの。
当時は、今と違って恋愛感情とやらも持ち合わせてたし?(笑)

切ないなぁ。って気持ちの曲が多かったけど、恋する女の子だぁ。みたいな?w
その時、仲良くしてた友達以上恋人未満って彼。
その人も、岡村、いいなぁ。って気にいってくれて。

ドライブの時は、必ず岡村の歌がバックミュ-ジックだったんだ。CDも殆ど買ったなぁ。
今はゲオだっけ?全部、売っちゃってウチには無いんたけど(笑)

結局は破局になった恋だったし?しばらくは岡村の曲、聴くのも辛かったのかも。
あれから〇〇年。今となっては懐かしさしか無いけどね(笑)

それでも、切なさに涙はホントで。
その彼とのトコもあったけど、若かりし頃の思い出がフラッシュバック?

当時は、今みたいに、すさんだ?オバちゃんじゃ無かったしね~(爆笑)
アバター
2013/11/13 17:42
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

タイトル、少々ふざけ過ぎた?ww
でも、ガス欠ランプ点灯は初体験だったんだもん。ウソはついてませんぞ(笑)

いや。私もね?お知らせランプが点いても多少は走れる。それは知ってたんよ。

実際、若かりし頃は、こんな私でも?ドライブに誘ってくれる殿方もいてさww
助手席に乗ってる時に、ヤベ~!ガス危うし!!!
そういった場面にも何度か遭遇したし。

山道や高速道路や。数回、そんな事はあった記憶だわww
でも、結構、走れるんだよね。運転してる本人も大抵の人は割と冷静だったな。
隣で私一人、焦ってた。そんな感じ?(笑)

ただ、自分が、そういう事になったのは初めてで。
ってか、会社員してた頃は、車に乗るのも土日の買い出しの時だけで。
ガソリンなんて、半年入れなくても(もっとかな?)ヘ-キだったからww

それがプ-太郎生活になってからは、毎日、近場とはいえ、買い出しに行くようになって。
つまりは、毎日、車に乗って出かけてる訳でしょ?
すっかり油断してたんだよね~(^^;)

実は私、ガソリン代はタダなんだww
親父さまが自分と弟くん、私の分。3枚、エネオスカ-ドを作ってくれててね。
引き落としは親父さまの通帳からだから。

なんで、心おきなくガソリンは入れ放題だという(笑)
そうは言っても、私が使う分なんて、たかがしれてるんだけど。
弟くんの車・・・つまりは嫁ちゃまが毎日、使ってるガソリン代は多いと思うよ。

デイズニ-ランド、弟くん一家は年に2回は行くんだけど。
経費削減の為に公共交通機関は使わずマイカ-遠出だし。
日曜日は必ず、お出かけだもん。

あ。話がズレまくってたわww

とにかく、初めての事でドキドキもんだったのは本当なんだ。
車のコト・・・だけじゃないけどww・・・世間の常識。殆ど知らない子だから。

もう、路上でエンストした場面が勝手に頭に浮かんでさ。
自作の物語?できあがってたという(笑)

気の毒なのは、こんな主のせいで負傷しまくりのエッセくんかな(^^;)
Uタ-ンすべく、入った店の駐車場の縁石に乗り上げて。
ガリって音がしたと思ったら、衝撃で車もガクンだったし。

ちなみに、治療費(修理代)は厳しい懐事情ww
エッセくんには、このまま頑張ってもらうしかないかなあ。と(笑)
アバター
2013/11/06 16:23
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ってか、私ってば。何気に自分のコト、自慢しちゃった?(笑)
テニスで全国大会は確かに出場できたけど。こちらは、あっけなく2回戦で敗退w

学校だけじゃなく、地元のスク-ルにも通ってたけどね。
高校卒業と同時に、あっさり止めちゃった。

これは、東亜(甥っ子)と共通する部分があるのかな?そう思っての余談なんだけど。
好きで始めたはずのテニスが、大会でイイ成績を残す毎に周りの期待?
親やコ-チ。学校のや友達や。近所の人まで。そういったモノが大きくなってね。

逆にプレッシャ-になっていったというか。
勝たないといけない。負けたら、みんながガッカリする。そんな気持ちが膨らんでいったの。
自分は、多くの人の期待を背負ってるんだ。みたいな?

なんで、東亜が中学になったら陸上は止める。そう言ってる事。分からなくはないんだ。
本人に聞いた訳じゃ無いし。これは私の勝手な想像なんだけど(^^;)

ってか、東亜。最初は陸上部に入る。そう言ってたんだよねw
その後は体操だっけ?確かにコロコロ変わってるし?(笑)
今はテニス。そう言ってるけど、入学してみたら、やっぱり陸上。これもアリかもね。

何にしても、全国大会出場は素直に嬉しかったよ。
あの日は、お祝い?弟くん夫婦も珍しく少しリッチな店で夕飯してきたみたい(笑)
帰宅したのは夜12時近かったらしくて。子供らは、すっかり夢の中だったとかw

昨日は小学校、休みだったみたいでさ(土曜日に何か行事があっての代休)
そんな事もあって、ゆっくりしてきたんだと思うけど。気の毒なのは弟くん?
朝、6時には出勤だからね~。もっと早く帰りたかった。オカンに話したみたい(笑)

ってか、意外だったのは親父さまの反応。
誰よりも喜んで近所に言いふらすんじゃ?そんな心配までしてたのに。

な~んて事は無い。東亜は練習不足だわ!運良く勝ち抜いただけだろ?
全国に行って他のライバルとの実力の差を勉強してくるイイ機会になるだろ。これだもの。

そうは言っても、内心、嬉しいのはバレバレ?w
頑張ったな。お祝いだ。そう言って(金額は不明)現金、嫁ちゃまに渡してたから(笑)

ちなみに嫁ちゃまは意地でも陸上、続けて欲しいみたいだよ。
コ-チとは関係ないと思うけど~(笑)
アバター
2013/11/01 17:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

まずは、良い子の小梅ちゃん。
あんな下ネタブログに、お付き合い感謝でございますわw

実は、今みたいに立ち〇ョンに関して煩く無かった時代。
ってか、我が田舎では、ああいった光景も普通に見てるのが現状なんだけど(笑)
毎朝の散歩の時だって必ず1人や2人、素知らぬ顔でオジちゃんとかは用足ししてるしw

あ。決してジロジロは見ませんぞ?
ただ、立ち〇ョンの最中でも、おはようございます。声かけてる私ですわ(笑)

おっと。話を元に戻して^^;

ウチの親父さま。まだ家の前の道路が舗装されて無かった頃。7~8年ほど前かな?
目の前は田んぼで。45度くらいの傾斜になった草ぼうぼうの坂の下にあったのね。

その坂(草でいっぱい)で立ち〇ョンは、仕事に行く時。帰ってから。毎回の日課だったの。
ってか、真夜中。あとウ〇チする時以外は家のトイレを使わず外で。こっちが正解かな(笑)

小中学生の頃、友達が遊びに来てたりしてもヘ-キで用足ししてたから。
私もマジで恥ずかしくてさぁ。

そうは言っても、回数を重ねる毎に友達も慣れっこになって?w
おじさん、おしっこ(の勢い?)よく出るね~って(笑)

で。道路が舗装されてから、それは無くなったんだけど。
今はコンクリ-トで鉄の柵もある状態だからね。
解放感が違う!なんかムズムズする。最初の頃は煩いのなんのって。

普通の人は家のトイレでオシッコするだわ!親父がヘンなの!何度、そう言った事かw
でも確かに30年近く?外でするのが習慣になってた訳だし。
急に今日から禁止!そうなったらキツイかもね(笑)

ちなみに、あの程度の会話なら日常茶飯事の我が家ですわw

あと。冒頭で書いたハロウインの話。こちらも落書きを。

昨日は親父さまもオカンも休みだったでしょ?
そんな訳で姪っ子が遊びに来てたのね。

で。おじいちゃん、おばあちゃん。今日はハロウインなんだよ。
音夢(姪っ子の名前)、夜は変身(仮装の事だと思う)するんだぁ。
い~っぱい!お菓子貰うんだよ。そう言ったの。

したら、親父さまもオカンもハテナ顔w
ハロ・・・なんだって?変身?お菓子?何か分からんけど良かったなぁ。って(笑)

私でさえ知らないハロウイン事情。2人が知ってる訳ないよねw

アバター
2013/10/27 16:02
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

まずは真っ黒クロスケな内容のブログ書いちゃって。ホント申し訳ないです。
実は担当医への不信感?そこまででは無いけど、
その日によって言う事が2転3転する事に関しては前から疑問は持ってたんだ。

でも、前回はギリギリ(来年5月)まで療養しますか。そんな感じだったのに、
あの日は、いきなり年内。そう言われたから。
就活に対する不安や焦りより、え?もう?私、大丈夫やろか?みたいな?

