Nicotto Town



復活を祝して映画とドラマ♪

二日酔いとは本当に厳しいものだ。
まったく、いい年こいて何度繰り返すことか。
がしかし、この度の二日酔いで収穫もあった。
胃薬は効く。
今まで二日酔いで胃薬を飲むという事はあまりしてこなかった。
何だか抵抗があった。
ところが、二日酔いから二日経ってまだ気持ちが悪いお腹を何とかしなければと、
飲んだ胃薬が効いた。

感動!ビバ!胃薬!!これで安心!!!☆ヾ(-Θ-:) オイオイ…

さて、二日酔いを言い訳に、ダラダラしていた。
暇だったからね。
で、ダラダラしていた時に映画を観た。
さて、本題。


「ディパーテッド」  2006年 アメリカ

「インファナル・アフェア」のリメイクと知って観ました。
アメリカ映画らしくまとまっていたと思います。
が、私は、「インファナル・アフェア」の中で、
エディソンチャンがショーンユーが警察学校を退学していく姿を見て、又、
アンディラウが、ショーンユーが退学していく姿を思い出してつぶやいた、
「なりたい」(…て台詞だった様な気がする…)
というシーンが心に残ったんです。
貧しく愛に飢えた裏の世界で育った彼は、自由が欲しかったんだと、囚われない自由。
それがあの言葉にあり、正義を選んだと言いながら、また生きる枠を作ってしまった悲しさがあの映画にはあったのかなと思うのです。
でも、レオナルド・ディカプリオは良かったっすね。
次はインファナルアフェアの2と3を借りようっと♪♬♫


「ファム・ファタール」  2008年 韓国

キム・ミョンミン主演観たさでございます。
韓国のスリ集団の女ボスと恋に落ちる刑事の役をキムミョンミンssiが演じております。
ええ、素敵でございました。
シリアスな役どころが多ございますね。
でも、ピッタリでございます。
今は恋する乙女なので、何見ても良くしか見えません♪♬♫
さて、この映画の中でスリの役で出てくるシム・ジホ。
新しい男前発見でございます。
ちょいと追いかけてみたくなりましたもじ(´pq`*)三(*´pq`)もじ♪
それからキムミョンミンのお母さん役にキム・ヘスク。
震える手で角砂糖を口にしようとした所をキムミョンミンssiに見つかってしまいます。
「ああっ…」と思っちゃいました。
スリ集団の女ボスは「私の頭の中の消しゴム」そしてこの間観た「ラブストーリー」のソン・イェジン。
ちょいと役どころが妬けました…


「ベートーベンウィルス14.15.16話」

さて、今日は木曜日なので時間を無理やり作って観ました3話。
ハラボジの認知症の症状が酷くなってきてしまい、ハラボジを心配する高校生のイドゥンの演技に泣けます。
コントラバスの奥さんの出産に立ち会う事になったカンマエが、呼吸法を指揮するシーン、
泣き叫ぶ子供がカンマエの上着の裾をつかんで二人立っているシーン、
愛しくなってしまいます♡
トゥ・ルミとの恋の話というより、ゴヌとの師弟愛がグッと出てきますね。
ルミと付き合うことで自分の中の音楽の表現まで変わってしまう事に不安を覚えうろたえるカンマエが可愛い。
居心地のいい一人の世界に戻る高慢ちきな高飛車な寂しがりは女心を掴むわねぇ。

カンマエがみんなの事を思っての毒舌を吐いているという事はみんな知っているのに、
いちいち言われた事や態度に傷つき反発するといった、いわゆるドラマの中だるみ感。
これはもう仕方が無いとはいえ、やはり鼻についちゃうんだけど、
今はキムミョンミンssiが少しでも多く観れたら嬉しいからよし。
という訳で、来週の木曜日、いよいよ最後の週です。
ああ、寂しい、終わっちゃうの寂しいな。
これ、のだめみたいに映画で続編が出ると良いなぁ~。
作ってくれないかなぁ~。




今日は無理にドラマを3本見たので、色んな事がおざなりになってしまった…
ああ、明日が怖い…
良い夢見て寝ちゃおうっと♪♬♫

#日記広場:映画

アバター
2010/09/04 11:27
もたか★さん
いえいえ、もう久し振りに韓ドラに嵌り、語りたくて語りたくて口が(正確には指が)ウズウズしてしまって…
映画でも良いのですか?
韓国の映画、面白いものが沢山ありますよ♪
これを機会に私も少し観た映画の記録でもちゃんと作ろうかしらン♪♬♫
アバター
2010/09/04 09:22
韓流サークルコメントありがとう。
いろいろ見ていきたいので、参考になります。
また、お勧めものありましたら、よろしくお願いします^-^
映画でもよいので。
アバター
2010/09/04 00:57
イカロスの翼さん
Σ(゚Å゚)そうなの?麻痺させてるだけなのか!?
て事は、リポビタンDの様に、先送りしてるようなものか?
やはり、過ぎたるは及ばざるが如し。
あい、胸に刻みます。
アバター
2010/09/03 22:56
復活おめでとう
胃薬は内臓を麻痺させているだけで
同じことを続けると副作用がありそうな気がする
ちょっと物足りないくらいが体にはいいと思います




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.