Nicotto Town


天使の棲む街


ハッピーダイアリー


先日来年の手帳を買ってきました。
いつもこの時期お金がないのもあって、もう少しするとまたいいのが出るかも
…と言い訳をして買うのを後回しにしていると結局目ぼしい物が売れてしまって
結局不本意ながら売れ残りの物を買う羽目になってしまうという流れが多いので
今年は早めに買いましたよ。
丁度カウール券(商品券)も500円分あったしね♪

くりすは以前はミニシステム手帳を使っていたのですが、
あれって、妙に厚いしバインダーだから紙が多くなってくると広げづらく書き辛い…
しかもその年が終わって外してしまうと後から見返したりしづらいっていうのと
そんなに大量に使うわけでないメモが毎年余って勿体無く…。
お仕事とかで使う人だとシステム手帳の方が融通利いていいって人も多いのでしょうが
仕事にそれ程私物の手帳を使うわけではない私的には
あまり使い勝手が良くないのですよね。
…で、ここ数年はとあるメーカーさんで作っている
ハッピーダイアリーというシリーズの手帳を使っています。

文庫本より一回りくらい大きいサイズと適度な厚さの手帳なのですが
これがなかなか私の理想に近いのです。
見開きマンスリーの他、午前午後の予定が書き込めるウィークリーがあって
その右側のページにはちょっとした短い日記や覚え書き等、
好きに使えるフリーの数行のメモ欄が付いていて使いやすい♪
外見も革や布で出来た栞付ブックカバーが掛かっていて見た目も可愛いので
ここ3年程はこの手帳にお世話になってます。
巻末にいろんな豆知識やダイエットネタ等が散りばめられていたり
なりたい自分になる為の目標欄とかもあったりと
思いっきり女子向きな手帳ですが、
全体的にスケジュールの管理はしやすいと思います。

手帳ってその人のライフスタイルや性格によって求める物(機能やサイズ)が違うので
他の人がどんな物を使っているのかちょっと気になりますね。
もし良かったらどんな目的でどんな特徴のある手帳を使ってるのか教えてください♪

アバター
2010/10/28 21:24
>詩月様

鞄の容量上私も常に手帳を持ち歩いているわけではないので、
携帯のスケジュール機能と併用していますね。
とりあえず携帯にメモして後から手帳に転記って感じです。
でもそこまでマメな性格ではないので、
転記し忘れてその日が過ぎてから書き込む事もしばしば…^^;(意味無し)

手帳の方が後々見返すことができるからいいのですが、
サイズによっては持ち歩きづらいですから普段鞄を持ち歩かない男性は
やっぱり携帯の方が使い勝手がいいのかもしれませんね。

>夕燈様

私も手帳は買っておきながら結局使わないまま終わる事が多々あったのですが、
最近は結構使ってますね。
…というか、就職活動してると全く手帳ないのも不便なんですよねw
このハッピーダイアリーを見つけてからここ数年は一応そこそこ使ってます。
手帳って自分のニーズに合った物でないと結局使いづらくてお蔵入りになってしまう気がします。

来年(今年)は夕燈ちゃんにとって使いやすい手帳が見つかりますように(-人-)
アバター
2010/10/28 00:02
手帳、毎年買ってはいるのですが…結局使わないまま今年も終わりそうです(^^;)
勤務先で使っている、私物のカレンダーは沢山書き込んでいるのですが…。

来年こそは手帳を使いこなせる、大人な女性を目指したいです!!
アバター
2010/10/27 16:27
昔は手帳を使っていたのですが、最近は使ってません^^;
携帯やPCのカレンダーに予定を書き込んでいます。
機械類だと壊れてしまうとデータが消えてしまうのでよくないのですが、手帳を持ち歩く習慣が無くなってしまったのでなかなか使えずにいます^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.