前回、言われた時は、そんな、ゆっくりしててイイのかな?
そういった思いは間違いなくあったんだけど。

やっぱり、自分の甘え?まだ時間に余裕はある。とにかく自分自身、気力・体力共に大丈夫。
そう思えるようになるまでは。そんな安心感というか。
年内。あと2ヶ月したら就活に向けて動き出さないと!そんなコトは頭から消えてたんだ。

まぁ。この休んでた期間10ヶ月が、あっという間だったように、
この先の数ヶ月も気づけば過ぎ去ってた。そんな感じなんだろうけど。

私は最初から、歳老いた親が働いてるのに自分は遊んでてイイのか?
世の中、会社で辛い思いしながらも頑張ってる方が多い中、私は逃げ出した。
そういう話を、ドクタ-にも、よくしてたから。

担当医曰く〇〇さん自身、休養してる自分を責めて逆に辛いのでは?
そうも言ってたんだけど。

そういった事で、復帰は早めに。そんな言葉が出たのかもしれない。
分かってはいるものの、先生も疑ってる?もう充分、働けるだろう。そう思ってるんじゃ?
ネガテイブ思考の私は、そんな風に思ってしまったの。

実は、だから当日、病院の報告ブログを書けなかった。それが事実です。
めっちゃ!気持ちがオチてたんだよね。

そこに来て、翌日は保険協会からの、あの書類でしょう?
もうパニック状態?やっぱ私は悪い事してるんだ。仕事もしてないのに毎月お金を貰って。
ホントは働けない訳じゃ無いだろ?みんなが疑ってる。そんな事で頭がいっぱいになっちゃったの。

でも、よく考えたら、そういう思いになるのも、どっかに自分自身、思い当たる節がある?
それが正解なのかも。

もう心臓はバクバクして脂汗状態で。どこかに吐き出したかった。
そんな訳で、あんなブログを書いてしまった次第です。
本当にごめんね。それと心からありがとう。

アバター
2013/10/11 16:11
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、まさか自分が泥棒呼ばわりされるとは!あんな事は初めてだったし、
正直、何だと?このオバはん、ふざけんなよ!どこ見とるんじゃい!
喉元まで声が出そうになった私だわ(笑)

でも、ブログにも書いた通り、冷静に丁寧な口調で対応できたのは、
私ってば大人じゃん!みたいな?ww
あれが、例えば親父さまやオカンなら、飛び蹴りだわ(笑)

で。家でも、そのオバちゃんの話したらオカンが、あぁ。あの人じゃない?
先生の畑の隣の隣で同じく畑仕事してるオバちゃん、いるからって情報が入ってね。
だから、私は〇〇さんを、よく知ってる。そんな言葉が出たのかなぁ?と。

で。その後の報告が実はあってw
今朝の散歩の時も、先生に会ったんだ。
先生は、もう帰るトコだったから、畑とは随分、離れた場所でね。

その時、リヤカ-押してる先生を呼びとめて。
昨日のオバちゃんは、何処の人?聞いてみたの。
したら、母親の推測ドンピシャ!〇〇さんかぁ。2つ隣の畑のオバァだわ。ってww

最近、カラスに野菜を狙われたり、ホントか勘違いかは分からないんだけど、
野菜が減ってる。ドロボ-がいるから気をつけなよ。そう先生にも忠告してるとか。
疑り深いバアさんだわ。お前も災難やったなぁ。わっはっは~!って(笑)

その話を聞いて、そっか。実際、被害に合ってたんだ。なら、許してやるかぁ。
寛大な気持ちでドロボ-呼ばわりされた事は忘れてあげようと思った優しい?私だわw

で。実は、この話には追加が更にあってww
先生たちの畑。散歩の時、毎日通る道なんだけど、そのオバちゃが丁度、作業してたの。

うわ!どうしよ?挨拶すべきかいな?
私は既に何とも思って無くても相手が、どうかは分からないしね。
迷った挙句、シカトもなぁ。そう思って笑顔で、おはようございます!声をかけたんだ。

したらオバちゃん、昨日とは別人みたいなニッコリ顔でww
ネエちゃん、昨日は悪かったなぁ。って。これ、持ってきな。
そう言ってサツマイモとカボチャと玉ねぎと柿をくれたという。

ってか、全部ウチに、いっぱいあるんだよなぁ。いらね~し。そう思いつつも、
うわぁ!いいんですかぁ?すいません。ありがとう!そう答えたわよw
田舎ならではのお付き合い?大事にしないとね(笑)
アバター
2013/10/06 23:02
原液とか売ってたんだぁ・・・へぇ♪^^
便利な物を見つけちゃったんだね(笑)
美味しいのかにゃあ?
手作りの方が美味いのかなぁ?

あきちゃんの手作りがいい~!! ♡( ̄ε ̄〃)b
アバター
2013/10/06 16:11
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

はちみつレモン水の話。
実は、あれってば結構、面倒なんだよね~(^^;)
しかも、毎日となるとレモンやハチミツも頻繁に買ってこないと!でしょ?

マジで余計な事しちゃったなぁ。めんどくさっ!!!そんな感じだったんだけど。
親父さまは、どうでもイイとして?ww
従業員が喜んでくれたから。ここは、いっちょ頑張りますか!決心は決まったんだ。

ただね。そんな可哀想な?私を神さまは見捨てなかった?ww
今日、買い出しに行ったら、濃縮タイプでハチミツレモンの原液が売ってて。
要はカルピスみたいな感じ?

水に薄めたりソ-ダ水に入れたりするだけでオッケ-ってヤツなんだ。
こんな便利なモノがあるのかよ?まさに宝を見つけた気分?(笑)

でも、それって期間限定で、その店の特別製作品らしいんだ。
だから年中無休で買える訳じゃ無いらしくて。
しかも、評判がイマイチだったら、今回限りなんだって。

夏に入った頃から置いてあったらしくて。もう、あんま残って無かったから。
ここは大人買いしてきた私だよ(笑)

あれなら1分もかからないうちに完成しちゃうしねww
お茶を毎晩、沸かして一晩、冷蔵庫で冷やす。それより全然!楽ちんだわ(笑)

更にラッキ-な事に、私が作るの大変なんだけど?そう言ったら、
親父さまが寒くなったら、はつみつレモン水も要らないぞ。しばらくの間、頼むな!
そんな返事だったんだよね。

そう感がると、何だか、すごく得しちゃった気分?(笑)
でも、正直、原液の大人買いは痛かったなぁ(^^;)
10本買ったんだけど、1本358円だったから。しかも、めっちゃ!重かったし。

まぁ、その分、お茶作りは手抜きができる訳だし?
ここは、損か得かは深く考えないようにしようかなぁ。と(笑)
アバター
2013/09/04 15:58
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

どう考えても、ウチはハゲるより白髪家系だと思うんだ。
じいちゃんも、ばあちゃんも、歳いってからでも髪はあったし。
ただ、真っ白だったけどね(笑)

そうなってくると、親父さまだけだなぁ。薄毛なのはww
そう。ちょうど頭のテッペンだけ、少し皮膚が出現してないかい?
そんな感じですわ(笑)

実は余談だけど・・・。
会社に言ってた頃ね。一気に白髪が増えたり。
お恥ずかしい話、円形脱毛症になった事も(恥)

ある日、お風呂場で髪を洗ってたら、ゴソっとかたまって髪が手に付いてきたの。
あの時の驚きは、ハンパ無かったよ。
病気かと思って、医者に行ったくらいだから。

したら、これまた、お恥ずかしいコトに、色々検査した後、
ストレスからくる脱毛ですね。あっさり言われちゃって(汗)
し、失礼しましたぁああああ!って感じ?ww

今となっては、笑い話です(笑)

その円形脱毛症は、気づけば治ってたなぁ。
あのまま、他の部分の髪が徐々に抜けて・・・ついにはツルツル?
そんな事にならなくて、マジで良かったわww

白髪については、普通に見たら分からない場所にあって。
私、腰まであるストレ-トロングでしょ?
なんで、ちょいと髪を、かきあげたりした時に、中から出てくる。そんな感じかな。

でも、自分自身では、すごく気になってね。
よく鏡、見ながら、ピンセットで抜いてた記憶。
より目になって、目がああああ!そんなコトも多かったなぁ(笑)

