ドラえもんお誕生日SP
- カテゴリ:テレビ
- 2010/09/03 23:25:53
声優変わってから毎年のようにやっている○○(主要キャラ)のお誕生日SPですが
そろそろネタ切れなんじゃないでしょうか…^^;
何かいい話ではあるんだけど、さすがに毎年毎年だとほぼ同じストーリーに見えてしまうw
のび太が駄目な子→ドラえもんがポンコツだからのび太の為にならない→だったらドラえもんをリセットしてしまおう→そんなことないよドラえもんはボクの友達だ!!→2人の友情に周りが感動して元通り
みたいなパターンが出来ちゃってますよねw
多少はストーリーの違いはあるとは言え…。
そしてその大元になってるのは後期大山版ドラえもんのストーリーの中でも名作と名高い
「ロボット裁判」が下敷きになっているっていう…。
まあ「ロボット裁判」はドラえもんがこき使われて虐げられてるから
のび太を裁判にかけてしまおうっていう逆パターンでしたが…。
下地はドラとのび太の友情とそれに感動した周りが(ry
確かにあのパターンは感動するけどそろそろ脱却しないもんかなぁ。
35年以上やっているとは言え、
誕生日に都合よく金曜日が当たるのは確率的にそんなもんでしょうねぇ。
大山版ドラえもんの頃は特別○○のお誕生日SPとかやってませんでしたし
今回はある意味貴重でしたね♪
>天王寺mio様
しんちゃんはあのイメージから誤解されがちですけど、
家族の絆を主軸とした割と大人向けのいい内容の映画多いですよね。
いつも父ちゃんの家族思いのところでホロッとさせられます。
最近のジブリは子供には難解ですし
子供が楽しめて大人も…っていう数少ない作品だと思います。
ドラえもんも過去映画はそうだったんだけどなぁ…。
リメイク以外は微妙なのが惜しい。
シンちゃんの映画は大人も楽しいです。
ドラえもんの誕生日と金曜日が重なったことは
過去4回しかないとか^^;
それでもってその日に1時間スペシャルするのは今回がはじめてだとか^^;