Nicotto Town



『ジャイアンツ』を観た。途中からだけど…

西部の牧場主ヴィックと東部出身のレズリーの出会いから晩年までを描いた壮大なスケールの映画です。

あら、簡単に説明できるものね。 

貧しく育ち、レズリーに憧れ後に油田を掘り当て成金になるジャックにジェームス・ディーン。
彼はエデンの東にしても理由なき反抗にしてもちょっと寂しい影のある役ばかりね。
生きていたらどんなに素敵な叔父様を経ておじいちゃんになったかしら…
残念だわ。
やっぱり素敵だったわ゜.+.(♥´ω`♥)゜+.

レズリー役のエリザベ・ステーラーもヴィック役のロック・ハドソンもみんな素敵♪
レズリーとヴィックの成人した長男役デニス・ホッパーは若いッ!!!!
大好きな映画イージーライダーは彼が監督・脚本・出演。
それに、ハートに火をつけても彼よね?

ああ、この頃の映画を見終えて思い出すのは、
淀川長治や水野晴郎。
そういえば、淀川長治の日曜洋画劇場の解説ばかりを集めたDVDが売りに出されていたはず!!!
今更ながらに思い出したわ(-ε-●)
観たいわ!!とっても観たいわ!!

#日記広場:日記

アバター
2009/03/05 23:15
funkyさん
観れなかったわ…
つららのDVDもまだ観れないわ…
ああ、時間が欲しい…
アバター
2009/03/05 15:37
便利だから文句言えないよね~
ウチは「つつやれんたる」遠くはないけど行くのがめんどくさいので、
「ネットで借りて、ポストに届く」が助かりますw

「ロッカーズ」は、まだ観てないけど、陣内のザ・ロッカーズの話だよね^^
懐かしいな~めんたいロック♪

「ベガスの恋に勝つルール」は以前のブログに書いたけど、夜にボ~ッと観てクスクス笑うのにGoodです♪
昼の映画放送は流石に観れないよね~。
アバター
2009/03/04 15:37
funkyさん
商売だからね、仕方がないわよね。
それでも車で片道40分走んないとレンタルショップがない田舎に住んでいると、あり難いのよねぇ…
で、今回は娘2人が観たい映画、『ロッカーズ』と『ベガスの恋に勝つルール』を借りたの。
私はまだ観てないけど…
で、返したら次のがすぐ来るように予約入れたんだけど、何予約したか忘れちゃったよβακα_φ(゚∀゚ )アヒャ
まだ、あのシステムよく理解してないから、自分の予約をどうしたら見れるかちょっと確認しなくちゃ…

今日は昼から午後にかけて『ナバロンの要塞』と『イヴの総て』がやっているわね。
時間がなくて観れない…
残念じゃ…
アバター
2009/03/04 13:16
はは^^指も呂律もって嫌ですね~歳は取りたくないもんです^^

艶屋wネットレンタルは、2枚借りて、返却期限は無いので便利だけど
問題は、返さないと次は来ないし、借りられる枚数制限を考えると
放置のままだと・・・レンタル料は計算上、逆に高くなっていきます。
向こうも商売だからね~うまく考えたもんですよ^^

最近は、WOWOW復活の方が安いように感じてますw
アバター
2009/03/04 06:23
funkyさん
指も呂律が回らない事あるわよね(。´pq`)クスッ
お互い歳よね:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

私はそんなに観れないだろうから月4枚にしたんだけど、あれって、返却いつでもOKでラッキー♪って思ってたんだけど、よく考えたら返却しないと次の2枚が借りれないわよねぇ?
てことは、レンタル料は必ず引き落とされるから、月4枚は何が何でも見ないと1枚のレンタル料が馬鹿みたいに釣りあがっていくって事なのよねぇ?
先月末近くになってその事に気がついて慌てて先の2枚を見て、次の2枚を借りたのよ。

せこいの(@´゚艸`)ウフウフ
アバター
2009/03/04 02:13
うっ、ほんとだツヤヤw

ツヤヤネットレンタルで2枚着てるんだけど、返却はいうでもOkだから中々観ないんだよね~
アバター
2009/03/03 16:34
funkyさん
ツヤヤ…(。´pq`)クスッ
アバター
2009/03/03 01:07
淀長大先生のDVD、以前、日曜洋画劇場40周年の時の視聴者プレゼントに
サイトから応募したんだけど・・・外れました^^
ツヤヤレンタルはどうか分からないけど、アマゾンはあると思います。

ジミー鏡や、ポスター、もちろん缶ペンケースや色々なグッズ、持ってましたね♪
今では「理由なき反抗」フィギュアだけ部屋の片隅にありますw

やはり、そうですね「イージー・ライダー」のアメリカンニューシネマの時代は、人種差別や、
偏見、反抗、リアルな背景・・・あの頃の映画に人生を教えてもらった気がします^^
アバター
2009/03/02 21:58
funkyさん
あたしゃジミーの缶の筆箱持ってますよ。
ええ、中学の頃使ってました。
本も持っていたなぁ…実家においてきたからもう無いかもしれないけど…

イージーライダーもジャイアンツもそうですが、人種差別や偏見が根強く残る土地が出てくるのでいい気持ちはしないんだけど、そこんとこ以外がね、好きなんですよ。

解説DVD、アマゾンで安く出てないかしら?
探してみよう!!
あ、ツタヤのレンタルで出てないかしら?
探してみよう!!

泣くのね。
ヨチヨチ(。ノД;`)ヾ(・ω・ )イイコイイコ
アバター
2009/03/02 18:11
「ジャイアンツ」ジミーの、大人への演技とこれからハリウッドで。。。だったのにね~
ほんと、生きていたら今頃良い爺ちゃんだろうね^^
逆に若くして伝説になっているから良いかもですが。。。

「イージー・ライダー」が好きなんですか?良いよね~フォンダ&ホッパー+ニコルソン♪
「ハートに火をつけて(91)」も、ホッパーの監督&主演です^^
ホッパーは、「理由なき反抗」にも不良生徒役で出ています。彼こそ良い親父ぶりですね。
※ハリウッドの泉谷しげるに思えるがwww

50~70年代の映画を観ると、テレビの洋画劇場がほんと思い出しますね♪
淀川長治大先生は、2年前に「日曜洋画劇場 40周年記念 淀川長治の名画解説」がDVD発売です。
全50本の解説のみのDVD・・・観たいんだよね~

泣くと思うが・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.