Nicotto Town


天使の棲む街


営業電話にはご注意を1

パソコン繋いでる方なら誰でも一度は受けた事があるかとは思いますが…。
そう、あのしつっこい勧誘電話!!
まあ勧誘はインターネット関係に限ったことではありませんが、
ネット関係の勧誘電話って本当しつこいですよね。

大概は自分に必要のないプロバイダやサービスなんかを
押し付けがましく勧めて来るだけなので即切りしてやりたいところですが
ごくたま~に、自分が見逃してるだけの情報を教えてくれる事もあるから
なかなかそれもできない今日この頃…。
先日、久々に大物のどうしようもないウザイ勧誘電話が来ましたよ。

女性テレアポ「こちら○○会社の××と申します今お繋ぎいただいてるプロバイダーさんは?」

くりす「(既に嫌な予感)○CNですけど…」

女性テレアポ「ありがとうございます。今、こちらのプロバイダにお手続きして頂くと料金がお安く(ry」

くりす「はぁ…(うぜぇ)」

女性テレアポ「こちらに切り替えていただいても○CNさんのメールアドレスはそのままお使いいただくことができます」

くりす「…('A`)」

女性テレアポ「しかもN○Tさんの電話料金と合算して請求になりまして料金もお安くなりますのでよろしくお願いします^^」

くりす「Σ(゜д゜)」

いやいやいや!!まてまてまて!!
お前よろしくお願いしますとかお願いしてる振りしてるけど
ここで間違って「ハイ」とか頷いちゃったら最後、
勝手に契約書とか送りつけてくるつもりだろう!!
ううん知らないけど絶対そう!!だって話し方がいかにもそんな感じだもの!!
そうは問屋が下ろすかよ!!消費者なめんな!!

女性テレアポ「何かご不明な点でも?」

いや、ご不明な点も何も全てが不明すぎるだろ!!大体お前は一体何人だ!?
日本語を話してるようでいて全く理解不能な(くりすがアホなだけでなく)
エセ日本語じゃないか!!
大体息継ぎなしでこっちの質問も突っ込みも一切受け付けないって感じで
肝心な事(デメリット)を隠しつつ旨味(メリット)のみを声高に喋ってるのモロバレですよ?
相手(客)に考える時間も与えさせず、
とりあえず有無も言わさず契約取ろうって魂胆見え見えなんだよ!!
大体、NTTを微妙に謳ってOCNの姉妹プロバイダ装ってるけど全然違うし
そもそも、何の文書も提出せずに口約束で契約結ぼうとしてる時点で
怪しさマックスだろ!!

とりあえず聞いた事もない怪しげなプロバイダに
はいそうですか、といきなりの電話一本で入るわけには行かないから
とりあえずHPや他の評判を見てから検討しますという旨の事を説明して
一旦お引取り頂いて事なきを得たんですが…ね。ええ。

得たはずだったんですけどね?

(数日後)

-トゥルルルルル

くりす「はい、くりす(仮名)です(*'-')」

男性テレアポ「こちら○○会社の△△です^^」

くりす「…('A`)」

アバター
2010/10/17 00:34
爆笑wwwwwww
あーいるいる~!!僕んところも同じですw
取り合えず【失礼なやつには失礼な態度で❤】が対応が基本なので
テレアポ「今ご自宅でパソコンはご使用になられてますか?」
僕「は?なんでそんなこと答えなきゃならないんですか?」
と出鼻をくじいてやりますw。
で、めげずに説明してくるんだけどそんな調子で切りかえしていると
そのうち逆切れしてきて勝手にあっちから電話切りやがりますwwww
「もうしわけありませんでした、失礼します」とでも言って電話を切ってくれりゃまだ可愛いのに
基本もなってないで、ただ配られたマニュアル読みあげてるだけなんだろうなぁ。。。とw
どうせならブラックリストにでも載せてもらって、かかってこないようにして欲しいんだけど
あいつらアホだからまた別のテレアポがかけてくんだよねwwwww。

そして何より最悪なのはうちのオトン。昔の人なので、電話というと
かかってきたら必ず出て、真面目に受け答えをしなきゃいけないという体が染み付いてるようで
「おれはそういうのに引っかからない」とか言って
張り切って電話に出て何でもかんでもベラベラ喋ってwwwww
この間もアフラックを名乗って電話を掛けてきたテレアポに「資料を送るから住所を教えて」等と言われ
ベラベラ喋り
「そういえば、資料、、、送られてこないなぁ。。。」とか言ってた。
馬鹿だなお前。。それ、電話番号と名前のリストに住所の情報も与えてやったんだぞ。。。。
そしてそのリストは転売され。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
と、危機管理がなっていない事を注意したが、その後また同じ電話がかかってきてまた住所喋ったらしい。
しかもその際「この間も教えたけど資料送られてこなかった」等とほざいていたらしいから爆笑もんだ。
もちろんその後も資料何ぞは送られてきていないwwwww。
アバター
2010/10/16 23:37
いっそ「個人情報に当たるので…」とプロバイダーを答えずに切っちゃうとか、
「ネット繋いでませんが…」と言っちゃうとか、
「家族or親戚が○CNに勤めているので変えられない」とか…。

ちなみに我が家では「契約者本人じゃないから分からない!勝手に返答できない!!」です。
でも今、電話の親機がスピーカー壊れていて着信あっても鳴らない・留守電聞けない、なので
セールス電話に気付いてない可能性大ですが(^^;)
アバター
2010/10/16 15:46
>東風様

Σ( ̄□ ̄;)
0120全てが悪って訳じゃないですからねぇ…難しいところです^^;

因みにこのプロバイダ、どうも調べてみたら色々と悪名高い系列の会社っぽい事が判明しました。

オンオフ機能は確かに欲しいですね~♪
というか、ネット関連の電話が来ると親が無条件で私に繋ぐのがイラッと来ます。
いや、勝手に対応されて変な契約されたらよっぽど困るんですけどね。
もうちょっと怪しい電話かどうかも判断してから繋いでくれと…。
アバター
2010/10/16 14:46
面倒だから0120からの電話を全て着信拒否にしてくれと、親に言われたことが・・・(^-^;Aフキフキ
電話機にセールスok(着信ok)かセールスno(着信拒否)の設定わ付けてくれ!(>д<)/
と思います(´・ω・`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.