Nicotto Town


天使の棲む街


【お題】ババヘラアイスは飲み物です【夏の食べ物】


確か1年前も同じような事聞かれたなぁ…という疑問は無視してサクッとお題しときます。
因みにタイトルは某芸能人のブログタイトルのパクリです。はい。

というか、夏特有の食べ物は基本的に体が冷えるので
あまり好きってものはないんですけどね^^;
ざるそばとか冷やし中華なんかは嫌いではないけどね。
アイスコーヒーも嫌いじゃないけどホットの方が好きだし。
かき氷も好きだけどそんな量食べれるものじゃないしね。
とか言いながら確か去年はギバサ涼麺とか焼き鳥ビールとか書いてたのは
気のせいということにしとこう。うん。
あ、でもサラダうどんは結構好きかも。温卵ぶっかけうどんとかアレ系。

ところで、去年のブログでもチラッと書いた秋田が誇る?
数少ないローカルご当地スィーツ、ババヘラアイス。
最近では薔薇盛りなる盛り方がメジャーになり、
メディアでも取り上げられてきたせいか駅構内にもちょくちょく常駐しているため
県外から来られた旅行者の方々も良く食してるのを見かけるようになりました。

ただ、アレは一言だけ言わせて貰うとアイスではなく飲み物です。
本当に喉が渇いたときに下手に甘いアイス食べると
逆に喉の辺りがうぐぅ(謎)ってなるけどあれはならない(←ほぼシャーベットだからな)。
つまり、あれは固形だけど飲み物なんですよ、ええ。異論は認めません(ぇ

ちなみにババヘラアイスという名前は何件かある同じようなアイス会社のウチ
一軒が何年か前に商標登録しておりますが、
それ以外の会社で作られたものは交通安全アイスやらパラソルアイス、
ふるさとアイス?等と銘記されております。
…が、みんな一緒くたにババヘラって呼ばれてますね。
つか、そもそもババヘラって呼び方自体二昔くらい前は一部地域でのみ使われていた
方言での呼び方だったはずなのにいつの間にか秋田県全土に広がったんだろう…^^;

アバター
2010/08/28 20:53
>にゅ様

佐藤朱さん、聞いた事ない…><
ヤバイ、最近の声優さんがマジで分からなくなってますw
(実際某ア○メディア付録の声優ブックみたいなの見たら8割方知らない人だったw)
秋田出身の声優さんがいらっしゃったのですね~♪
そうですそうです飲み物です( ̄- ̄)←本当か?

サッパリしたシャーベット状で甘すぎず、懐かしい味がします^^
今年の夏は例年になく暑いせいか製造が追い付かない勢いだそうですw
最近では地方発送用もあるようですが、
その発送するためには多分秋田に知り合いがいるか来るかしないといけないと思われますw
もし機会があったら是非秋田に食べにいらしてくださいね~(*'-')ノ
アバター
2010/08/26 00:52
ババへラアイス、佐藤朱さんという秋田出身の声優さんのブログで拝見して以来、
ずっと気になってたのです~☆なるほど…!これは飲み物だったのですねー!!
いつかぜひ飲んでみたいです~^^*v
アバター
2010/08/24 04:00
>ミツルギ様

真夏日くらいになるとコッテリ系アイスだと逆に喉渇いちゃうんですよねぇ。
ババヘラはアイスといいつつ成分的にほぼシャーベットなので食べても喉が渇きません♪
最近では駅に常駐していたり、お土産贈答用に宅配等もあったりします。
秋田にお越しの際はどうぞご賞味くださいませ^^

>東風様

秋田ではものすごく有名というか知らない人はいないという位知名度のあるアイスです。
見た目はただの黄色とピンク二色(たまに一色の事も有)シャーベットなんですがね^^;
春~秋頃にかけて道路の脇やお祭りなどでパラソルさしてオバちゃんが売ってるので
いつしかババヘラと呼ばれるようになり、それが高じて商標登録されたみたいです^^;
特別こだわりの卵使用~とかそういった高級スィーツではないのですが
何となく懐かしい気持ちになる優しい味です♪

>夕燈様

未だに類似アイス作っている会社は何件あるのか把握してないんですが
あれって何件くらいあるんでしょうかね?^^;
ババさんアイス…どうしてもババヘラアイスの商標が諦め切れなかったとか…?

ツツジアイスいいネーミングですね~(*´д`)
っていうか男鹿に住んでた事あるのに男鹿の花が椿って知りませんでしたwww

私も高校くらいまで全国的に展開されてると勘違いしてました。
というか、修学旅行で長崎行った時、似たような路上販売のアイス売ってませんでしたっけ?
でも似てたけど味は違ってて…。
アレでもしかしてあの味あの配色のババヘラは秋田だけなのか?と悟りました^^;

>天王寺mio様

私も夏には温かい物が欲しくなる人です。
もうね、お腹の内外が冷えてるのが分かるんですよ><
お茶もコーヒーも夏でもどちらかといったら熱いの飲むほうが好きですね。
でも何で夏になると自販機のあったか~いが殆んど消えるのか…。

ババヘラ、昔は普通のジェラートみたいに無造作に盛っていただけだったんですけどね。
とあるカリスマ?ババさんが薔薇盛りを自ら編み出し、それが有名になったようです。
今ではその人から研修を受けたり、自ら練習して薔薇盛りできるオバちゃんが増えたみたいです。
誰でもできるわけじゃないので、薔薇盛りしてもらえるとちょっとラッキーな気分になれますw
アバター
2010/08/23 23:49
夏に温かいものを食べると、胃がほっとするのがわかります。
そんなに冷たい物ばっかり食べてたかな。

ババヘラアイス、テレビで見ました(^_^)
薔薇の形にビックリ。
アバター
2010/08/23 20:37
個人的には児玉冷菓さんのアイスクリームが好きです。
こちらは「ババさんアイス」で商標登録したようですが…もっとお洒落な名前にすれば…と思ったり。
やや白みががった黄色とピンクだから「つつじアイス」とか、会社のある男鹿市にちなんで「椿アイス」とか…。(男鹿市の花=つばき)

あのアイス、20歳過ぎるまで「全国で、夏やお祭りになると出現するアイス」だと思っていました(^^;)
アバター
2010/08/23 20:15
ババヘラアイス!?(;゚Д゚)/
初めて聞きました(^-^;Aフキフキ
飲めるアイスなんですか?
ちょっと挑戦したみたくなりました( ´艸`)ウフフ
アバター
2010/08/23 09:22
そうそう、アイスを食べると逆にのどが渇くことありますよね。

なるほど~飲み物なのか~。
一度食べてみたいなあ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.