Nicotto Town



厳かな気持ち

ピアノでG線上のアリアを練習している。
バッハの曲。
これ、結構好きなんでございます。
で、弾いてると何となく、こう、イケナイ事は考えちゃ駄目って気持ちになる。
この曲、もともとの題名はもっと普通のものなんですが、
確か、バイオリンでGコードのみで弾ける様に編曲した事からこの題名になったとの事。
けど、ゆっくりとした穏やかな気持ちにさせられる曲で、好きなんです。
で、この曲を聴いていると引き続き聞きたくなる曲が、
Ave Maria。
マリア・カラスの歌うアベマリア、もう素敵.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ♪

ごめんなさい、もうしません、悪い事はもう二度としません。
いけない事はもうしません。
ずるい事もしません。
恥ずかしくない様に生きていきます。
ちゃんと前を向いて生きていきます。
お天道様に恥ずかしくない様に、暗い所でも小さく明かりを放てるように生きていきます。
ごめんなさい。
もうしません。
謝るような事はもう二度としません。
頑張ります。

と、思わず言ってしまいそうになります。
まだ、言ってません。
言ってしまいそうになるんです、
そんな気持ちにさせられるんです。
ある意味、天敵。

そんな気持ちにさせられる、すごい奴は沢山居ます。
たとえば、夕焼け。
たとえば、野に咲く花。
たとえば、末っ子の寝顔。
たとえば、朝の鳥のさえずり。

ああ…
汚れちまった悲しみに…
中原中也もこの曲聞いたらきっともっと思っただろう。

”汚れちまった悲しみに
 いたいたしくも怖気づき
汚れちまった悲しみに
なすところもなく日は暮れる”

さて、夫は明日朝早く作業があるからと寝た。
次女は長女と仙台でテレフォンズのライブを観に外泊。
末っ子は学校だから寝た。
私は一人、赤ワインを飲んで、
厳かな気持ちに浸っているのです。
ええ、明日の朝は綺麗サッパリ。
そんな事は一夜の夢。
勢いで過ごすのでありまするぅ♪

アバター
2010/10/21 17:55
あずー♪さん

(* ̄ノ ̄)/Ωチーンと言えば、今日のお昼はレンジでチンしたパスタでござった。
アバター
2010/10/21 11:35
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン。。あずは参りますw
アバター
2010/10/19 07:00
イカロスの翼さん
明日は十三夜、栗名月。
お月様見れるかしら?
しかし、干潮の時に逝くなんて何だかロマンチック。
私も逝けるかしら?
ナチュラルに生きていれば出来そうな気がするけど、どうかな。
子ども達が成長して自分の生活に戻ったら、色んな事を見直して静かにシンプルに生きていきたいな。
そして、潮が引く時に静かに死にたい。
出来れば満月が良いな…あ、こういう欲は捨てるべきか?
(`‐ェ‐´)、まだまだだな…
アバター
2010/10/18 18:31
お日様お月様も拝んでおきましょう
生命は満潮で生まれ干潮で逝きます




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.