Nicotto Town


天使の棲む街


白い死神


破壊と再生を司り

肉体に永遠の眠りと魂に安息を

眠りについた貴方を安寧の地へ導くのが私の役目…






今回のハロウィンアイテムは本当に可愛いもの多いですね~(*´д`)
ヴァンパイアレディと鎌の白は一部?では
「CCさくら」とか言われてる位キュートですし(/ω\)

ある意味ヴァンパイア?って気もしましたが、
白ピンクならハロウィン以外にも着回しできそうなので思わずこれを選んでしまいました。

でも鎌と言ったらヴァンパイアっていうより死神…だよねぇ?
因みに死神はタロットカードでは破壊と再生を意味するんですよね。
そういう(再生的)意味では白い死神もいたっていいじゃないとか思いつつ
こんなコーデをしてみましたw

アバター
2010/09/27 14:46
>ミツルギ様

うふふwそんな事おっしゃると連れ去ってしまいますよ~(/ω\)

C服、先月はなかなか使い勝手が良かったのに
今月はまたちょっと扱いづらいデザインでしたね。
膝丈くらいの中途半端なスカート丈が使いづらい敗因かと…。
あの丈だと髪型かなり制限される気が…。子供っぽい髪型だと何か浮くんですよ^^;
でも私的には去年よりはまだ使いやすい…かな?

>はんぎょ様

元(FF11)居た世界ではへっぽこながらも白魔導士のはしくれだったくりすとしては
そうおっしゃっていただけると何だか嬉しいですねヽ(´-`)ノ
白魔同士は基本治療回復に補助と蘇生と、「生」の部分を主に司っている職業ではありますが
それ故に「死」が重くのしかかってくる部分があります。
FF11の白魔同士の2時間アビリティという2時間に1度だけ使えるスペシャルアビは
PTメンバーのHPを全回復する代わりに、
敵の怒りを買い使った白魔同士が殺されてしまう可能性の高い
生と死が表裏一体となっている「女神の祝福」というアビでした。

冬に関する冥王の神話というとデメテルとその娘のペルセポネの物語でしょうか?
大地の女神であるデメテルの娘ペルセポネがハデスに冥界へ連れ去られ、
怒ったデメテルが自分の仕事を放棄したために
ペルセポネが冥界へ行ってしまう4ヶ月地上は冬になってしまうというお話しは聞いた事があります。
でもハーデスも豊穣の神なのですね。ううむ、神話の世界は複雑です^^;
アバター
2010/09/27 14:06
白魔道士の親戚でしょうか(笑)。

死神が破壊と再生を意味するのは、四季の考え方と通じるところがあるようです。
冬になると多くの植物が枯れますが、春になると芽吹くので、その季節の移り変わりが、死と再生を連想させたと聞きました。
ギリシャ神話でもエジプト神話でも、冥界の王(ギリシャ神話のハーデース、エジプト神話のオシリス)は、同時に農業の神、豊穣の神でもあるそうです♪

アバター
2010/09/27 13:14
白い死神! うっかりその棺桶へ…と言ってしまいそうです~( ´艸`)♡
天国へ連れて行ってもらえそう(*^▽^*)

今回のアイテムは本当に可愛いですよね。
その反面Cの服はコーデが難しい…(T_T)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.