Nicotto Town


小梅さんの呟き


ハックルベリー

生協へ行ったら地物野菜売り場で「ハックルベリー」という木の実を発見しました。
見るのも初めて・・・地元でこんな作物を作っている所があるとは知りませんでした。
値段は300グラム300円
ブルーベリーとかに比べたら格段にお安いです。

甘酸っぱい味を想像していたら・・・とんでもねぇΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓

詳しくはブログに画像を掲載しています。

http://hanakaido.cocolog-nifty.com/sakura/2010/10/post-cfbd.html

アバター
2010/10/15 04:18
こんたさんの笑顔♪‥‥…━━━━━☆ヘ(^-^ヘ)パシッ ナイスキャッチ!


kazuさん、「ベリー」類なのでブルーベリーと見た目は似ていますが味はマズイ(;´Д`)、ペッ
ジャムにしてヨーグルトにかけて食べてみたよ♪
美味かったよ~ん。
アントシアニン含有はブリーベリーの4.5倍だってよ。
アバター
2010/10/14 22:53
ハックルベリー!?
ベリーの一種なんですか!。

トムソーヤの仲間に、そんな名前の子が
いたなぁって思い出しました^^;。
アバター
2010/10/14 21:40
小梅さん。。
ありがとうです。
本当にありがとう^^
笑顔届けに来たよ^^
受け取ってね~~
アバター
2010/10/14 16:19
Novemberさん、アントシアニンにお金を貢いでいるのですか?
眼にいいそうですよ♪
健康志向なんですねぇ。^^
アバター
2010/10/14 15:56
んだよねぇ、食べるなら「生」だよね!!^^
でもハックルベリーは生ではダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
食い意地がはっている私でも流石に食べられませんでしたあ。
「ジャム」は今夜のデザートに食べようっと。


ハックルベリーフィンって小説は知りませんでした。
↑ネット検索したよ~ん♪
ハックルベリーでトムソーヤを想像しちゃいました。
アバター
2010/10/14 15:21
アントシアニンに金をかけている人間です!

これは要チェックや!
アバター
2010/10/14 11:13
名前は聞いたことがあるような・・・でも、見たことないな~。

食べるなら、生で食べたいですよね~w^^
アバター
2010/10/14 02:35
ハックルベリーってストロベリーとかクランベリーとか
同じ「ベリー」扱いって事なんですね〜(⌒_⌒)

ハックルベリーフィンって小説がありましたね〜(^m^ )



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.