Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


すごい言葉を、拾ってきました。U。・ェ・。U 

あの人は誰にも愛されないんだものねえ、さびしいことでしょう。
だからあの人は、みんなをにくむんです。 - スニフ

                        ~ムーミン谷の名言という、ツイッターより~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



拾ってきました。ちょっと??ってなりながら。

この後、下にスクロールするとちょっと長めにこの言葉にコメントします。

お嫌な方は見ないで~^^;



















そうなのかな。
誰にも愛されないなんて事、あるのかな。

私が幸せなだけでしょうか。
気がついてないだけとかね。 ヒエー

「私は誰にも愛されない!」と言い切っている方を
この人は明らかに愛して見守っているでしょう^^;という方を見たことがあります。

愛されないのではなく、愛を受け入れない。
そして、愛されない、といいつつその人の愛を試し続ける
そして壊れれば、やはり愛されなかったと、信じるのではないかと思うのです。


または足る事を知らない。
そういう場合もありますよね。

何はともあれ、とても不器用な方なのでしょうね。

愛されないと思うなら、愛されないと言うのをやめてみるといい。
愛されたいと思うなら、与えられている愛に気づく努力をすべきだと思うのです。

ここでダメだと思うなら、一度リセットするとかね。
次の場所では、決して「私は愛されない」といわない事。

そして、しずかに、周りを見渡せばいい。

そう思うのですけれどね。


まずはその瞳から、絶望をぬぐわないと、きっと曇って見えないのでしょうね。

その人の世界は、その人が信じたようになっていくのです。

「絶対に~ない」という、過去にしか根拠のない確信は
過去の繰り返しを、招くのだと思うのですよ~。



また暑いからヘンな事を思いついちゃった。☆ヽ(o_ _)oポテッ

でも、気がつかず、愛されてないと勘違いをする人をみると、
もったいないなあと思うのです。

アバター
2010/08/28 01:03
わお☆るるたんだ~w忙しいのにありがとう~^^

わかります~。そうそう。
よく、恋愛中に、自分を大事にしなさいっていうじゃない?
まさにあれですよね。
自分が確立されていないと、愛しようがないというか。。。
捨て身でいられると、愛は通じにくいですよね。
ぶら下がられても、いっしょ。重たくて大変~。

シンデレラコンプレックス、ってありますけど、
一時期まさにその状態だった事があります~恥

いつか王子様が迎えに来て~♪お、きたきた、これで幸せになれるはず♪^^
あれ?王子様、私、さみしいんですけど?
幸せになれるんじゃなかったっけ??って。
今思うと、恥ずかしいなあ。
違うんですよね~。王子様は、人生を背負ってくれるわけじゃない。
一緒に生きていくパートナーなのですよね。

そのためには、まず自分が何をしたいのか
自分がどうしている時が幸せなのかを常に心に問いかけて、
自らその状態に持っていく。その意欲が必要なのですよね。
それこそが自分を愛する事。だと思うのです。
自分が幸せなら余裕があるから、思いやりがもてるようになって、いい方向に進んでいく^^


愛とは、すべてひっくるめて、受け入れる!
名言です~☆
まさにそれですね~☆
アバター
2010/08/27 23:04
どこからスタートするのが愛かって思うのね~

「この世界中で~あなたが誰よりも何よりも愛しているのは~誰?何?1つだけ選んで」

って質問に~何て答えるかで恋愛傾向が見えるって説がありますう~
一見~正解は無いように思えますが・・・あるんですねえw
正解は「自分自身」
自分を愛せない人は~自分以外を愛せる訳が無いんですね~w

そこで【愛】の定義ですう~
愛は好きになる事~可愛がる事だけじゃないと思いますう
ことに~自分自身から愛と向き合うと
嫌なとこも~腹立つとこも~ひっくるめて受け入れる事そのものが愛って気づくはず~
だから~自分を甘やかすのが愛じゃないって 必ずわかるハズなんですう^^

・・・ムーミンは妖精なんですもんねえwカバにしか見えないけどお><
アバター
2010/08/26 07:33
(゚∇゚ ;)エッ!?きなさん、スニフって弱虫で、ちょっとズルなんだ。

なんか、そう思ってこの言葉を見ると。。。☆ヽ(o_ _)oポテッ
意味がぜんぜん違うように聞こえますね~。

確かに人の事を、誰にも愛されないなんて断じちゃうなんて、すごく失礼なやつですよね~この人。

きなさんヨクサルってしってる?すごくいい事言うんだけど、顔が怖いの~^^;
どんな人なんだろう。↓の二ページ目に出てます。
アバター
2010/08/26 07:29
あはは。
たみーさん黒いおなかって!( ´艸`)フフ♪

たみーさんのおなかは黒くないもーん☆
仕事なんかで、周りに合わせてちょっと黒くお化粧してるだけでしょ?( ´艸`)フフ♪
アバター
2010/08/26 07:25
あかねさん~^^
ありがとうございます。

そう思ってくださったら嬉しいです。
なんだろ、ちょっと照れるなあ( ´艸`)フフ♪
アバター
2010/08/26 02:12
あーーーははははは!
本気で笑っちゃった。
そうよ、スニフっていたね、ほら弱虫でちょっとズルの(笑

すっかり間違えてるじゃん(爆
アバター
2010/08/25 23:18
にぼしちゃんのところにくると
黒いお腹がちょっとは白くなれる気がします。
アバター
2010/08/25 19:27
笑夢様ステキな言葉をありがとうございます。