だけど、白髪も一旦は治まってくれたの。
で、今日現在に至ってる訳だけど。

今は、会社にも行ってないから、ストレスじゃないはず。
単なるオバちゃん化で、白髪が大量では無いけど出現してきたと思うんだ。

母親は、いつも言ってる。
私は20代の頃から白髪に悩んでたぞって。

そう言えば、まだ子供の頃、母親が髪を染めてたの記憶に残ってるんだ。
ホント、今の時代と違って、かなり昔なのに金髪に近い茶髪でさ。
派手だなぁ。子供ながらに、そう思ってもんww

私はオカンがハタチの時の子で。
当時にしては、若いお母さんだね~。そんな感じだったんだ。
友達の母親が30代の頃、ウチの母親は20代。何気に自慢だったし(笑)

でも、あの髪の色は勘弁だな。そう思ってたのはホントだわww
ってか、話が全く関係ない方に!ごめんね(汗)
アバター
2013/09/01 22:27
いやぁ、お父さんの判断は素晴らしいですう。^^
大したもんだわ。
ホント、相手によって対応が違ってくるよね。
みんな善良な人ばかりでないからね、気をつけないとにゃ!
アバター
2013/09/01 14:58
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、従業員の悪ふざけ?には参ったよ(汗)
散歩の時は、マジで怖かったし。

ってか、私が家と家の間の細い道に逃げ込んだ話。
あの日の現場で笑い話になって、他の建築仲間の方にまで届いてたとか。
たとえ知らない人であっても、めっちゃ!恥ずかしいじゃんね~ww

人の事、ネタにすんな!ホンマ怖かったんだよ?
従業員には、ビシッと言ってやったわww

建築関係の人って、悪そうに見えるのよ~ww
作業服も、今は色んなパタ-ンがあってさ。

昔の暴走族?それの特攻服みたいに見えるんだ。
あ。若い子だと通じないかなぁ?(笑)
ってか、世代がバレる?www

ウチの親父さまは、トレ-ド色の赤。
上から下まで、真っ赤で決めてる(・・・本人は、そのつもりww)んだけど、
若い従業員も、年配の従業員も衣装で勝負?そんな感じで。

そんな中でも、親父さまのガラの悪さはピカ一なんだけど(笑)

ここで余談、いいかな。

前に私が薬局だったかな?駐車場で、強風にあおられて、ドアを開けた時、
隣の車に、コツンとしたことがあって。

殆ど傷なんかついてないし、軽く触った程度だったんだけど・・・。
相手は、ここぞとばかりに傷つけた。直してもらう!それの一点張りで。

ま、やったのは事実だし、じゃあ、警察、呼びますか?って話になって。
その前に、私、親父さまに電話したのね。

家の近くだったから、親父さまも、シ-マですぐ来てくれて。
まずは、私のコト、思いっきり!殴った訳。
バカ野郎!人さまに迷惑かけるな!いつも言ってるだろう?大声で怒鳴って。

その後、コロッと態度を変えて超!低姿勢で相手の方に、
すいませんなぁ。娘が迷惑かけちまったみたいで。
で?警察ですね?そんな話を。

したら、その相手、どうしたと思う?
いえ。たいした傷じゃないですし。大丈夫です。わざわざ来ていただいて、すいません。って。
で、そのまま、そそくさと帰って行ったという(笑)

もちろん、その後、私は親父さまに反撃だよww
痛いじゃん!お腹にパンチくらわせたわ(笑)

でも、その時、親父さまは、相手の車を見て、これは、言いがかりだな。
そう判断したから、ああしたんだって。
ホントに私が悪かったら、素直に謝罪してたとか。

お嬢の話が別の話になったコト。今更ですが、ごめんねww
アバター
2013/08/20 14:55
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

マジで9日ぶりに自分の車が帰って来たぁ!そう思ったんだけどね。
実は、修理個所の説明のための一時帰宅だったとは(淋)

あ。修理は、もちろん!保険を使うよ。
向こう3年間は、保険代アップ&等級ダウン、既に覚悟してます(涙)

一年目は約3万。二年目は約2万5千円。三年目は約2万円。
合計、7~8万の追加料金になるとか。

しかも、3年間は無事故で。じゃないと、更に追加されるとか。
緊張の運転になるよ。

でも、その方が私にはイイんだろうなww
鈍いせいか、人身は無いにしても、あちこちで細かい傷は作ってるから。

でもさ。本当に思うのは、自損事故で良かったって事。
こうして、半分お気楽に話ができるんだもん。

これが、対物、もっと最悪なのは人身事故。そんな事にでもなってたら。
想像するだけで、怖くなるよ。

今は、ひたすら真面目に反省してます。
それから、車に乗る時も、かなり慎重になってるしね。

ってか、車を運転する時、慎重なのは、自分で言うのもなんだけど、
前からそうなんだよね。

ハンドルは、両手でシッカリ!背筋を伸ばしてさww
40キロ制限の速度の所は、40キロで。
30キロなら、30キロ以上は出さない子です(笑)

で、後ろの車に、ブッブ-って鳴らされたり?
遅いんだよ!もっと早く走れや!そう言われてるんだろうけど、シカトだわ(笑)

実は・・・。
今回、最初に支払った保険ね。
前の事故で、保険料がアップしてた3年目が終わった、最初の年の金額だったんだって。

親父さまが教えてくれたんだけど(汗)
お前、やっと今年から、普通の金額に戻ったのに、またアップか?
いつまで経っても、保険代は高いまんまだなぁ。って><

つまりは、3年前にも事故してた訳です。
その時は、相手がいたなぁ。警察、呼んだし。
駐車上に停まってる車に、私が出ようとしてコツンと(汗)

傷は大したこと無かったんだけど、相手は、ここぞとばかりに色んなトコ直したみたい。
請求金額、ハンパ無かったから。

今回、Hちゃん(ディ-ラ-さん)も言ってたけど、
自分で自分の車を直す審査は、相当厳しいみたい。

ウチのエッセくん。
どれくらいイケメンになって帰ってくるのかなぁ?
あんま、期待は、できないかもね(笑)
アバター
2013/08/04 13:59
あははは、(*≧ω≦)キャハハ♪
セールスの電話も色々あるよねぇ。
断ったら直ぐに諦めてくれる人や、しつこい電話や色々ね。
リサイクル楽しみじゃん。^^
少しでも資金が入ればいいね。
プログ報告楽しみにして待ってるね。
アバター
2013/08/04 13:29
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

電話ね。会社(お局さま)からの連絡が、もう絶対に無い!
そうであれば、出るのは一向に構わないんだけどなぁ。

その日の気分によるけど、おかしなセ-ルスは、ウチは結構です!
そう言って、相手に何も言わせないまま、切る事も出来るし。

その逆に、話に付き合っちゃう事もある私でww
気づけば、30分以上、オシャベリしてから、結局断わる。
そういったパタ-ンもあるんだ(笑)

ウチの電話機は、親父さまの仕事の関係でFAXが多くてね。
それが無ければ、電源から切ってやるのにww

だって、親父さまも大事な電話は携帯に入るから、
ウチのには、出なくていいって言ってるし。

私は、かかってくるような友達なんていないしねww

ただ、傷病手当の書類を出した後、数日は仕方ないんだよなぁ。
貰うもん、貰う為に、何とか恐怖心は取り払わねば!
そんな気合い、入れてますわ(笑)

電話も鳴らない時は、ホント鳴らないのよ?
昨日の3本連チャンは、珍しいことだったような?
しかも、一つは同じ結構相談所からだしねww

リサイクルショップについては、悪徳なトコも多いんだね。
知らなかったわ。

電話に出たのは、優しそうなお姉ちゃんだったけど、
実際、来るのは、まさかの怖いオジちゃん???

