Nicotto Town



映画2本♪

「人生の逆転」  2003年 韓国

Gyaoで観ました。
もう一人の自分と世界が入れ替わり、また、元の世界に戻ってくる男の話。
あらま、めっちゃ簡単な説明だわ…
ドラマ「ホテリアー」や「アイリス」にも出演している、キム・スンウが主演でございます。
面白かったです。
何の気なしに観たのですが、良かった~♪
これの前のブログにかいた「シルミド」でロープから落ちて足を骨折した兵士役カン・ソンジンが、キム・スンウの友達役で出ております。
かなりのハマリ役です。前に別の映画でもこんなカンソンジンを観た事があるような気がするんだけど、この手の役はこの人にピッタリですね~♪
そして、ハ・ジウォン。
凄く綺麗でした。
現実の世界に戻ってきてからのジウォンちゃんはいつもの元気溌剌って感じでしたが、もう一つの世界のジウォンちゃんがとても綺麗でございました。
エンドロールでもう一人のスンワンがどんな生活を送っていたのか出てきます。
これが又、面白かった~!!
あっという間に見終わったって感じです。
キム・スンウォンは、今年韓国で封切られた「砲火の中へ」にも出演しております。
これ、かなり観たい映画です。
いい役どころを演じられる人ですね。
いやぁ~面白かった~!!こういう楽しい映画は良いですね~!!



「人間失格」  2009年 日本


伊勢谷友介観たさでございます。
それからワタクシ、原作読んでおりません。
太宰治の本はいまだかつて読んだ事がない。
夏目漱石や谷崎潤一郎、国語の時間に習った人の本は詠んだ事がない…
ありゃりゃ…
で、この映画も、伊勢谷友介が出てるから観たのでございます。
主人公の美しい悪友というピッタリのはまり役でございました。
主役はジャニーズの生田斗真という事で、どんなだろうと思っていましたが、
いやぁ~美しかったにゃぁ~♡
あの髪型、あの細い腰、あの生気のない顔。
それに中原中也に森田剛が出ていたが、これも良かったなぁ~。
トンネルの中、線香花火が舞い落ちてくるシーンが綺麗。
綺麗と言えば、映像がとても綺麗でしたねぇ。
伊勢谷友介観たさで見てお土産たくさん貰った感じです♪♬♫
石橋蓮司の執事(?)役もドンピシャでしたね。
しかし、本当に生田斗真が美しかったので、
ちょっと他の映画も追いかけてみたくなりました(ノω`)プププ♪




さて、今日の晩御飯、かぼちゃを使わなくてはいけない。
それと、茄子。
昨日は茄子と鶏の味噌炒めにしたので、今日は別のものを考えよう。
この夏は茄子天国で(ある意味地獄)、色んな新作メニューも考えた。
だって、食べ飽きちゃうんだもん。
今日はどうしよう…茄子をどうしよう…(-公-、)シクシク
それに…
かぼちゃはどうしよう。
この間は普通に煮た。
かぼちゃのスープも作ったし、コンソメ煮もサラダも作った。
ニンニクで炒めるか。
あ~毎日毎日どうして人は同じものを食べようとしないのだ?
どうしてメニューは豊富にあるのだ?
(`Д´)ムキーーーーーー!!

とりあえず、開墾で冷凍しているお肉でも解答しておこうっと。
         ↑
       「買い込んで」の変換間違いだ(・m・*)クスッ

アバター
2010/10/22 16:52
funkyさん
ナスは今でも安いですね~。
日曜日に予約が入ったので、今日かい出しに言ったんですけど、
小ぶりの茄子15本くらい入って、一袋120円でした。
野菜類安くなってきたといっても、葉物はまだ高いですね。
日曜日のお客さんには秋野菜の揚げ浸しを一皿予定してます~♪
菊の花もたくさん貰ったので白和えにしようかと考え中。
芋煮のリクエストを貰ってるので、多めに作って日曜の晩御飯は芋煮です~♪♬♫
アバター
2010/10/22 02:49
ウチも今年の夏は安かったナスが大半でナス料理を色々考えました♪
ナスを甘辛醤油だれとゴマ油で炒め、冷やして酒のアテが多かったかな^^

