Nicotto Town



大学のお仕事 その1

知り合いが大学でアルバイトをすることになりました。

事務補助や技術補助のアルバイトでは、学歴や年齢によって、時給が900円から1200円とかわるのだけど、とりあえず大卒で最初は1000円から・・・・・・特に資格が必要な仕事でもないわりにはいいですよね。

独立法人化してから5年で雇い止めという規則があるので、バイトでも長く勤めて時給が少しずつでもあがって・・・ということができません。抵抗している人たちもいるようですが・・・
実は私も大学で働いているのですが、独立法人化する前に雇われたので、雇い止めの対象になっておりません。なんとなく不公平感あるかもしれません・・・・

事務補助というのは、秘書さんみたいな仕事です。教授が自分の研究費で雇うことが多いです。だから、お金に余裕のない研究室は教授や助教が事務仕事を自分自身でやってます。

技術補助というのはさまざまで、試験管洗いや、実験動物の世話もそうだし、実験そのものを手伝う場合もあります。テクニックが必要な仕事の場合も、試験管洗いのように誰にでも出来る仕事でも時給は同じなので、ちょっと納得いかない。

大学はこうしたアルバイトのおばさんたち(おねえさんやおにいさんもいますが、おばさんが多いように思う)によって、支えられているのです!





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.