ま、オジちゃんの相手は得意な方だし、いざとなれば追い払ってやる!
そう思ってるんだけど。甘いかなぁ?(汗)

ただ、色々、倉庫から探してくるのが面倒で。
引き取ってもらえなかった物は、また倉庫行きでしょう?
なんで、目に入るものだけ、今日のウチに準備しておこうかと。

使わない食器や、いらないCDや、後はバック等々。
そういったモノが、山ほどあるから。
お金より、回収してくれるだけで有難いんだ。

最後にかかってきた結婚相談所ね。
有名どころの名前じゃ無く、個人的にやってる会社っぽかったな。

ま、どちらにしても、今の私には面倒くさっ!!!
それしか無いからww
お子ちゃまのフリした訳ですわ(笑)

まぁちゃんって言うのは、実は、弟くんの名前ww
ま〇〇って言うんだ。

私の設定では、幼稚園児の言い方したんだけど・・・。
向こうは、何歳だと思ったかなぁ?(笑)

アバター
2013/06/20 16:44
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

自分だけハバにされた・・・ハバって分かるかな?仲間外れって意味なんだけどw
家族会議ね。単純に弟くん一家の問題だったわ。

だいたい、税金等々、支払いをイイ年した・・・しかも子供までいる夫婦が、
親任せにしてる。そのことさえ知らなかった私で。
もう結婚して2桁年は経ってる訳だし。ホント今更かよ?の気分だったけどね。

そうは言っても、よく考えたら、私自身、そういったモノは会社の給料から天引きだったし。
実際、会社を辞める事になって、この数ヵ月で色々勉強した。
それが事実なんだけどw

あのまま会社にいたら、私も税金、保険等々、どうやって支払うか?
分からないままだったんだろうな(笑)
家族会議が長引いたのは、そういった説明をしてたみたい。

弟くんたちも、何処の役所で、どんな税金、保険を支払うのか?
全く知らなかったみたいでwwホント、我が家は常識知らずばかりだわ(笑)

ってか、別の見方をしたらね。実は、ウチの大蔵大臣は親父さまで。
食費以外の支払いは、全て親父さまがしてるの。
ってか、自分が仕切ってやってる!そんな感じ?

税金等々は勿論、電気代、水道代、電話(家電)代。そういったモノは、
全部、一人でやってるんだ。

なんで、私や弟くん、母親も細かい事は知らないまま来てて。
オレがいなくなったら、どうするんだ?そう言って怒るんだよね。

ってか、何も教えないまま、自分一人で仕切ってたんは親父だろ?
半分以上の責任は、自分にあるって分かってないのかよ?
私と母親、一致した心の中だけの叫びだけどね(笑)

そんな事、口に出すもんなら、逆ギレ間違いないし、
ここは、長年、嫁、娘してきた私らにも充分、想像がつきますわww

余談ついでに、もう一個。
今になって、こんな話をすること。辺にオカンが気にしちゃってさ。
なんの事か?分からない私は、どうしたん?聞いてみたわけ。

したら、父さんが急に、そんな話するのって、何かの予感?前ぶれ?って。
つまりは、死が近いんじゃないか?って変に心配になったとか。

そんな縁起でもない事、言わないでよ~。
半分は冗談だけど、何気にそんな話もしちゃったわ。
ま、今の親父さま見てる限り、そういった前兆はサラサラ無いんだけどね(笑)
アバター
2013/06/09 18:50
あきさん♪
うんうん、十人十色だからね。
いちいち気にしていたらキリがないもんね。^^
アバター
2013/06/09 17:21
そうそう。追記が・・・。

ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
まずは、このセリフ、数日前から変える事にしたんだ。

ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

これにしました。
だって、いつも話がズレるか?余計な話題になっちゃうんだもん(笑)
これなら、最初から自分勝手な話で許してね~。そういう意味に取ってもらえるかとww
アバター
2013/06/09 16:44
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

昨日は、たまたま2組も、そういった親子に会ってしまった。
そう思いたいのはヤマヤマなんだけど・・・。

実は、こういった話は、今回が初めてってわけじゃないんだよね。
特に、ス-パ-では、よく見かける・・・もしくは自分が体験する事なんだ。

踏切りでの親子は、元々、外には殆ど出ない私だってこともあってか、
初めてのコトだったんだけど。

なんにしても、他人に、とやかく言われたくない!
あの頑固なまでの母親の態度には、正直、開いた口が塞がらない。状態だったな。

田舎っ子だからなのか?分からないけど、
自分が注意っていうか、単に声をかけただけのつもりだったんだけど・・・。
そのことに対して、勇気を振り絞って。とかは全く無かったの。

自分が子供の頃は、すれ違った人に挨拶しないだけで、
こら!待ちなさい!挨拶は?なんて叱られることは、ごく普通のコトだったしww

本気じゃないにしても、近所のオジちゃんとかにゲンコツ貰うコト。
しょっちゅうだったわww

そういった話をウチに帰ってから親父さまにすると、何したんだ?
挨拶もできないのか?って、親父さまからも叱られたり(笑)

しかも、親父さまったら、そのゲンコツおじさん・・・私たち子供の間では、そう呼ばれてましたwに、
道で会ったりしたら、おお!ありがとうな。なんて、注意してくれたことのお礼まで。

そういった環境の中で育ってきたからかな?
ああいった親は、どうも理解に苦しんだって訳ですわ。

たまたま会った私にでさえ、あんな調子なんだもの。
例えば、学校の先生とか?何かあったら、すごい勢いで文句を言いに行きそうな?
私らの時代は、学校の先生に殴られるなんて、ごく普通だったんだけどねww

大事な我が子だから。そう思う親心は確かにあるんだと思うのよ?
ただ、それが違う方向に向かってるんじゃいかと。

幸い?ウチの甥っ子たちは、パパやママが、たとえ甘いにしても、
おじいちゃん(親父さま)がいるから(笑)

流石に私や弟くんのときみたく、殴りはしないだろうけど、
ビシっと叱る。これは間違いないから。
それだけでも、安心かな?そう思う伯母でありますわww
アバター
2013/05/08 16:29
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

いやぁ。会社(あの方)の話を書くと、つい暗くなってしまって。
つまんない内容で、申し訳なかったっすww

でも、あのブログに書いたコトは、まんまの事実で。
私の恐怖心や緊張感。あの方の対応。
全てが、本当の話なんだよね。

なんだか、電話するのも、マジで嫌なんだけど、
それは、向こうが、煩わしいなぁ。そう思ってるのが、バッチり!伝わってくるって言うか。

まだ、何かあるのかよ?みたいな感じで、言い方も早く話、終わらせよう!
そういった姿勢がミエミエでさ(涙)

私だって、貴女とは、もう話はしたくないんです!!!
そう言えたら、どんなにスッキリするか。そんな思いだったわ。

あ。私ってば、また悪口みたいになってる(汗)
人のコト、悪く言うのは、良く無いのに。嫌なリコメになっちゃって、ホントごめんね><

後は、あの方が、いつ手続きしてくれるのか?
言葉では、すぐにやるから。そう言ってくれたんだけど・・・。

前の離職票も、結局、1ヶ月かかったしね~。
しかも、お役所からの催促があって、やっと動いてくれたようだし。
今回も、どうなる事か?

岐阜県〇〇市に住んでいながら、住民税は4月から未払いの私だわ。
後から、まとめて数ヶ月分。勘弁して欲しいなぁ(涙)

とにかく、電話はしたし、自分のできる事は、完了した訳で。
これで、市役所から、振り込み票さえ来たら、
やっと、あの会社とも、本当の意味でサヨウナラできるんだよね?

にしてもさ。私は、会社を辞めたのって初めてで、よく分からないんだけど。
普通は、もっとスム-ズにコトが運ぶはずでしょ?
退職経験のある、知り合いや母親も、ここまで手間はかからなかった。そう言うし。

その点でも、あの方との出会いは、一生、忘れられそうにない私ですわ。
アバター
2013/04/30 22:40
あらら、まだ会社とは縁が切れそうにないのですか?
精神的に不安になっちゃうよね。
あと一息だ!!
ガンバレ♪(^_^)v
アバター
2013/04/30 15:50
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

長らく、ご心配おかけしました。やっと・・・ついに離職票が届いたよ。
ホント、この4月は、不安やイライラの毎日だったけど、ようやく、一安心かな。

今日は、早速、手続き第一弾で、あちこち行ってきました。
この話は、夜、ブログで報告するね。
とにかく疲れたわ~。帰宅したら、爆睡しちゃった(笑)

手続きも、一個一個が、本当に大変だけど、
すごく勉強になるのも確かかな。
色んな事が、そうなんだぁ。こういうコトだったんだぁ。そんな感じの本日でした。

でも、本番は、明日なんだよね。
ハロ-ワ-クでの手続きが、一番、心配であり、面倒でもあり?(笑)

なんにせよ、GW中の平日3日間。今日、明日、明後日は、超!忙しくなりそうです。

にしても、信じられないのは、郵便番号、名前の間違いと、住所のテキト-ぶり。
そうそう。ブログでは、岐阜県〇〇町。そうなってたって書いたけど、
岐阜県の後に、普通なら、〇〇市が必要でしょう?それも無ければ、部落名も無いし番地も無し。

