Nicotto Town


TAKKAN


2回の湖

夏季休暇の初日に奥多摩湖まで出掛けた。
いつものように少し早い時間に出発した。
朝にもかかわらず、自分が好きな音楽を少し大きめの音量で流しながら、
まだ眠っている感じの体を目覚めさせた。
しばらく走ると次第に目も冴えてきて、長丁場の運転に気合を改めて入れ直した。
いつものルートでいつものように走っていくのだが、
特別渋滞にはまる事もなく、約3時間、すんなりと走った。
そして、奥多摩湖に着いてから、少し雲行きが怪しくなってきたので、
早々に後半のルートを走る事とした。
この時、普段使う事のないナビで自宅まで案内させることにした。
慣れない事をするものではないと、後で後悔する事等知る由もなく、
これがとんでもない事を招いてくれた。
奥多摩湖を離れて山中を一人で走っていると、
やがて雨が降り出し、本降りとなった。
しかし、そうなっても、ナビを使っているので、
その案内に頼って走っていれば何も心配ないと思っていた。
音声案内に従ってルートをたどっていくと、
やがて、車が対向するのに苦労するくらいの狭い道を走る事となった。
かなり不安になったものの、そのまま進み続けた。
すると、正面からダンプが登場してしまい、対向できないので、
雨で見にくい中、ミラーとモニターを頼りに、自分がバックする事になった。
無事やり過ごした時には、かなり戻る事となっていた。
今更、普段のルートに戻る気にもなれず、意地になってナビの案内通りに進むことにした。
しばらく行くと、今度は全面通行止めの工事中の看板があり、
それも2か所で迂回させられる事態となり、もう、楽しいどころではなくなっていた。
もう完全に戻れないので、そのまま前進していき、だだ、しているだけであった。
やがて、国道20号線に出てからは、見なれた道なので、
げんなりしていた気持ちを少し持ち直す事ができた。
そこを走っている頃には雨も大分治まっていた。
そして、自宅に帰ってからは、いつもと違う変な疲れを感じた。
あえて、ルートを変えた意味が全く分からず、
約6時間半、一体何しに行ったのかと後悔をしていた。

そして今日、前回の楽しみを取り返すために、山中湖へ行った。
さすがに平日なので、渋滞もなくずっと動いていた。
動いていた、トラックの後ろで。
かなり我慢をしていていたが、センターラインが白になり、
ブラインドがない直線でそのトラックをパスした。
そこからは、自分のペースで走る事ができた。
天気も良く、開いている窓から心地良い風が車内に入り、
前回の落ち込んだ気持ちを、拭い去ってくれているようだった。
そして、正面に富士山を見ながら山中湖をかすめて、
そのまま御殿場方面に向かって走り続けた。
国道246号線に出ても、車の数は少なく、楽しい運転だった。
自宅に着いてから、心地良い疲れを感じつつ、
やはりこうでなくては、と改めて感じた自分であった。

アバター
2010/08/18 21:46
よしおうさんへ。
でも、装備しているナビ(しかも純正です。)を信用できないなんて、
何となく、腑に落ちない感じがします。^^;
決して、性能が良過ぎるとか、悪過ぎることはないはずですが!ノシ
アバター
2010/08/18 18:45
そーだよね~!
なれないことすると
余計疲れちゃうね?
うんうん。
アバター
2010/08/17 22:21
よしおうさんへ。
ナビだけに、頼りにしていたのですが、
普段しない事はするものではない、をまさに実感しました。
よしおうさんも、ひどい目に遭ったことがあるのですか!^^;
時には自分の勘を頼りにした方が良いのでしょうね。
でも、そうすると自分の場合、どんどん深みにはまるのがオチなので、
普段通り慣れているルートを走るのが確実、と云う事を勉強した感じです!
アバター
2010/08/17 22:10
それは大変でしたなぁ。
よしおうも有ります。
ナビの示す通りに進むと
山の中。
やはり、がけ崩れの通行止め。
迂回路の指示に従うと山を一周してまた同じ
通行止め。
えええ?40分かけて同じ通行止めに戻るって
このナビ、、、。
つ、、使えん。
やはり、ナビに頼りっぱなしじゃ
駄目なんですよねぇ。
アバター
2010/08/17 07:19
corsairさんへ。
まさにそれを痛いくらいに実感しました。^^;
今度からは、もう少し考えてナビを使おうと思いました。
それにしても、ありえない道を案内するとは予想してなく、
次第に狭くなる道に不安でしたが、構わず進んでしまったのも失敗でした!
雨のせいで前が見にくく、涙のせいで心が折れそうで大変でした。^^;
お互いに外出する時は、ドライブが楽しいものであってほしいですね!ノシ
アバター
2010/08/17 07:07
☆えりりん姫★さんへ。
ピュアかどうかは、少し微妙な所がありますが、どうもありがとうございます!
2度目の時は、気持ち良く運転できたので、とても楽しかったです。^^
そして、金魚すくいは、初級でさえどうにもならない事に気が付き始めているので、
釣り堀で頑張ろうかな、と思っています!ノシ
アバター
2010/08/17 05:34
ドライブお疲れさまでした^^
慣れない事するもんじゃないですよね^^;;
でも うまく切れ抜けられて 何よりです
緊張と疲れで その日の夜はよく眠れたのではと思います
狭い道でのダンプとの遭遇は嫌ですよねw 