あと、パスタやカレーの具に結構使ってるけど
こないだ言ってたカボチャとナスのカレーが丁度いけそうですね♪
最近野菜類も安くなってきたのが嬉しいです~^^

アバター
2010/10/21 17:53
あずー♪さん
(つω`*)テヘ
慌てん坊なんだからチェックしないとね♪♬♫
あまりに変な変換なら「え!?」って思うんだろうけど、両方ともある言葉だからピンとこなかったよ。
アバター
2010/10/21 11:36
解凍(。◔‿◔)ぐふ

ピョン ピョン 、., ⌒ 、., ⌒ 、., ⌒ (ノ`◕ω◕)
アバター
2010/10/19 23:47
FIGちゃん
ああ、本当だ…解凍が解答って、いったい何が解ったってんだ~!!
私も茄子とピーマンの味噌炒め好きです♪♬♫
呉汁は作った事ないな~ってか、食べた事ない。
けど、グラタンと豚肉と炒めたので使いきれました、茄子。
グラタン、
ソースにお豆腐を潰して入れてみたんだけど(焼け石に水かもしれないけど、カロリーダウンを目論んで…)、
割と美味しくできた。
考えてみたら、次女は小さい頃牛乳アレルギーで、グラタンもホットケーキも豆乳を使っていたんだった。
豆乳の存在を忘れていたよ。
次回は豆乳グラタンを作るのだ!!
アバター
2010/10/19 23:40
イカロスの翼さん
茄子の漬物は生の茄子意外に貰うものなので、自分では漬けないんです。
食べ切れなくてすっぱくなって御免なさいした茄子漬が2袋ほどあります…
今年は本当に茄子が大量だったんですよ…
傷んだナスは窓から外にポイッと投げてるので、きっと色んな虫達が食べてくれていると思います。
ちなみに茄子のグラタン、ソースにお豆腐を混ぜてみました。
まだまだ研究の余地ありでしたので、次回、なにかグラタンにする時は無調整豆乳で作ってみよう。
勿論、カロリーダウンが目的ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ♪
アバター
2010/10/19 23:04
あと茄子は呉汁にもいれる。
枝豆使うから夏だけどww
私の好きなのは、茄子とピーマンの味噌炒めだな

カボチャもひき肉あんかけとか~
つぶあんと一緒にいとこ煮とか?ww甘いからデザートだけどw
アバター
2010/10/19 23:01
解凍も解答になってるよぉ~くすっ^^

茄子・・・それ以上思いつかないwww
味噌汁がすき、ミョウガと茄子。
アバター
2010/10/19 20:26
茄子の浅漬け
茄子の辛子漬け
茄子のわさび漬け
スズムシやコオロギに切れ端をあげる
アバター
2010/10/19 19:24
イカロスの翼さん
茄子の天婦羅はお昼の天婦羅蕎麦で食べました。
焼き茄子も散々食べたのよね。
猛暑の最中に焼き茄子を冷蔵庫で冷やして生姜で頂きました。
美味しかったなぁ~。
はさみ揚げもしたのよ、天婦羅バージョンとフライバージョンで。
今夜は茄子のグラタンにする事にしました。
晩御飯まだなのよ。
末っ子はスポ少だし次女はバイトだし、みんな揃うの9時近く…
そんな時間からグラタン食べるなんて…しかもその後すぐ寝ちゃう…
ああ、危険だ、脂肪関係が危険だ、体重関係も危険だ…
アバター
2010/10/19 18:08
茄子の天麩羅や焼き茄子は簡単
茄子のはさみ揚げもおいしい




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.