しかも、郵便番号さえ、合ってるのは上3ケタだけなんだもの。
あれで、よく届いたなぁ。改めて、配達員さんに感謝してるよ。

ウチの表札は、苗字だけなんだ。名前までは無いのね。
だから、宛名が間違ってても、なんとか辿りつけたみたいで。
結構、珍しい性だし。よくある苗字だったら、まだ手元には無いかも(汗)

私は、母親が言うように、あの方が敢えてそうした。そう思いたくはないんだ。
考えちゃうと、パニック起こしそうだから。
なんで、単純に、忙しくて慌ててたんだな。そう思うことにしてる。

それから・・・。これも、夜、ブログに開くつもりなんだけど、
実は、まさかの事態が、また発覚して。
もうしばらく、会社(あの方)とは、縁が切れそうにないんだよね(涙)

GW明けに、もう一回、会社に電話しないと。そんな感じですわ。
あの方も、なんで、やるコト、先延ばしにするかなぁ?
ここにきて、またまた、ガックシな気分になっちゃたわ。

でも、まずは、離職票が無事???届いたこと。
これだけでも、ヨシ!としないとねww
アバター
2013/04/18 15:43
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

ホント、私も、かなりのアナログっ子なんだけどさ。
ウチの親父さまも、母親も、それに輪をかけての超!超!超!ド級のアナログ人間で。
びっくりするくらい、何も知らないし、もちろん覚えようとする気も、さらさらナシ!ww

マウス、クリック。その言葉を知らないことにも驚きだったけど、
マウスを動かして・・・。そう言った時、空中で上下に振りだしたのには、びっくりだったわ。
ってか、笑えた?ww

あんた、何やってんのさ?そんな感じで(笑)
え?動かせばいいんでしょ?真面目な顔で言うんだものww

クリックの時も、せ~のっ!って感じで、力いっぱい押す始末で(笑)
折角、バツ印の所に苦労して持っていった矢印も、どっか行っちゃだろ!って話よww

そうは言っても、元々、悪いのは私なんだしね。
こっちがキレる訳にはいかないし。

ってか、母親は、元々、猫にもよく起こされるみたいで。
布団に入ったり、出たり、顔、引っかかれたり?

しかも、あの人、耳がすごく悪いのよ。
なんで、近くにいる私でさえ、イマイチ聞こえ辛い音量のパソコンの音が原因で眠れない?
ホントかよ?って感じで。半分以上は、八つ当たり?実は、そう踏んでる私です(笑)

イヤホンとやらは、持って無くて。あとタイマ-?そういった操作も、どうしたらいいの?
アナログっ子の私には、分からないってにもあるんだけど・・・。

その前に、今日こそは、できる事なら、徹夜してでも韓ドラ観たい!
そういった気持ちだけは、毎晩マンマンだから(笑)
最初から、自動で切れるように。そんなコトは、考えても無かったわww

ってかね。それより、もっと簡単な解決策が見つかったんだ。
音量、半分にして、襖も片方だけ閉める。そんなコトで、単純にオッケ-だったのよ。

夕べも、母親が寝たくらいに、こっちから、お~い!そう呼んでも、返事は無かったし、
朝、昨日、何度も声かけたんだよ?そう言ったら、全然、聞こえなかったって。

これこそ、まさにアナログな方法?これで、パソコン操作の問題は解決したという(笑)
なんとも、人騒がせな事態だったけど、結果オ-ライ!ってことで。
そんな私たち母娘でありましたww
アバター
2013/04/12 20:51
好きな物が食べられるうちが幸せなんだよねぇ。(*^。^*)
いつまでも大腹ボテ子さんでいてね。ホホホ
親しみが持てる名前だわぁ(笑)
アバター
2013/04/12 16:27
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

まずは、何と言っても、大腹ボテ子さん。だわ。
昨日から、ずっと、フルネ-ムで、そう呼んでる母親なんだよ???

しかも、親父さままで、お~い、ボテ子ぉ~。そう言いだして。
お前らの方が、腹はデカいだろ!!!
心の中で、両親に訴えてますわ(笑)

でも、実は、その呼び名のおかげ?で、親父さまも母親も、妙にニコニコしてて。
ま、いつまで、この呼び名が続くかは分からないけど、勝手に言わせときますww

ってか、逆に、そう呼ばれてた方が、自分への戒めになるかな?
下っ腹、何とかするぞ!!!そう思えて、甘い物、控えるよう実行できたのなら・・・。

でも、やっぱ変わらないなww
夕べも、夕飯後のオヤツは、変わらずガッツリ!だったし、
本日の買い出しも、アイスは大量ゲットです(笑)
アバター
2013/02/15 18:10
どんどん怠けて元気にならなくちゃですよ!!

バレンタインの本命いなかったのですかぁ( ̄▽ ̄;)残念
ホワイトデーのお返しも無いのは寂しいかも(笑)
まっ、無償の愛だからいいか♪^^
アバター
2013/02/15 15:16
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

バレンタイン、毎年の如く、何もないまま一日が過ぎていったよww

親父さまも、弟くんも。
建築現場に、女性は一人もいないし。
義理チョコすら縁が無かった、我が家の男性陣です(笑)

ブログには書かなかったけど、
親父さまの元で働いてる従業員が、数人いるのね。
その人たちには、チョコの代わりに、タバコをプレゼントしました。

それから、昨日、余分に作ったド-ナツも。
タバコは一人一個、ド-ナツは2個ずつなんだけど(笑)

若い子は、チョコの方が良かったかなぁ?
なんて思いつつも、面倒でww

そう考えると、何も無かったバレンタインでも無かったかな。
出費だけは、大きかったから。

バレンタインに限らず、我が家は、お返しとかは無くて。
私が貰うコトは、全く無いなぁ。

ま、最初から期待してないけどね(笑)

親父さまも、稼いだところで、いっぱいいっぱいの生活だし、
弟くんに関しては、お小遣い0円の子だからww

お嫁ちゃまには、全く頭が上がらないみたいよ(笑)

そうそう。ピン札貯金、してる人、結構いるんだね。
コメント見てて、そう思ったんだ。
私だけだと思ってたんだけど、そうじゃ無かったわ。

気づけば貯まってる。それが、いざって時、助かるんだよね。

ピン札があるじゃん!
常に、そう思ってると喜びも半減だけど、
私のコトだから。すぐ忘れちゃうしね(笑)

節分だぁ!バレンタインだぁ!
そう言ってた2月の行事も、あっという間に終わりで。
ホント、毎日が早く感じる今日この頃です。

会社に行ってた頃は、昼間の長かった事!(涙)
それが、今はどうよ?みたいな?ww

でも、真面目な話、こんな生活でいいのかなぁ?
なんて思ったりもしちゃうんだ。

なんにせよ、怠け癖がつかないよう、できるコトはしないとね。
アバター
2013/02/05 16:26
夢まだ見るんだねぇ・・・心理的なものが大きいのかにゃあ。
熟睡できるといいんだけど♪
欲求不満ですかあ(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
あきさんの事だから美味しい食べ物の夢でも見たんじゃな~い(笑)

お局さまが電話かけてきたのは、お母さんの意見と同じだな。
どんな様子か気になったからじゃない?
お母さんは正しい~~~!(^_^)v
アバター
2013/02/05 14:27
ブロコメ、ありがとう。リコメにお邪魔。

そうそう。ホント、昨日の電話には、超!びっくり!!!
一気に、血の気が引いたよ。

もう大丈夫。そう思ってたのに、甘かったなぁ(悲)
身体は、正直に反応してしまいました。

普段、家の電話には出ないんだけどね。

病院に、傷病手当の書類が出してあって。
それを先生に書いてもらうんだけど、できあがったら、電話します。
そういうコトになってたんだよね。

てっきり、その電話だと思ったんだ。
まさか、40日以上経った、今頃、会社から連絡が来るなんて。

引き継ぎも、確かに充分では無かったけど。
一通りは、説明してあったし。
問題ないと思ってたんだけどなぁ。

まぁ。仕事の事だからね。
それは、仕方ないわけだし、私にも責任はあるから。
可愛い後輩たちの助けになれれば、嬉しいし。

でも、なんで、あの人がかけてきたのかが理解不能なんだ。
後輩の話が終わった後、別の話がある。
それなら、分かるんだけど。

母親は、本当にウチにいるか?
病人らしい声してるか?確認したかったんじゃない?
そんな、ひねくれた感想まで言うんだもの(笑)

まさか、そんなコト無いでしょ?
ひとまず、そう答えておいたんだけどww

とにかく、昨日はもちろん、未だに、あの方の声が、
頭の中をぐるぐるしてて。
今までのコト、考えたくないのに、浮かんでくるんだ。

それより、夢の話!!!

