Nicotto Town


小梅さんの呟き


プリウス


自分が乗っている車は二代目プリウスです。
エコカー購入補助金が始まる以前に買ったので何の特典も無く・・・( ̄。 ̄;) ちぇっ
補助金を利用されて購入した人達は羨ましいですね。

定期点検でトヨタに行った時に新型プリウス(三代目プリウス)のカタログとか見ました。
排気量1800ccで二代目の1500ccよりも車両本体価格が安くなってます。
なんでぇ~?
内装とかの材質をランク下げた物で作っているらしい。
また、キーレスエントリー?だっけ。
ドアノブを握っただけで施錠解除できるシステムね
二代目は運転席・助手席共に解除できるのですが、新型は運転席しか解除する事が出来ません。
助手席の解除はオプションになります!!
( ̄д ̄) エー  マジかよ~。

だから車両本体価格が安いのですね。
後はオプションを付けると価格もアップする仕組みなのですねぇ。
ホンダのインサイトに対応するためらしい。

こうやってみると二代目の方が無難な装備なんですね。
でも1500ccだと加速力が無いです。
物足りないです。
エコカーにそこまで望むことが違うの分かってるけどさあ、乗りやすい車だけどね。
静かですよう。
停止していると隣の車の音楽やエンジン音が聞こえるものな。
他の車の騒音が気になるようになります。

アバター
2010/09/05 22:53
そっかぁ、プリウスはモーターだけで
発進出来るんでしたね!

だんだん、車が家電みたいに
なっていくなぁ^^;。
アバター
2010/09/05 03:27
こんたさん、大人な感じ・・・って(〃∇〃) てれっ☆
いえいえ、私は十分過ぎるくらいのオバタリアンですからぁ(`ー´) クククッ

つきみさん、オペルもいい車なんだよねぇ。
日本ではマイナーな車だから知らない人もいるだろうね。
価格も高いけどそれだけの装備されているから安心して乗れるべ。

kazuさん、街の中はプリウスがやたら多くなりましたよう。
燃費はリッター23キロくらいです。
新型プリウスはもっと燃費が良くなっていると思いまーす。
でも私の場合、エコ運転などせず普段通りに走行しているので街の中走るとリッター17キロです。


プリウスの補足♪
普通のガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたもので、運転状況によって、ガソリンと電池を切り替えています。
一時期もの凄い人気で納車待ちが半年とかありましたが今は落ち着いたようです。

最初乗り始めた頃は信号待ちで停止するとエンジンが止まってしまうので不安になりました。
(^▽^;)エエッ・・・エンジンが止まっちゃったよ~、動くのかあ?大丈夫かな?
発進する時はモーターで走行するので静かに音も無くス~っと走り出します。
今ではそういう状況にも慣れて来ましたよん。^^
アバター
2010/09/04 23:38
今は、エコカーブームだからハイブリット車の
人気はすごいですね~。

プリウスは燃費良くて羨ましいです。
自分のは、ガソリン喰いなので・・・><。

まぁ、乗ってる自分も燃費(食費?)は
悪いのですが~^^;。
アバター
2010/09/04 21:11
そんなに静かなんですか~。
オペルも静かだねーと、結構言われるけど、全然違うんだろうなぁ。
アバター
2010/09/04 18:29
そうなんですね~
プリウスなんだ~
エコじゃないですか~
しかも。補助金が始まる前だなんて・・・
小梅さん。素敵です。。
静かな車は良いですね。。
大人な感じ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.