Nicotto Town



カボチャ

先週末、栃木方面でゴルフだった夫は、
翌日、自分の実家まで足を伸ばし...一人で泊まって来ました。
突然に行っても困らないよう、レトルト食品など、
2、3日分は置いてあります。

お盆は、孫たちの世話なども有り、
忙しくて外回りの仕事ができなかったため、
気になっていたようです。

植木の剪定や、畑を見回り....
カボチャを収穫して帰って来ました〜
なんと! 30個以上!!
カボチャの収穫期に合わせるのではなく、
人間の都合に合わせて穫ったカボチャです^^
天候との関係もあり...収穫は早いのか、遅いのか? わかりませんが.....
カボチャの甘煮、サラダ、スープ、ひき肉のそぼろ煮、
果ては、漬け物まで!
私...カボチャは あんまり好きじゃないんですが、
ポクポクしておいしいです!
どんなお料理にも合います!

外はまだ暑いけど...
これから、カボチャ配りにいってきます!!
一軒に2個ずつ...強制的に...お届けです!

ニコタのみなさんの所にも 送れるといいのに〜〜^^

アバター
2010/09/01 15:55
ROKUNさん
訪問ありがとうございます。
確かに 味覚も変わるし...
カボチャの種類も色々あって、美味しくなってるような気がします^^
ROKUNさんにも..召し上がっていただいた〜い♪
アバター
2010/09/01 15:51
sakuyakoさん
ロングヘアをなびかせて颯爽と・・sakuyakoさんに合ってるわ〜!
夜会巻き〜素敵!!
憧れです〜^^
アバター
2010/09/01 15:48
旅人さん
猛暑の中、自転車で配りました><
前の篭に2個、後ろの篭にも2個・・
夕方、夫に車を出してもらってまた二軒。
今日も..明日も..がんばって配ります^^
アバター
2010/09/01 00:35
ふふふいいですねぇ

かぼちゃすきですーー若いころはそうでもなかったのだけれど。。味覚はかわるもんですね

近所の子になりたい。。。
アバター
2010/08/31 23:53
髪は、ロングのストレートです(*^。^*)

さらさら髪をなびかせて 歩くのが好きなのですが・・・・

今年は、なぜだか 髪が傷んでしまって なびかせて歩けないので、

いつも 夜会巻きにしています。

アップにしかできないなら 切ってしまおうかと 思わなくもないのですが・・・・なかなか。。
アバター
2010/08/31 23:41
メイさん、カボチャ大臣ですねぇー
ご主人が収穫したものですから、大変でしょうけど、
きっちり捌いてくださーい!!!

ご苦労様ぁーーー
アバター
2010/08/31 23:10
杏花さん
今日は..リアルで 8個、捌けました〜
まだまだありますから、お一つ..どうぞどうぞ〜
おいしいパンプキンケーキ、作ってね♪
団地の4階までお届けして..降りて、
今度は3階の友人宅まで届けて、降りて...
息がハアハアしました^^
アバター
2010/08/31 22:59
おお~!すばらしい!!
メイさんの畑のカボチャ、食べてみたいです~
どんな調理法でも美味しそう!!
うちにもぜひ頂きたいわ~ww
アバター
2010/08/31 22:26
sakuyakoさん
そう、そう...
カボチャとサツマイモは、
収穫して一週間は置いた方が甘味が益すそうですね^^
ウチのカボチャは、大きくてヒビ割れしているのも何個かありました。
アバター
2010/08/31 22:20
私も 一緒に畑をやっている方から かぼちゃをお裾わけしていただきました(*^。^*)

私の畑のかぼちゃは、こぶし程度のが一個(T_T) 収穫できるかどうか・・・・

かぼちゃって、、収穫してから 一週間は、寝かせておいた方が 美味しくなるらしいですよ(*^。^*)
アバター
2010/08/31 21:47
まなかさん
は〜い、一つね〜!
オレンジがかった色のが良い〜?

冷凍庫も既に満杯なのです〜
甥からのお土産の岩魚も入っているし...^^
アバター
2010/08/31 21:03
30個は大変ですね~^^;
うちにも一つくださ~いww

切って蒸して冷凍しておくと、後で煮物やスープに
使うのに便利ですよね^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.