Nicotto Town



海の思い出

お題です。

父親に連れて行ってもらった海。
くらげにさされたこと。

高校時代の遠泳、大学に入ってからもありました。
大学では、カッターも漕がされましたね。
後は、実習で乗った船。アルバイトでも乗りました。

勤め始めてからはやはりダイヴィングですかね。
小笠原で潜った海が印象には残っていますけどね。
その後、大島、でもそれ以来は海には、行っていないなぁ。

アバター
2010/08/17 12:25
エマニーさん
 はい。ダイビング体験も良いかも知れませんね。
 怖いと思うと、と言う気持ちは分かります。水中という環境ですと、パニックになりやすい、と言うこともあるのだと思います。慣れてしまうと、あの環境が何とも言えずに気持ち良いのですけどね。

アバター
2010/08/17 10:32
そうなの、あわてず。。。なのにわたしパニクっちゃって(;´▽`A‘‘

一度恐いと思っちゃうともうそこから抜けられなくて・・・・

一度、楽しむだけのダイビング体験から初めて見ようかな^^
アバター
2010/08/16 23:56
エマニーさん
 私が覚えているのは、水の中にあってもあわてないこと、くらいですかね。
 常に慌てず、平常心でいることが大事、と言うことですかね。他は、ついてくる、と思っています。
アバター
2010/08/16 11:07
ダイビングいいなぁ~(◡‿◡✿)

一回グアムでライセンス取ろうとして・・・筆記は受かったんだけど・・・

実技で、トラブルの時の対処のことを学んでたら、水が恐くなっちゃって断念した覚えがあります。

でもいつかやってみたいなあ~
アバター
2010/08/15 00:11
ここあさん
 とは言ってももう25年くらい前、かなぁ。海が深いこともあるのでしょうが、青は深い感じでしたね。

藤娘さん
 大学が、水産関係、でしたからね。船に乗るのも実習でした。
 イルカと泳いだことは、残念ながら無いですね。船に乗っているときに一緒だったことはありますけど。。。
アバター
2010/08/14 22:15
実習でもお船に乗るのですか!?( °△°) すごい実習~

私は子どもの頃におぼれて以来、海は怖かったんですが
なぜかダイビングははまってしまいました(⌒ー⌒)
小笠原の海はイルカさんやクジラさんもいるのかしら??
一緒に泳げたら素敵ですね~~(⌒ー⌒)
アバター
2010/08/14 21:54
小笠原の海は手が青に染まるかのような藍色の海だと聞いた事があります
綺麗なんでしょうね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.