Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


新B級グルメ「豊橋カレーうどん」

どえりゃー長い一週間であった。
先週は火曜から木曜まで愛知と静岡を行ったり来たり、金曜は兵庫県の西の端まで行ってでもうくたくた。
そんで土曜はどうしても食べてみたい、って人が居たので昼前から京都ラーメンを案内。
結局ここんとこ行って、ワタシなりのお勧めの京都ラーメンを3軒ハシゴして、充実して帰ってもらった。
あ、ちなみにお店は定番店のJR京都駅すぐの「新福菜館」に北区の「タンポポ」、そして京都一のラーメン激戦区一乗寺の「天天有」。
お腹一杯やっちゅーの。


と言う訳で、先週はすっかりご無沙汰してしまったので、お土産の一つも持って帰らないとね♪

ではお土産「話」、こないだ豊橋に行って食べてきた新B級グルメの「豊橋カレーうどん」、B級グルメとは今や街興しのものでもある。
ちなみにワタシ比では半年前まで「豊橋カレーうどん」なるものは知らなかった。
19日のお昼ごはん、当初行きたい店が定休日であったので駅前のこの店になった。
 

勢川 西駅店:豊橋カレーうどん780円

この「勢川」ってお店、豊橋では何店かあるみたい、今初めて知った。
JR豊橋駅の新幹線側のロータリー出たとこのお店。
賑やかな幟が立ってますが、ちゃんとその中に「豊橋カレーうどん」も立ってます。
 
ではここで「豊橋カレーうどん」の定義をば。
①自家製麺使用
②器の底から、ご飯・とろろ・カレーうどんの順に入れる
③豊橋産ウズラ卵を使用する
④福神漬又は壺漬を添える
⑤愛情を持って作る。

続いては食べ方。
①カレーうどんをふつうどおり味わう!
②うどんを食べすすめると、うどんの下から「とろろがのったごはん」が出てくる!
③カレーと絡めて二度目の味を楽しむ!

だそうです。
以下、「豊橋カレーうどんスタンプラリー2010」(4/24~9/30)より抜粋。
~豊橋のうどん屋さんは自家製麺率100%! その美味しいうどんを、もっと沢山の人に食べてほしい! というアツイ思いから「豊橋カレーうどん」が誕生。カレーうどんは、カレーうどんはカレーのルーが残りがち。残りのルーも美味し~く食べてもらう様に器の底にひと工夫。麺にも、カレーにも、そして食べ方にも愛情が詰まった新食王を食べにおいでん!!~
 
で、待つこと10分、出てきましたよ、豊橋カレーうどん。
ウズラは何でも豊橋名産なんだって、だから使ってるらしい。
ちくわ天の中にチーズが挟んであるのも要チェック。
麺は自家製ねぇ、へぇへぇへぇ。
ルーは小麦粉にカレー粉合わせた感じのもったりさせたやつ、出汁感はない。
言いつけ通りに麺を食べ終わってご飯に進む、とろろかけご飯にカレーってそんなに違和感ないなぁ。
「和」を意識したカレーやからかなぁ。
カレーうどんでは箸を使うが、ご飯に当たったらスプーンを使う、当たり前ですな。
ここで一工夫、ご飯を盛る前に出汁醤油をうっすら張ってあるのね、醤油とご飯ととろろとカレーか、おもしろいっちゃおもしろいかなー。


スタンプラリーでは40店舗協賛してた、それぞれ写真を見たら店毎に違うのがおもしろい。
既にテレビに取り上げられたらしいが、街興しなるか、豊橋!!!


アバター
2011/01/19 06:54
ガクさん、初めましてー。
おお、地元ですか。
実は金曜にも豊橋行きます。
ブクオフとマックは結構活用してますよ。

豊橋カレーうどんはご飯が入ってるからでしょうか、ボリュームありますよね。

豊川でもB級グルメの大会やるんですか?
一応来年のB1GPは我が兵庫県の姫路市なんですけど、街興しでどこでも花盛りですね。
タイミングが合えば行ってみたいですけど、混んでるんでしょうねぇ、とほほ。
アバター
2011/01/18 22:38
豊橋カレーうどんは結構お腹いっぱいなるねぇ~

今度、豊川市で全国B級グルメの大会やるそうですね
アバター
2010/11/10 18:03
ちくやん、どこに反応してるのかなー???