二度目のドライブは 順調で良かったですね^^
246懐かしい響き~♪
アバター
2010/08/17 02:37
ピュアなtakkanさんらしいですね~。私が勝手にあだなをつけました。(*・ω・)*_ _)ペコリ。中級の金魚は苦戦中ですう。
アバター
2010/08/16 21:26
tavascoさんへ。
渋滞を避けるために、早く出掛けます。
それに、時間が早いと気温も上がってなく、山という事もあり、
涼しい風を感じる事ができるので、とても気持ちが良いです。^^
更に、湖も小さくないですし、富士山付きのその風景が、気に入っています!
ですので、山へ行くのは、止められないのです!ノシ
アバター
2010/08/16 20:46
いつも早めにお出かけなさるのね。
エンジン音って、なぜか心地よくって、
気分を静めてくれますよね。

湖に向かって、朝の柔らかい日差しの中、
無心で走るって気持ちいいだろうなぁ。
アバター
2010/08/16 20:42
ちちちゃんさんへ。
どうもありがとうございます!
交通事故と警察の取り締まりには、十分気を付けます!
スイスイ流れていれば、気分良く運転しますが、
渋滞に遭うと、ガッカリしますし、あまりに動かないと、イライラしてしまいます。^^;
同じ運転するなら、やはり、ウキウキでしたいものです!
ちちちゃんさんも、高速道路を含めて、楽しい運転ができます様に!ノシ
アバター
2010/08/16 20:23
大好きな運転なのにたまには嫌になる事があるんですね・・。TAKKANさんはこんな時イライラするんじゃなくて悲しくなっちゃうんですか?どっちかなぁ~^^  

再チャレンジは素敵な旅になったみたいで良かったです。これからも、気をつけて運転してくださいね~
アバター
2010/08/16 20:16
LAYLAさんへ。
どうもありがとうございます!
自分も、終わり良ければって、思っていた所です。^^
2度の内1度は、天気の影響をもろに受けてしまったので、
今度からは、天気予報をしっかりチェックして、出掛けようと思います!
それから、音楽は、どうしてもBULLET FOR MY VALENTINE、
METALLICA、LOUDNESSが軸で、あとは、何となく気分で変えています!ノシ
アバター
2010/08/16 20:04
がぁーちゃんさんへ。
雨が本降りになりそうで、早く帰るためにナビを使いました。
多分、こういう場合には、もう使わないと思います。^^;
そして、今回は、トラックを追い越してからは、楽しい運転でした。^^
がぁーちゃんさんが運転をするのは、まだ先の事ですが、
運転は、面白く、楽しい時間になると思います!ノシ
アバター
2010/08/16 19:57
「かおる」さんへ。
運転は楽しくって仕方がないです。^^
でも、前回の時はもう悲しく、前方が見にくかったのが、
雨のせいなのか、涙のせいなのかよく分かりません。
また、そんななか、同乗者がいたら大変だったと思います。^^;

いつも渋滞を避けるため、早い時間に出ます。
そして、現地に着くのが、今回も8時半くらいでした。
ですので、残念ながら、お店を見つけても素通りです。ノシ
アバター
2010/08/16 19:37
お疲れ様でした^^
奥多摩ですか~子供の頃家族でキャンプに行きましたね。
いろいろ大変だったようですか 最後は心地よい疲れ。ということで
「終わり良ければ全て良し」ということで^^
素敵なドライブになって良かったですね(*^_^*)
何の音楽かけてたのかな?w
アバター
2010/08/16 18:20
ナビを今度から疑っちゃいますねw
まず ダンプがやってきたときに ぬをっ だったのにっ
ダンプのおっさん(イメージでおっさんで)も 意地悪やのぅww

でも今回は 楽しく走れてよかったです( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノニッコリ♪
アバター
2010/08/16 17:58
本当にドライブがお好きなんですね(*´∀`)
前回のときにそんな思いをされてたんですか…大変でしたね~。
これがデートの時だったら、少々気まずい空気が流れてたかもww
今回は気持ちよく走れて良かったですね。
何か美味しいものは食べてこれましたか?(*´∀`)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.