Nicotto Town



映画6本♪パート2♪

切り取ってコピろうとしたら、切り取れないガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!
なんでーー?
どうしてなのーー?

(-公-、)シクシク

しぶしぶ打ち直し…



「シルミド」  2003年 韓国

実話を基にして作られた映画です。
実は、つい先程観たところです。
韓国映画として名高い映画なので、観ておこうと借りたのですが、
これも暗く重い内容です。
北に渡った父のために連座制という制度により殺人未遂で死刑を言い渡された主役に、
「ペパーミントキャンディ」のソル・ギョンク。
連隊長にアン・ソンギ。
この後グッと知名度が上がるオム・テウン。
その知名度が上がる切っ掛けとなったドラマ「復活」で父親役をしたカン・シニル。
今よりちょっとふっくらして、尚且つ実は知り合いにそっくり、で更に、中川家の礼二にも似ているチョン・ジェヨン(この映画の時ね)。
出演者は実力は俳優さん多数です。なので、ズッシリ見ごたえあります。
死刑囚や犯罪者をシルミド(実尾島)に集め、北の金日成の首をとるを目標に、3年にも及ぶ徹底した訓練を行った684部隊が、出撃命令が下りるどころか、その年月の間に南北の友好ムードが高まり、作戦中止命令が下りる。
更に、そのような部隊の存在が知られないうちに全員抹殺せよとの命令が下される。
史実とは違う部分もあるということですが、あらすじはこうです。
島での戦闘シーンはあまりに悲しく、座ってみていられずに立ち上がってしまいました。
立ち上がってもジッとしていられず、ウロウロしながら観てました。
まったくのまったくの余談ですが、
本編が始まる前に他の映画紹介があるでしょ。
あれで、借りるか迷っている映画、「4人の食卓」と「箪笥」がありました。
平気そうだな~って思ってたら続けざまに「狐階段」とか言うのが始まって、
これが…(ノω・、) ウゥ・・・
ホラー映画は嫌い、首とかグルグル回らないで欲しい、白い目も勘弁してくれと言いたい。



「愛しのサガジ」   2004年 韓国

ハ・ジウォンを追いかけてみました。
とっても溌剌としていて可愛かったです。
が、もうお腹一杯になったのでこれ以上追いかけるのはやめます。
ラブコメです。
書き直すのが面倒なので、これくらいにしとこうっと。




あと1枚借りてるのですが、ちょっと小忙しくなって観れない。
さ~てと、ちょっくら休憩してぇ、晩御飯のメニューでも考えようっと。

アバター
2010/10/16 09:34
イカロスの翼さん
今年は例年になく熊の目撃情報が多いようです。
ブナの実や栗など少ないようですね。
山の近くに住んでいると、こんな事が身近の危険な事となります。
交通量が増えて家の前の道が抜け道に利用され歩行が危険だ~なんてのよりはずっと牧歌的かな。
でも、来週のお天気のいい日に峠の天辺まで行く予定があるので、
熊との遭遇がないことを祈ります。
そうそう、この季節は山できのこを採ってきて中毒になる人も多いのです。
毒キノコと間違えちゃうんですよね、毎年必ずいるんですよね、慣れが油断を呼ぶんでしょうかね。
アバター
2010/10/15 17:57
熊も猛暑でエサが少なかったんだろうな
野生と人里の境界線は人間が勝手に作ったもので
熊に通じるわけないもんなぁ
アバター
2010/10/14 18:39
funkyさん
流石ね、お詳しいわ!!
あれ?なんだっけ?というパターンはもうそりゃ毎度の事なので、メモは活用するべし!ね。
ファイルもやたら増えてきて、なんでこれ保存してあるのか忘れたものもあって、
それらは「何だか解らない」というファイル名に保存してるの。
一応捨てた後で後悔しないようにって思っての事なんだけど、もう3年くらい居るのもあるからそろそろ整理しないと…

暇でも家に居なくちゃいけない家業だからPCは朝ひる夜3回以上は立ち上げて、
ミクシィのアプリで育てている動物園や街もあるし、ニコッと以外の知人のブログも見に行かなくちゃ行けないし、
その時間をトレーニングに変えたらきっと少しは引き締まるんだろうけど…

さて、また晩御飯のメニュー考えないと…
アバター
2010/10/14 16:53
一回書いたのを書き直しってテンション下がるよね~(^^;
ほんと、面倒くさくなって最初に書いた内容と全然違ったりハショったりw

そうですよ~PCの[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[メモ帳]です♪
で、ファイル名を「映画関連」にして保存したらショートカットでアイコンをデスクトップに。
これでいつでも気楽に書けるし、例えば「その他覚書」とか「仕事関連」とか
メモ帳ファイルを何個か作っておいてデスクトップにフォルダで「メモ関連」とか作り
全てのメモ帳ショートカットをそこへ。

PC作業が多く常に立ち上げてるのでしたら、この整理法が楽ですよ♪
例えば検索していて気になるキーワードが何個かあった時に後で検索しようかな?と思って
結局、あれ?なんだっけ?とか、物忘れしやすい人は便利だと思います^^

仕事で長文を打つ時はいつもメモ帳にまず入力して、最後はコピペです♪
これならペースト先のソフトが何かの不具合でフリーズしても元データを保存していたら
うわ~~~~っ!!!が無くなりますよ^^
映画関連は、ニコのブログにコピペしたらその都度文章を削除すれば良いだけだし^^


アバター
2010/10/13 17:35
funkyさん
打ち直しですよ。
つか、だいぶ中身変わりましたが…
あまりの面倒くささに最後の1本は端折り過ぎたし…

そうか、メモってPCの中のメモね。
それは良いわね。
そうしよう、長くなりそうな時はそうしよう♪

「シルミド」は良かったです。
684部隊に対して非情に接してきたチョ二曹が泣けます。
昼間に観てはいけない映画でした。
けど、夜観てたら、「狐階段」で泣いたと思います…
ああ…思い出しちゃった(-公-、)シクシク
アバター
2010/10/13 16:54
はは^^パート1にレスした通り、やっぱりコピペできないんだよね~。。。
もしや残りの内容全て打ち直しですか?(^^;

絶対、長文になりそうな時はメモ帳に書いてからコピペ&調整投稿ですよ~^^
これなら鑑賞後覚書用に思いつきで書いて、一旦保存も出来るし、投稿ミスで消えることも無いしね♪

「シルミド」は面白そうですね♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.