Nicotto Town



2010年のはっぴは足袋付きだけど


2009年のはっぴは足袋が付いていないので別の靴下を履いたりできる。

で、7/31(土)は、
・夜は寝てしまって未明に起きて入浴
・朝は寝ていたので容器包装プラスティックの回収は出せず
・遅い朝食で、昼食頃にはまた寝てたので夕方の昼食は冷凍物
・外出はせず
・隅田川花火大会と町内会盆踊り。どちらも行かないかな。

買っただけの暑中見舞いをそろそろ出さないといけない。



----21:27追記
地上アナログテレビで最後の隅田川花火中継を見る。
水中ウォーキングも、今日は休もう。

買い物にも出ずに、レトルトカレーと冷凍アスパラで夕食にしよう。
暑中見舞いは、あとは投函するだけに。

----8/1追記
暑中見舞いは隣駅の郵便局前のポストまで23時前後に投函してきた。
次の収集時刻は2:30。
朝の収集なら隣駅まで行かなくてもよいけれども、やはり早く届けたいし、隣駅までは定期券で行けるし。
という深夜外出が、7/31の唯一の外出。

アバター
2010/08/01 09:25
セット服ってむずかしい...
にこりんはかぶりものだけでも混乱してるのでした
くびかざりもむずかしいな
アバター
2010/07/31 23:49
週末に出かけない竹芝さんのブログを
初めて読んだような気がします。
私は、地元の花火をリビングから見てました。
レベルは、ゼンゼン違うけど、キレイでした。 ヽ(。✪‿✪。) ノ”
アバター
2010/07/31 23:17
 暑中見舞いは ここ何年、書いたことない・・・w
そいえば、もらうのも数枚になってますねw

 隅田川の花火は、一度も行った事ないのだδ(⌒~⌒ι)ポリポリ
人混み 凄そうだし・・・観るならTVがいいですね☆



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.