Nicotto Town



修学旅行の思い出

恥ずかしながら....
小学校の修学旅行は.......49年前でしょ・・(がくっ ><)松島へ
中学校のは     ........46年前でしょ・・       東京・熱海へ
女子高校のは(高2)....44年前なのね・・       奈良・京都へ 

何しろ、スケジュールが多すぎて、「疲れた..」と言うことだけは覚えてます><
加えて、すぐ上の姉と私は双子でしたから、、
修学旅行も全部一緒。なんだかなぁ..という感じでした^^
おまけに
小学校の時も、中学校の時も、この姉が旅行先で体調を崩して...
私は自分一人だけ見学して歩くのが...肩身が狭いような気分でした〜〜
もちろん、担任の先生に
「いってらっしゃい」と、うながされて見て歩きましたよ〜〜

あ、そうそう。
中学の修学旅行は...東海道新幹線が開通した年だったのね。
それで、初めて新幹線に乗りました♬

ああ、、昭和は遠くなりにけり::::

アバター
2010/09/12 22:17
メイちゃん
姉はニコタの楽しみ・・わからないのですよ^^
いかに楽しいか、説明しましたけど、
気が進まないようでした〜〜
こ〜んなに楽しいのにねっ♪

アバター
2010/09/12 16:56
あら~♫ 双子のお姉さんがいらっしゃるんですか^^
私も修学旅行は結構前の事なので
記憶があやしくなっています^^;
お姉さんはニコタをされてないのかしら?ww
アバター
2010/09/11 20:48
杏花さん
東京タワー、皇居、国会議事堂、羽田空港、上野動物園も行ったような...記憶が...
東京案内って...杏花さんがタイムスリップしないと...無理ですよ〜^^
アバター
2010/09/11 20:41
シェルセスさん
シェルさんの人生、3倍しても...まだ足りないわね^^
そんな年齢差の私と お友だちでいてくれて、ありがとう(*^♡^*)
アバター
2010/09/11 19:01
あら~メイさんは双子ちゃんなんですね~w
東京はどこにいらしたのかしら?
東京タワーとか皇居とか・・・?
その頃にお会いしていれば、ご案内できたのにね~ww
アバター
2010/09/11 01:33
あわわ、私とは桁が違います~;
そして行く場所も全然違う…
昭和を知らないお子様ですw
アバター
2010/09/10 22:55
sakuyakoさん
「ふたごちゃん」だなんて....かわいらしい呼び方、ありがとー
長姉からは、「きんさん、ぎんさん」って呼ばれているんです〜

旅人さんとは、ニコタで初めてお友だちになっていただいて...
そうしたら...同い年でした^^
アバター
2010/09/10 22:49
まなかさん
確かに引率の先生のご苦労は大変ですね〜
ましてや.....私は団塊の世代。一クラス55人もいたのですから、、

私、三姉妹で...一番上の姉とは7歳も離れているんですよ^^
長姉からは、2人がくっついていて、羨ましいって言われてます^^
アバター
2010/09/10 22:37
十兵衛さん
同県人どうしですね^^
小4、小5、小6、、と修学旅行があったのですか?
会津は...学校行事では、行ったことがなかったです。
小学校の遠足では、「安達が原の鬼婆の墓:黒塚」に行きましたよ。
次々と思い出しました〜〜^^
アバター
2010/09/10 22:14
ふたごちゃん、、だったんですね(*^。^*)

もしかして・・・・旅人さんと同級生???
アバター
2010/09/10 21:39
修学旅行って疲れますよね
引率の先生は、そのスケジュールをこなしつつ、生徒児童を
見張らなきゃ・・・いえいえ、指導しなきゃいけないから、今思うと
本当に大変だったろうなぁって思います。

メイさん、双子だったんですね~^^
私は年の離れた姉弟なので、年の近い姉妹ってあこがれました♪
アバター
2010/09/10 19:15
なつかしいですね〜^^

メイさんがお育ちの地域とたぶん近いので、おんなじですね〜♪
微妙ーな細部では、小4福島、小5会津、小6仙台だったかな。
中学校では千駄ヶ谷に一泊、横浜ドリームランドに一泊、だったか。
で鎌倉・江の島までしか行きませんでした。(地域ネタで失礼〜)
A高校は前年の修学旅行で交通事故があったため、非情にも短縮。
二泊三日の駆け足京都奈良旅行でした。京都の修学旅行旅館では、
33間堂という名の大広間に33人が割り当てで、これはきびしい〜
10人くらいは押し入れやベランダ、廊下に布団を出して寝ましたね。
柄の悪い男子校でしたから、それもまた楽しかったですが^^

ついつい懐かしい記憶を思い出しました。メイさんに感謝♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.