"All You Need Is Love" /The Beatles !
『心に”愛”がなければどんなに美しい言葉も相手の胸に響かない』/St. Paul

ホントですね。先達はすごいなぁ。

愛はやはり思いやり、に置き換え可能ですよね。
おためごかしではなく本気で相手を思う気持ちが、
相手の心を溶かし、いつか笑夢様のいうような、疑いの入り込む余地のない、
暖かな関係を作り上げるのですよね。

うんうん。愛は必要ですね~。

愛は与えるだけでは尽きてしまうように思っている方が多いのですが、
与えれば与えるほど、湧いてくるものだと、気がついてくださると嬉しいですね。
心の感度をあげて、見渡してみれば、たくさんの愛が自分を補い
与えた以上のものが帰ってきているのに~。

うんうん。私も明かりを付けたいです~。
誰かがつければみんなが幸せになれるのですもの。
アバター
2010/08/25 01:08
やはり、
"All You Need Is Love" /The Beatles
「”愛”こそはすべて」
だと思います!

そして
『心に”愛”がなければどんなに美しい言葉も相手の胸に響かない』/St. Paul

また、お互いが相手を思い遣る心
”愛”が少しでもあれば
やがて、相手の言葉を信じお互いの心は通じ合える筈だと
愛し合ってる人々に争いはありません
たとえ些細な誤解が生じてたとしても
そこに愛があれば和解に時間はかからないものです

人類には、もっともっと”愛”が必要なのかもしれません。。。

「暗いと不平を言うよりもすすんであかりをつけたい」ですねw☆笑夢^^!

アバター
2010/08/24 22:20
うんうん☆KINACOさん、ホントですよね。

愛されたい人は多いけど、本当に愛するというのは難しいですよね。
シンプルなんだけど、難しい。

独占欲みたいなのも、愛といえば愛。
奪い合うのも愛。
いろいろに使われすぎてほんとの意味が見えにくくなってる気がします。

愛は、相手を思いやる事。相手の幸せを祈る事。
基本はそれだと思うんだけど、違うかなあ。

愛さないと、愛ゆえの行動が理解できないんですよね。
自分の中ばかりを見つめて、足りない、と思ってしまう。
相手はひたひたに愛を貯めて、見つめてくれているのに。

見守る、なんて最大の愛だと思うのだけれど、
いついかなる時も盛大にかまってもらわないと愛だと認識できない、
というのはきっと、心の幼さなのでしょうね。

うんうん。愛されていると感じると、生きているのが楽になります。
一歩を踏み出すのが軽くなる。世の中って良いところだと思いながら生きていける。
そういう意味で、親の愛は子供に大切なのでしょうね。

このせりふはね、カンガルーのスニフというキャラクターのせりふです。
スナフキンはもっと悪そうで辛らつな事いっぱい言っててびっくりさせられます。

世の中を犯罪でいっぱいにしようよ。みたいな事言ったり。
ツイッターでフォローし始めたら面白くて~^^ニコタに進出させてみました( ´艸`)フフ♪

http://www.moomin.co.jp/data/character.html
キャラの紹介サイトです~。
こんな顔してこんな事いうんだ~って遊んでます~^^
アバター
2010/08/24 19:16
愛さなきゃ、愛されないよね。
その愛の対象がさ、そうね、あの「世界平和」でもいいわけよ。
愛してないと愛されない、愛されてることもわからない、愛し方もわからない。

愛される事は自信なんだよね、自信を与えてくれる。
豊に強く生きていく自信ね。

ってかさ、スナフキン、めちゃくちゃ辛辣やんっ><
アバター
2010/08/24 18:40
みちる♪さん
そこに反応していただけましたか^^。プロフに紹介している、とある本の受け売りなのですが^^。
うれしいなあ。

コララインとボタンの魔女、気になります~。名前もかわいいw
今度リサーチしてみます。

うん、ナイですよ。
よっぽど拒否って、拒否り過ぎて寄り付かなくなった以外、ありえないですよね。
だから、場所さえ変えて、そこで拒否らなければ、必ず愛はありますよ~。ねえ。

ほんとに、もったいない。

毎日、ホントに暑いですよね。もうぐったりです~。
アバター
2010/08/24 18:35
☆りんご☆さん

よかった~。そうですよね。
小さな愛に気がつき、それをありがたいと感謝する心が、次の愛を呼ぶ気がします。

そうそう。
きっと愛されないと思っている人は、人の愛し方がぶきっちょなのでしょうね。

疑う前に、果報として受け止めたい♪たとえ、アホだなあと思われてもね。
アバター
2010/08/24 16:26
Σ( ̄ロ ̄lll)!!
名言聞いちゃったわ~!
「その人の世界は、その人が信じたようになっていくのです」
いやいや・・・・まさにその通り。。。
目からウロコ(コンタクトじゃないですw)の気分(^^;;

まぁ、誰にも愛されないってのはナイよね。
そこかしこに、小さな愛から大きな愛まで溢れてるのに気づかないなんて、ちょっと可哀想な気がします。
そういや、最近「コララインとボタンの魔女」をレンタルして観たんですけど、ちょこっとだけその映画を思い出しました。
ほんと、暑くてバテバテですぅ~(/_<。)

アバター
2010/08/24 14:08
(✿ -ω-)ゥンゥン
自分が思っている以上に、愛されているものですよね~^^
自信がなかったりするのかな~?
愛は試すものではねく、愛する事ですよね♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.