昨日でも、充分、恥ずかしかったのに、
今日は、もっとすごい夢、見ちゃってね。

これは、また夜に報告しようかな。
とても、ここでは書ききれないし、まとまらないわ(笑)

一つ言えるコトは・・・。
実は、私ってば、欲求不満???www

あ、エッチな話じゃないからね(爆笑)

なんだか、会社のコトで凹んだり、
夢のコトでは、自分ながら笑えたり。

くるくる気持ちが変わる、今日この頃だわ(笑)

アバター
2013/02/02 00:13
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
今までよく我慢して耐えて来たよねぇ。
もう自由だからのんびり過ごして体を労わらなきゃね♪
アバター
2013/02/01 16:15
ブロコメ、ありがとう。
今まで、本当に長い間、ご心配かけました。

この1年が、まさに最悪だった。
ブログは、殆どが、愚痴ばかり書いてたような?

それでも、ニコでは明るくしていないと!
皆さんに、心配、かけちゃう。
それが、常に頭にはあったんだよね。

だから、暗くても、最後は前向きに〆たり。
本当に辛い時は、そのコトには触れないようにしたり。

結構、ニコでも、頑張ってたのかも。
でも、それは、会社での頑張りとは、種類が違うよ。

一杯の暖かさに、感謝しての正直な気持ち。
全然、苦痛じゃなかった。

現実では、毎日、真っ暗な顔してて。
母親にも、どんだけ心配かけたことか?

毎朝、会社、行きたくない。嫌だ。
この言葉しか、口からは出なかったから。

それが、もう限界。
そう悟ったのは、11月前後で。
それでも、生活もあるし、安月給でも無収入では。
そう思って、ひたすら我慢してた。

そして、更に体調があちこち、おかしくなって。
心が壊れた時は、ああ。ここまでだな。
そう思ったんだ。

心療内科は、初めてじゃなかったけど、
薬治療が必要だ。そう思ったのは、人生初で。

それでも、初めて病院に行って。
明日から、会社には行かないように。
そう言われて、1か月の休職を要す。
って書いた診断書を貰った時は、えええ?そんなコトは、できない。
やるコトは、いっぱいなのに。無責任すぎる。
真面目に、思ったなぁ。

何より、恐怖感?
このまま、行かなかったら、何、言われるか?
これが、一番、大きかったんだけど。

まぁ、その対象は、あの人(お局さま)だけで。
それ以外の後輩たちや、男性社員は、みんな温かかったんだけど。

気づけば、なんだか、リコメになってないような?ww
ごめんね。
自分の、今、思うコト、今までの秘密の感情?書かせてもらいました。

とにかく、会社からの回答、今後の方針は、
ブログに書いた通りです。

これからの生活のコトを考えると、
正直、不安な気持ちで一杯だけど・・・。

今は、あの地獄の毎日から、逃げ出せたこと。
これが、何より有難くて。

本当に、小梅ちゃんには、感謝してる。
しつこいようだけど、ありがとう。

これからも、ずっと仲良くしてくださいね。
アバター
2013/01/15 16:46
ワハハハ(⌒∇⌒)ノ
さすが、あきさんのママだわ♪
回復力の早さは凄いですねぇ。
それだけ元気になったら大丈夫でしょうね。
私もモーニング食べたいなあ。
それにしてもジッとしているのが苦手なママなんですね。
働き者だわぁ・・・尊敬しちゃう♪
アバター
2013/01/15 14:35
ブロコメ、ありがとう。

買い出しから帰って、速攻、お昼ご飯で、
母親に、お好み焼きを作ってあげて。

その後、今まで爆睡ですww

私の母親のコトまで、ご心配、本当に、ありがとう。
もうさ。びっくりだよ。

昨日は、あんだけ、ぐったりしてたのに。
今朝は、すっかり、いつものオカン(笑)

一日中、横になってたのは、幻だったのか?
それくらいの変わりようで。

ホント、私の回復力も早いのは、実感してるけど、
オカンも、負けてない勢いだわww

朝、両親の少食の支度をして。
いつものように、2度寝してたんだけどね。

早くから、掃除するから!!!起きな!!!!
そう言って、叩き起こされたよ(笑)

昨日、自分で掃除ができなかったコト、
すごく、気になるらしくて。

ま、洗濯も一緒にしてくれたから。
私的には、ラッキ-!!!なんだけど(笑)

今日は、本当に有休で休みの母親で。

私が、病院は?行かないの?
そう聞いたら、何の為に行くん?
全然、元気なのに。だってww

で、一人で、甘酒がタメだった。
一気に、飲みすぎたなぁ。ブツブツ言ってましたww

何にしても、本当に、安心だわ。

にしても、調子に乗って???
病院どころか、友達に電話して、
喫茶店の、モ-ニングに行っちゃうんだよ?

これって、どうよ?まさに、そんな気分だわ。

日曜から数えて、昨日に今日で、3連休でしょう?
お正月でも、2連休しかしてない人で。

休みは、することが無くて、嫌で仕方ないって。
だから、モ-ニングで、時間潰してくるなんて言ってた。

母親は、めっちゃ!少食なんだけど・・・。
朝は、パンがイイって、小さなパンだけど一個食べて、
モ-ニングでも、そこそこ食べたはず。
で、さっき、お好み焼きでしょ?

昨日の反動?(笑)
とにかく、回復は、間違いないから。
後は、油断しないよう、しっかり見張ってる。

あ、私、今まで爆睡してたんだったわ(笑)
アバター
2013/01/12 23:25
うんうん、色んな人がいるからねぇ。
無理しないで出来る範囲で頑張ればいいさあ。
先生とインフォームドコンセントをしっかりとれば大丈夫。
がんばれ~!
アバター
2013/01/12 14:49
ブロコメ、ありがとう。

今日も、外から帰って、爆睡ですww
少し横になるだけで、すぐに眠れちゃうなぁ。

血液検査の結果については、ご心配おかけしてます。
余計なコト、報告しちゃって。

でも、一人で考えてたら、不安しかなかったんだ。

だけど、書いてたら、この際だ!
この休みの時間を生かして、他にも徹底的に調べよう!
で、治療なりなんなりするぞ!!

そういう気持ちになったから。

一個、ミスった事があってね。
実は、私は地元の個人病院でも、薬を3種類もらってて。

そのこと、心療内科では、詳しく言ってないんだよね。
その中の、ある一個の薬が、
どうも、ナトリウムを分解する要素があるらしくて。

今度、病院に行ったら、どんな薬を、他に飲んでるのか?
先生に、キチンと説明するよ。

お薬手帳、最近、真面目に活用するようになったんだ(笑)
こんな時、大活躍だわww

恐らく、その薬が原因じゃないか?
そう思ったら、少し気も楽になったし。

でも、素人考えは、いけないもんね。
ちゃんと、先生に相談するよ。

にしてもね。
昨日は、ホントに混んでたんだけど・・・。
科が、科なだけに、色んな方がいて。

待ってる方々、皆さん、生気が無かったの。

ひたすら、申し訳ありません、申し訳ありません。
そう、繰り返ししてる女の方。

何もしたくないのか、長椅子に横になってる方。
ブツブツ、呪文みたいのを唱えてる方。
ただ、一点だけ見つめて、微動だにしない方。

他にも、色んな状況が目に入ってきて。
本当に、見てて何とも言えない気持ちになったよ。

そういうのを見たら、私なんて、まだまだ軽い方だな。
そう思えてきて。

今は、与えられたこの時間を、充分使って、
少しでも、元の元気を取り戻すんだ!
そんな気持ちにもなったんだ。

少々のコトでは、へこたれないから。
いつも、支えてくれて、本当に、ありがとうね。
アバター
2013/01/05 22:01
病院への通院は大変でしたね。
待ち時間が長くてねぇ・・・爆睡しちゃうか(笑)
健康が一番だからね。
気長に治療してくださいね♪

しかし、あきさんは料理上手というか家庭的だね。スゴイ!
手際よく作ってしまうなんて凄い特技だよう。
ああ、羨ましい♪
アバター
2013/01/05 15:30
ブロコメ、ありがとう。
買い出しから帰って、いつもの如く、今まで爆睡ですww

今日は、親父さまが仕事で。
買い出しに行ったの自体、12時近かったんだけど。

ホント、マイペ-スな本日だよ。
今まで、毎日、何かしら用事があったような?

