Nicotto Town


小梅さんの呟き


修学旅行の思い出

...( = =) トオイメ 
かなりの想い出ですねぇ。

昔の東北地方の中学では東京へ2泊3日くらいが多かったと思います。
東京タワー・皇居・上野動物園・国会議事堂・科学博物館など・・・。
常磐線は新幹線も無いので列車も遅く時間かかかったような気がしました。
現在の東北地方ではどのへんまで旅行に行くのでしょうね?
今のお子ちゃまは恵まれた世代ですから羨ましいですね。

アバター
2010/09/14 21:05
京都など日帰りで旅行が出来るなんて素敵ですねぇ。
羨ましい環境ですこと♪^^

東京は人がいっぱいですにゃ!
都会人でも元は田舎者の集合なのよね・・・ふふふ
そして垢ぬけて綺麗になっていくのだあ(笑)
垢抜けなかったσ(^_^)アタシでーす。
アバター
2010/09/14 02:36
京都や神戸 奈良は日帰り圏内なので
ありがたいです。

東京に初めて行ったのは20歳の時でした~~
アバター
2010/09/10 17:51
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
まったくだね♪
福島の予備知識があるから説明してもらわなくてもある程度分かってるものね。
逆に優越感とかありませんでしたか?(笑)

私は東京へ就職して初めての社内旅行が会津でした。
会津は初めて行き東山温泉とか猪苗代湖に行きました。(^ー^)ノ
感動よりも同じ福島県人という意識で親近感の方があったかもです。
遠い思い出ですじゃ。(≧m≦)ぷっ!
アバター
2010/09/10 14:54
逆に千葉住まいでは、中学で猪苗代湖等、福島が修学旅行でしたよ^^;
私なんて、一族だらけで頻繁に来ていたのでなーんの感動も当時は
ありませんでした~
アバター
2010/09/10 00:27
へぇ、そうなんだぁ。(o^∇^o)ノ
長崎とか遠くまで行ってみたいですね。
奈良・京都より先へ行った時がありませーん。
沖縄行ってみたいなあ。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・

北陸も同じプランでしたか(笑)
東京っていうと名所は決まってますからね~♪
今なら東京ディズニーランドとかにも行きたいわね。
昔はそんなレジャー施設なんか無かったもーん。(^^;)
せいぜい遊園地くらいだべ。

本当に今の子供たちは恵まれてるね。
アバター
2010/09/09 23:28
北陸も同じプランで、東京でしたね~^^;。
しかも、行ってるとこもほぼ一緒。。

今は、いろんな観光地があるから
みんなで選んで決めているみたいですよ。
アバター
2010/09/09 16:54
私の時は、奈良・京都だけど、少し後は、長崎とかだったみたい。
今はドコなのかな~?韓国とか海外?

ドコ行っても、思い出があればいいのかな~w
アバター
2010/09/09 13:00
関東は中心地ですから何処へでも行けそうですよね。
京都・奈良は高校での修学旅行でした。

今は飛行機で北海道など就学旅行もあるようですね。
まったく羨ましいかぎりです。
アバター
2010/09/09 10:43
何処に行くんでしょう…
私は中学では京都だったかなー ちなみに関東に住んでます><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.