Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


ひぇ~、いくらケチとはいえ10万コイン…


安寿はケチです(マジ)。

生活を煩わしくするもの、
余計なものは、
要らない、
買わない、
欲しくない。

だから、
ガチャも時々しか廻さない。
要らない物は煩わしい。
要らない物に振り回されたくない。

服装もコスプレはしない。
欲しい物はちゃんと買うけど、
買ったら、大切に、ちゃんと着る。
要らない物なんて買わない。

部屋も、
ちょこちょこ模様替えをしない。
今の部屋でさえ、
まだゴチャゴチャしていると思う。

ペットも世話を焼くのが面倒だし、
世話を焼くことができないペットは、
たとえ仮想空間でも無責任な気がするから、
飼わない。

どれもこれも
私にとっては煩わしい。
自然な感じがしない。

シンプルに、
ひたすら
シンプルに、
静かな空間で、
一人静かに過ごすのが好きなのです。



そして、貯金が好きです(マジ)。

だから、毎日ブログを書きます。
毎日、着替えます。
毎日、タウンを散歩して、
動物を小突いては、コインを巻き上げます(笑)。
イチゴ畑も砂浜も、しっかり掘り返しています。

ガーデンの世話を小まめに焼くのは、
ペットと違ってコインが収獲できるから。
何の目的もなく、
ただコインが増えていくのを見るのが好きです。

預金通帳を眺めて、
一人ほくそ笑むような安寿です(笑)。
資本の増殖それ自体を自己目的とした
資本主義の権化のような人なのでしょう(笑)。

その結果がなんと、…
100,000コイン(無料)という事態に…。

特に8月以降、
ブログやログインが2倍になってから、
急速に増えました。

ど、どうしよう。


そうですね~。

安寿としては、
不動産の購入資金に充てたいですね。
もちろん投機目的ではありません。
そんな不動産は煩わしい。

島は今のが一つ、ペット島も一つ、
すでに入手していますから、
山か宇宙ステーションを丸ごと一つ買えないでしょうか。

山は、山水画のような世界がいいな。
そこに小さな庵を立てて、仙人の境地に浸ります。
霞を喰って生きてゆきましょう。

宇宙ステーションは、もちろん、
SF小説『ソラリス』に出てくる、ソラリス・ステーション。
眼下には、惑星ソラリスの海が拡がり、
赤の太陽と青の太陽が、
二つの夜明けを告げる世界。

あるいは、
無料コインを寄付することはできないのかしら。
このコインは現金による信用が担保されていないので、
なんの寄付にもなりませんが、
気持ちだけなら、
贈れそうな気がする。

誰ともわからぬようにして、
お金の形、コイン額という量も消し去って、
寂しい人の傍らに、
その人の隙間を少し満たす物として、
使えればいいのに…。

2010/10/12
安寿




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.