久しぶりに、何もない日になってるなぁ。
そうは言っても、もう、こんな時間だけど(笑)

あ。またしても、余計な話だった(汗)

昨日の病院は、11時半の予約だったんだ。
心療内科は、案外、早くに終わったよ。

でも、その後の血液検査。
これが、ずいぶん待たされて。

ま、待ち時間は、爆睡してたけどねww

その後も、清算窓口、会計窓口、処方箋窓口、次回予約窓口、
それぞれで、いっぱい待たされて。

最後は、病院から、少し離れた所にある薬局に行って。
そこで、処方箋を出して、ここでも待って。
やっと、薬が貰えるんだ。

いつもの個人病院なら、待ち時間はあっても、一発なのになぁ。

カレ-焼きパンは、小さめのが4つだったんだけど、
完食してくれたよ。

滅多に作らないし、3時過ぎてて、腹減りもピ-クだったろうからww
美味く感じたのかもね(笑)
アバター
2012/12/12 12:13
おぉ、全種類コロッケを制覇したのですか。スゴイ\(*´▽`*)/
あきさんの胃袋は優良胃だね。
結局、料理作ったんだね!
これからも偶に楽な日を作ってもらえたらいいのに~♪
私も買ったコロッケの方が美味いと思うわ。(笑)
アバター
2012/12/12 09:16
おはよ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

はい。
昨日は、スーパーのコロッケがメインの食卓だよ。
しかも、夕飯所じゃなく、近所のスーパー(笑)
でも、なかなか侮れないね。
結構、美味しかった(^-^)

色んな種類があったし。
普通に、ミート、野菜、コーンコロッケの他に、
かぼちゃ、ビーフシチュー、肉じゃがコロッケ。

私も、たまに作るけど、自分のとは違う味。
なんか、新鮮だったよ。

全部で何個、あったのか?
よくは見て無いんだけど・・・。

最初、見た大皿に並べた状態から、
あんま変わってなかったような?親父さまも母親も、
2個くらいしか、食べて無いんじゃないかな。

私、全種類、当たったもの(^∇^)
あ、念の為。
サイズは、さほどデカくは無いからね(笑)

コロッケだけじゃ、やっぱり寂しいし?
結局、肉じゃがを作ってあげたよ。
じゃがいも、人参、玉ねぎは、
倉庫に、ゴロゴロあるしね(^∇^)

あとは、ご飯の時は欠かせない味噌汁と。
ま、それでも、いつもよりは、楽な夕飯作りだったかな。
ここは、母親に感謝ってコトで(笑)

さ。今日は何を作ろうか?
あ、その前に、長い一日を乗り切らないとだわ(汗)
うん。頑張ってくるね(^-^)
アバター
2012/12/09 14:25
レベル100は本当に凄いよねぇ。
感心しちゃうわ♪
お花が沢山咲いているお庭も綺麗だけど、レベルも上げたいもんねぇ。
あきさんを見習って、私も頑張りま~す。(^O^)/
アバター
2012/12/09 13:21
ただいまあああああああ!
買い出しから、帰ってきたよ。

ブロコメ、ありがとお!

うん。私は、平熱34度あるか?無いか?だから。
人の何倍も着こんでるんだww

気づいたら、ガ-デンレベル100超えしてました。

思えば、ニコに来て・・・。
最初は、一個の花のメガが超!嬉しくてねww
収穫なんて、もったいなくて、できなかったんだ(笑)

センスの無いまま配置して。
お庭は、メガした花で一杯だったなぁ。

それが、今はどうよ?みたいな?ww
開花したら、ちゃっちゃと収穫して、
速攻!次の花、植えて。

いつも、私の庭、殺風景でしょう?(笑)

ニコ歴2年と少しだけと、
1年くらい前から、こんな調子だよww
だから、予想外に早く、レベルアップしたのかも。

特に、急いでる訳では無いし、
今は、のんびり花を育ててるって感じかな。
アバター
2012/11/29 23:08
あきさん♪
可愛い親父さまですね。
男性も髪の毛には気を使うものなのですねぇ・・・そうかあ♪^^
だんだん薄毛になってくるのは女性も同じだからなあ。
海藻類たくさん食べさせなちゃい(笑)
高価だとありがたみもMaxになるかもよ~ん♪
アバター
2012/11/29 09:18
おはよ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

親父さまね。髪を伸ばす宣言があってから、
そろそろ1年なんだけど…。
私にしたら、伸びてるか?みたいな?(笑)

本人いわく、確実に成長してるらしい(^∇^)

元々、夏は丸坊主で、冬はパンチの人だったから。
今の髪型、じっくり見ると、めちゃ笑えるんだ(笑)

頭のテッペンは薄くて、白髪混じりで。
おまけに、くせっ毛でしょ?
何て言うのかな?
上手く説明できないのが、もどかしいわ(^∇^)

とにかく、私と母親は無駄なコトして。
そんな冷めた目で見てるよ(笑)

あるのか無いのか?分からない髪なのに。
ブラシには、やたら拘ってて。
高級なのを使って、意味あるのかよ?みたいなw

何かね。硬い材質だと頭皮が痛いんだって。
そりゃそうよね。
髪の毛、殆ど無いんだもの(^∇^)

ま、次の土曜か日曜。買ってきてあげるよ。
数日は、焦らしたコトになるし、
ここらで勘弁してやります(笑)

今まで、ブラシなんて使わなかった人なんだ。
買ってきたはイイけど、
その後、使わないなんてコトにでもなったら。
そん時は私、キレますから(^∇^)
アバター
2012/11/18 14:35
ワハハハ、面白いねぇ。
いつまでも純な気持ちを持ち続けているピュアな人なんだね♪
↑ホメてる(笑)
アバター
2012/11/18 13:21
ただいまあああああああああ!
買い出しから、帰ってきたよ。

ブロコメ、ありがとお!!!

はい。子供に惨敗の私です(笑)
金魚すくいもそうだったなぁ。
何をやっても、お子さまに負けてますww

でもね。その場では、いたってク-ルな顔で通したよww
心の中は、なんだよおおおおおお!だったけど(^∇^)

ってか、タマゴはまだしも、あめ玉の方で掴み取りしてる大人、
いなかったしww

私的には、本命はあめ玉。玉子はおまけ?(^∇^)
朝市なら、タマゴ1パック10個入り、10円だしね^^
もちろん、買った後だったから。

それより、あめ玉、見る度に掴み取りのこと思ぃ出しちゃってねw
夕べ、甥っ子たちに、あげたよ。

子供より成績悪し( ̄▽ ̄)
こんなコト、いつまでも頭から離れない私が、
まさに子供なのかもだけど(笑)
アバター
2012/11/11 14:19
うん、お子ちゃまは元気100%だよねぇ♪\(*´▽`*)/
無駄に元気がいい(笑)
お姉ちゃんって呼ばれてるんだ、オバチャンでなくて良かったね。ワハハハ
食事を作るのも大変だろうに・・・ほんとエライなあ。
自分の自由時間は夜になってから遊んでにゃん。^^
アバター
2012/11/11 10:20
こんちゃ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

今日は、朝の6時から姪っ子に襲撃されたよ( ̄▽ ̄)
お姉ちゃん、寝てるの?って。
見りゃ分かるだろ!みたいな。
あ、口には出さないけどね(^∇^)

にしても、なんつぅ元気さなんだ?って感じ(笑)
おかけで、日曜日だってのに、早起きしちゃった。
あ、寝たのも、早かったんだけど(^^;;

今は、オカンが捕まって(笑)
コンビニに、お菓子、買いに行ったよ。
その隙に、お邪魔しました。

朝食にって、自分んちからパンとジュース、
持ってきてたから。
朝ごはん作りは、回避できたよ。ラッキー(*^o^*)

夕方には、甥っ子も来るから。
またまた、賑やかになりそう。

自分時間は、無くなるな(泣)
でも、子どもの笑顔には勝てないわ(^-^)

子守りして、世話してるつもりが、
実は、私が遊んで貰ってるのかも(笑)

夕飯は、カレーとハンバーグにしたよ。
皆さんの意見でも、ハンバーグは一押しだったし。

夕べみたいに、私一人で食べてる場合じゃない!
みたいな?(^∇^)

昼は、姪っ子だけだから、オムライス。
親父さまや、オカンは好んでは食べないけど、
そこは無視!(笑)
もちろん、姪っ子が主役だもんね(^-^)

とりあえず、リコメに来れて良かったぁ!
取り急ぎで、ごめんね(汗)

今日の韓ドラは、お預けになりそう( ̄▽ ̄)
ま、しゃーない。可愛い子どもたちのため。
叔母さんは、我慢しますとも(笑)

では。一日お母さん、頑張ってきまぁす(^∇^)
アバター
2012/11/03 12:46
ただいまああああああああああああああああ!
買い出しから、帰ってきたよ。
ブロコメ、ありがとう。

遅い時間に、書いたブログなのに。
駆けつけてくれたんだね。
本当に、嬉しい。めっちゃ!感謝です!!!

