今日でお別れ。
- カテゴリ:日記
- 2010/08/11 22:55:19
もう、二度と足を踏み入れない。
だから、永遠のさようなら。
お世話になりました、○○歯科医院様。
という訳で、無事銀歯復活。
もうあんな怖い思いは二度とごめんでぃ!!
虫歯なんて知らないぜ!
歯槽膿漏なんてグッドバイだぜ!
心臓が口から転げて落ちるくらいドキドキしちまった。
もう、もう、もう二度と歯医者になんか行くものか!!
あ、でも、正露丸噛むくらい痛くなったら別。
そんときゃ直ぐにでも…
さて、室温25度くらいでしょうか?
涼しい夜が続き、が、湿度の所為でちょいと蒸しッと感じるので扇風機を弱で。
これからお風呂に入って汗を流せば、スッキリ爽やかな夜となるでしょう♪♬♫
こうじゃなくちゃ、東北。
何のために雪国に生活してるの私。
このお日様が沈むと気温も下がる、この日々こそ私の南限であり北限となる、
この地。
ここ、ここ、ここなのよ。
ああ、今日は昨日よりぐっすり眠れそう。
寝ちゃうぞ!!
そして、明日から怒涛のお盆でございます。
暇な地味なわが宿も、この時期は少々小忙しいのでございます。
仕方ないね、生活していくためにお金は必要だ。
頑張るぞ、頑張りなさい、頑張るのよ私!!
自分で叱咤激励!!
あ~あ、ウダウダ言ってないで、お風呂入って寝よ。
寝よ、と言えば、関西では早く寝なさいを、「はよね」と言いますね。
早くしなさいを「はよし」
東北では食べなさいを「け」。
早く食べなさいを「わらわらけ」。
これ食べなさいを「か、け」。
ま、どうでも良いけど…
では、オヤスミなさい♪♬♫
覚悟、そうですね、覚悟は出来てます、冬は。
車出さなきゃいけない時は、地吹雪だろうが出て行きます。
いや~つ~って滑ったよ…なんて笑顔で言っちゃいます。
しかし、八重山恐るべし…ちょっと電柱倒れたくらいなんて…危ないから…
我が家はリバーサイドだから、豪雨が続くと水量が少々気になります。
ウチは高床式になってるから問題ないんだけど、他のお家や旅館は大変です。
1時間100ミリなんて降った日にゃ防災無線で消防団が借り出されるかもしれません。
しかし、沖縄の夜は長いですよね。
おばぁやおじぃが元気ですよね。
一度民謡酒場に行ってみたいですよ。
今日は右上の奥歯の付け根が疼くのですが、疲れかと思われます。
昨日はお祭りで飲みすぎました…夜遅いの続いたし…
今日昼寝を3時間∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ!!したら、朝ほど疼かない。
知り合いが泊まりに来ているから今夜も飲みは避けられないんだけど、
程ほどにします…
こちらでは,1時間に100ミリとかの雨が降ってもそんなに大ニュースにはなりませんし,
ちょっとやそっとの台風では全然びびりません.
…が,八重山方面はもっと凄くて,「うん,ちょっと電柱が倒れたくらい」なんて平気で言われたことがあります.
恐るべし八重山.
日差しは危険です.3分で焼けます.
確かにビーチパーティは午後6時とか7時とかからやりますね.
日中は日差しが強烈→日が落ちてからパーティ→夜更かし→子ども不良化,という恐ろしいスパイラル….
いや,そこは心を鬼にして,「2月と8月はメンテナンス」とか,決めた方が良いと思います.
生葉は頼れますが,それだけではなかなか…(笑).
方言って面白いよね~♪♬♫
私は方言好きなので、出来るだけその土地の言葉を使いたいのよね~♪♬♫
歯医者卒業ヤッホー!!
ありがとう!!
嬉しい~!!
方言っておもしろいね~(。→ˇ艸←)
なにはともあれ
歯医者卒業おめでとう♪
そう?そうなの?
それって、もしかして、東京に雪が降ったってニュース見ると、あ、こっちの方が覚悟できてる分それ位平気だわ!
みたいな奴?
確かに、日差しは強烈よね。
みんな、日が落ちてからビーチに行ってバーベキューしたりするって言ってたな。
日中からビーチに行くのは観光客って言われた。
やはり、メンテナンスって大事よね。
それはよくよく理解してるのよ。
確かにその方が虫歯になってしまった時、ちょちょいのちょいで治して貰えるかもしれないし。
ただ、あの雰囲気に飲まれちゃうのよね、私の心臓が…
ああ、葛藤するわ…
本当に歯医者嫌いなの。
大嫌いなの、嫌々゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン!
早く終わって本当に良かったよ。
けど、本当の本当は、怪しい歯があるんだよね。
でも、ま、水しみないし、空気しみないし。
てな訳で…
けど、娘達が虫歯があるらしいから行け行けと騒いでいる私(ノω`)プププ♪
なんて思ってしまいます.
そう,あの強烈な日差しを除いては.
・・・あ,でも,半年に一度くらいは,歯のメンテナンスに歯医者さんには行ったほうが良いと
思いますよ~.オオゴトになる前に….
早く終わってよかったよかった。
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ♪
子供の頃から虫歯の少ないワタクシでございます。
でも…本当は…
右上の親知らずと奥歯の間に食べ物が詰まると、いずいのよね。
痛いんじゃなくて、いずい。
いずいを標準語で言うと何てなるかしら…?
本当はそこも見てもらおうかと思ってたのよ。
この際だから。
けど、言い出す勇気が無かったの…
だから、徹底した食後の歯磨きと糸ようじ処理が必要になってくるのよこの先一生。
頑張らないとね、(。・・。)(。. .。)ウン 。
降ってくれたら空気の重みが取れてちょっと涼しくなるだろうにね…
いずれ北上して来るのよね、まだ今朝のニュース見てないけど、こっちに来るのは今日か明日かってトコね。
こちらは涼しいけど湿気てる朝だわ。
宿業は本当に皆さんがオヤスミの時に忙しい。
平日は暇よ。
暇な方が長い∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ!!
大人的にはそれでも不便を感じないけど、子ども達は休みに何処にも連れて行ってもらえないと不満なようです。
この頃は宿業が本格的に暇だから、壮でもないけど、
長女次女が小さい頃は何処にも行けなかったわ。
本当、雪女カモ~ン!!って感じね。
暑すぎるわ。
詰め物が取れてすぐならそんな感じか。。。
いつも放置度が長いので後で後悔してしまいます~
数年前に忙しくなる前に歯医者に行って全部治そうとしたのですが
先生に聞いたら数ヶ月かかるかも?と言われて
出来るだけ1ヵ月で治して!と言い、詰めて通ったのですが
結局半年…
以前やっていたmixiでその経過と治療費を書いていたのですが
恐ろしい金額!
もう行きたくない~と頑張って歯磨きしていたのに
やはり数年経つと詰め物がどんどん取れて…
そうそう関西では「はよ寝ぇや」「はよしぃ~や」ですねw
「わらわらけ」って…w
関西なら「(居酒屋)笑笑け?」に聞こえますねwww
台風で県内も雨が降ったみたいだけど
僕の住んでいる市だけまったく降らず34度越え><
夏だけでも雪女さんと仲良くなりたい♪