サイコガン待ってるで、ウヒ。

アバター
2010/11/10 09:45
↓ち〇ち〇電車走ってるで。って伏せ字に吹いた ∵ゞ(@(エ)@ ) 
アバター
2010/11/08 06:51
みかんさん、じゃ、中華料理も食べれないってこと?
酢豚や麻婆豆腐なんて無理っぽそうですねー。

あっさりも好きですけど、3日でこってりが食べたくなっちゃう。
でも焼肉よりは寿司の方が好きなんですけどね。
アバター
2010/11/07 18:24
年をとってからカレーうどんもお腹に重たくなってしまいましたが
とろろごはんが入っているならまだいけるかも!^^;
とにかく何でもあっさり系が好みになってしまいました・・
アバター
2010/11/06 08:30
あー、うん、陽ちゃん、これの紙Ver.(スタンプラリーの原紙)持ってるよ。
昨日また豊橋行ってきたんだけど、駅前は結構幟が立ってて、本気で町作りに取り組んでる。

まぁ、でも一度食べたらしばらくいいので(ヲイ)、中華料理屋さんに入って、
台湾ラーメンと天津飯のセット頼んだんだけどさぁ、そのミニ天津飯がなんと!!!
ケチャップあんでかなり驚いた。
こっちのがよほどB級かと思っちゃったよ。

いろんなとこ行くと思わぬ発見があるので楽しいねぇ。

アバター
2010/11/02 10:50
「豊橋カレーうどん」検索したらこれが出てきました♪
↓↓
http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/info/000015.html

日月さんが行かれた「西駅店」も一覧に載ってます。
鶏ガラ+キャベツが入ってるって、すごい斬新・・・!!
アバター
2010/10/30 08:39
moeしゃん、いや、自分で作ったら美味しくないと思うので、
プロに作ってもらった方が良いと思うなー。

根っこが間違ってますねー。
アバター
2010/10/30 08:34
カレーうどん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だいすきぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
美味しいカレーうどん食べたいよぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ってコトは・・
自分でつくろ~~♪
アバター
2010/10/29 20:24
さるぴょん、ち〇ち〇電車走ってるで。
まぁ、何にもない所なんで、行く意味があまりないと思われる。
だからこそ「豊橋カレーうどん」で街興しなのさ。

今日はあんスパ食べて満足じゃった、ウム。
アバター
2010/10/29 13:26
ばれたか!!爆
豊川稲荷は行ったことあるけど
豊橋はねぇーーー♪
あれ?ちんちん電車って走ってたっけ???汗
アバター
2010/10/29 06:53
さるぴょん、豊橋なんか行かないでしょ?
豊橋カレーうどん食べたことないやろ?

豊川稲荷より先に行ってみ!!!
アバター
2010/10/29 06:52
がめやん、豊胸うどん…好きかも。

流石、巨乳は言うことが違うなー。
アバター
2010/10/28 22:32
豊橋=カレーうどんか。。。。汗
豊橋=マツケン♪
豊橋=ちくわでしょう♪爆

今度豊川で稲荷寿司をチャレンジしてくれ♪爆
アバター
2010/10/28 13:47
やべ・・・・豊胸うどんかと おもった・・・
間違ったダッシュ!-=≡ヘ(。・。・)ノ
アバター
2010/10/27 06:53
あーちゃん、「さわやか」ってなにそれ!?
静岡も広いけど、磐田やったら行けそう、清水やったら遠いかも。

~~~~~調べました~~~~~

カレーの店かと思ったら、炭火焼きハンバーグの店か。
おお、浜松界隈がメインやね、行ける行ける、来月また行くから寄ってみる!!!

メニュー見たら意外と安い、ともあれ一度行ってからだね、情報さーんきゅ♪
アバター
2010/10/27 00:42
静岡行ったら~
「さわやか」行ってみてくださーい☆
アバター
2010/10/26 22:40
きずさん、これはB級グルメってより創作料理だと思うんだよねー。
ま、今治の焼豚玉子飯の比じゃないよ。
または神戸のぼっかけとかねー、ウフフ。

ラーメン屋さんでチャーハンしか食べないってのは、寿司屋で寿司食べずにお造りだけ食べる感じがする。
アバター
2010/10/26 20:27
うどんの下から とろろとご飯が出てくるのって、、、斬新だわ。

一昨日、ラーメン屋に行って チャーハンのみ食べると言う、自分の中での掟破りをしてしまったw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.