昨日の詳しい話は、夕方、改めて、報告するね。
あ、もったいぶってる訳じゃないよ(笑)
たいした話でもないし?www

憂鬱で憂鬱で、たまらなかった飲み会も、終了~!!
本当に、昨日は、どんよりし通しだったけど。
実は、案外、ハジけちゃいましたぞ(笑)

おっと。今日のブログネタだったわww

にしても・・・。
土曜日なんて、永遠に来ない!そんな気分の昨日だった。
でも、思わぬラッキ-があって、楽しく終わった。
ホント、久しぶりに、心から笑ったんだ。

帰りは遅くなって、キツかったけど(汗)

家事、オカン、代わりにやってくれてると思いきや、
私が帰ったのも気づかないくらい、爆睡してたんだもの(笑)

布団じゃなく、ソファでだったから、
一応、待っててくれたんだろうけどww

私は、起こさず、家事しましたとも。
イイ子でしょ????
あ、違うか(笑)

とにかく、今日は本当に、開放感!!!
やることやって、あとはダラダラしちゃうよww
アバター
2012/10/29 03:17
あきさんの料理上手な腕で殿方の心をグッと掴んでくださいよう。
そして玉の輿になるのだあ・・・\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
独身貴族にしておくのは勿体無い。
私が嫁さんに欲しいくらいだわい。ワハハハ
アバター
2012/10/28 12:29
ただいまああああああああ!
買い出しから、帰ってきたよ。
ブロコメ、ありがと。

昨日は、おかげさまで、ゆっくりできたよ。
あ、でも、ブログにも、しつこく?書いたけど、
家事もしましたぞ(笑)

柿は、この辺りは、あちこちで見かけるよ。
新しく建った家も多いんだけど、
昔からある、お宅では、たいていの家に、
柿の木はあるんじゃないかな。

ウチも、その中の一つで。
以前は、裏庭と、駐車場、家庭菜園の横に3本あったけど、
食べないし、切り倒したみたい。

あ、私は、あんま興味なかったからww
気づいたら、無かったんだ(笑)

ってか、干し柿って、渋柿から作るんだよね?
ウチのは、甘いんだけど、普通にできるのかな?

昔、おばあちゃんが生きてた頃は、毎年、作ってたよ。
私は、苦手だったけど(汗)

料理は、食べるのはもちろん、作るのも大好きだし。
レシピなんか無い、自己流だからww
その点に関しては、労力を惜しみません(笑)

好きな殿方にでも、ふるまうならね~。
気合いと愛情が、もっとプラスされそうだけど。
それは、今後も無さそうだなぁww
アバター
2012/10/19 15:32
あきさん♪
「さんまご飯」ってポピュラーな料理なんですかぁ?(^^)
食べる習慣が無いもので初めて聞いた。
私が知らないだけなのかも(笑)
やっぱり想像できね~~~画像で見てみたいにゃ。
毎日献立考えるのは面倒くさいですね。
頑張って作ってくださーい♪
アバター
2012/10/19 09:16
おはよ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

週末だから?あ、歳のせい?(^^;;
何だか、身体が怠くて(汗)
とにかく、お邪魔できて、良かった。

サンマの話は、伝言板でもブログでも、そうだけど、
色んな食べ方や、それぞれの好みが聞けて。
すごく参考になったよ。

やっぱり、サンマは塩焼きで!
これが、ダントツだってのも再確認(^-^)

これを機に、魚を食べる機会、増やそうかな。
あ、おそらく無理っぽいコトは、
言わないようにしよう(笑)

私、炊き込みご飯にしたんは、本当に久しぶりで。
それもあってか、両親もよく食べてくれて。

同じ手は、何度も通用しないだろうし?(笑)
しばらく、サンマは、さよならかな(^∇^)

にしても、毎日の献立、考えるのが面倒で。
決めちゃえば、進みも早いんだけど。
あ、私、テキトーですから(笑)

さ。今夜は、何にしよう?
帰りの電車で半分寝つつ?簡単で、
安上がりな田舎メニュー、 考えなくちゃ(^∇^)
アバター
2010/07/29 17:29
うん、ご年配の夫婦で営業されてるとねぇ。
年には勝てないっていうか体力が無くなってしんどいんだろうね。
近所の蕎麦屋さんも消滅しちゃったよ。
残念だよね。

「麩」ではないんだけど最近、私ねお口の中が火傷しちゃってさあ。
やっと痛みが消えたよ。
鶏から揚げを食べたら熱いお汁が出たみたいで粘膜が痛くなっただ。
食べる時は上品に召し上がりましょう♪
熱い麩は危険!んだんだ♪
アバター
2010/07/29 13:29
失敗を認められる・・って まだ 良心的かも^^

そう言えば 「なんか へんだなぁ」と思いつつ食べてたら
「すいませ~ん 出汁入れ忘れましたぁ」って
変えにきてくれたお店があったな
地域でも 美味しくて老舗って感じのお店で
年配のご夫婦がやってたところ^^
変えてもらったラーメンは やっぱり美味しかった

だけど その年の終わり頃かな 引退したそうで
お店が無くなっちゃった
いまでも ちょっと 残念


麩 は・・

スープが熱いときは とっても危険! (^_-)-☆
だいぶ冷めて スープをいっぱい吸った麩を食べるの
好きだったな

アバター
2010/07/29 11:24
そうなんですか、麩が入ってるラーメンもあるのね。
具材のボリュームも増えるから便利なのかも?

さしもさん、子供のころデパートに行ったの?
いいなあ羨ましいわ。
私は田舎だから雑貨屋さんしかなかったぞう( ̄w ̄) ぷっ
アバター
2010/07/29 10:27
幼少の頃デパートのレストランとかで食べる醤油ラーメンに麩が入ってましたね。

現在でも昔風ラーメンに入っているのを見かけます。
アバター
2010/07/29 01:05
あかねさん、ラーメンに ”ふ”って←「麩」ですよね。
麩を入れてるラーメンを見た時が無いべさ。
麩そのものが味が無いから、スープの旨みを吸収した麩は美味いでしょうね。
食べてみたいですにゃあ。

kazuさん、味の無いラーメンって…Σ(='□'=)ウッソー!?
スープに味が無かったのですか?
信じられないっす。
そのスープって色付いてたの?麺の茹で汁じゃなかったのかい?

また別の店なんですが細麺を注文したのに太麺と細麺がミックスされてたよ。
こんなのアリですか!?
麺が足りなかったから足したんだろうかね(^^;)
その店はいつのまにか閉店になっていました。
アバター
2010/07/29 00:37
塩が一番ですが、最近では
とんこつ(博多系?)も好きです。

あまりにも外れっていう店も無いですが、
1回だけ、明らかに味の無い失敗作を
出して来た店があったので文句を言って、
作り直してもらった事がありますね~^^;。

店長も味見て、失敗だって認めてました!
そんなん出すなよぉー。



アバター
2010/07/29 00:12
ラーメンのまずいのって めったにないよねぇ・・
私もなが~い人生で 「まずうぅっ」って思ったのは
1回だけでした。
そこも 魚だしが売りのようですが
だしのくせに ラーメンより前に出てるだし
・・な感じでした。


私は さっぱりめの 塩味が好きです♡

最近 ラーメンに ”ふ”って入ってる?

アバター
2010/07/29 00:10
ありゃ、メンマは嫌いなんですか?
料金分に入ってるんだから残さず喰いたまえ(^^;)
アバター
2010/07/28 23:10
合わせ味噌メンマ抜きでお願いします♪
アバター
2010/07/28 18:15
(ーω-)ゥィゥィ♪
値段が高いから美味いわけではありませんよねぇ。
おら、庶民の舌だから高級ラーメンは合わないんだべな。ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

辛味噌好きですう♪
刺激物大好き~( ̄~; ̄)
ラーメンの基本って塩味なんでしょうかね?
アバター
2010/07/28 13:34
私は、気分で、塩か味噌かな。
味噌は辛味噌がいいなぁ^^
アバター
2010/07/28 10:09
よくありますよね^^;私も、浅草等ここは知名度高い!って所ほどあまり感動しません。
290円で食えるラーメンの方が口に合いますね^^
私も初めて入る中華屋などでは、味噌ラーメンがら注文します。コレが口に合えば他の
メニューも大体OKという持論です^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.