Nicotto Town



あまり好きではナカッタかなぁ~

学校では好きではなかった・・・

しかし、社会人(会社人間)になってからは
毎日勉強させられました。
 全て新しい事で、先ずは専門用語を覚えること!
次はそれを理解する事、そしてそれを応用する事
毎日/毎年これの繰り返しです・・・・

後輩・部下が出来ると今度はそれを教える事、
そして自分の経験したことを伝え会得させる事です。

教えることは自分が解っただけでは出来ませんので、
更に勉強する必要があり、また教えるための
テクニックが必要です・・・・

以上人間はいつまで経っても勉強が必要です・・・



アバター
2009/02/25 00:16
皆さん コメントありがとう!

自分の経験が理解される事ほど、嬉しいことはありません!(ニコッ)

今は、年寄りの冷や水・・・
携帯電話の機能を覚える事に、四苦八苦で~す
アバター
2009/02/25 00:01
重爺さん、素敵です!
本当に人に教えるって大変ですよね。
教えてもらう側は、なかなかそれがわかんないんですよね。

当方へのコメントありがとうございました。
重爺さんと、ぽんチャンの健康と幸せを祈って~るねっさぁ~んすヽ(^o^)丿
ウチのは、ミックス(黒)11才6kgです・・・。
アバター
2009/02/24 18:12
わたしは教え下手です!
教師の免許を取った後で気がつきました・・・・ガクッ!
アバター
2009/02/24 12:01
今新潟で小さい地震ありましたよ
気をつけて下さいね

以前の地震の時は 丈夫だったんですか?

私も神戸で震災にあったもんですから・・・
アバター
2009/02/24 11:30
ですよね~人に教えるのは難しい・・・
教えべたの人っていますもんね

以前はそんな経験した事ありますので・・・
分かります



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.