Nicotto Town


TAKKAN


聞き耳を立てて

今日、熱いコーヒーを飲みながら、ルーティーンワークをこなしていると、
午後になってから、二人の来客があった。
元々、顔覚えの良くない自分だが、どう考えても、初めての人達であった。
その内の一人が、〇〇業協会会長の△△と名乗ったので、
すぐに社長へ内線電話を入れた。
すると、すぐに社長が現われ、その会長ともう一人の後援会事務局長が、話し始めた。
聞き耳を立てて話を聞いていると、次期市長選挙が来年に迫っているので、
所謂協力と云う名の組織票集めの為の訪問であった。
そうでもなければ、わざわざ会長がやってくる事はないか、と思った。
しばらく、雑談をした後、一番の目的である推薦状を取り出した。
その場で、社長の指示のもと、その推薦状に会社印を押印して引き渡し、
その他選挙絡みのパンフレットを受取った。
ただ、どういう訳か、会社のある地元の社員はたった一人しかおらず、
自分を含めて、皆市外から会社へ出勤している。
だから、あまり協力できないがそれでも良いのか、と内心感じていた。
そういえば、前回の選挙の時には、地元の社員が一人別にいた。
その人は、現市長を懸命に応援していて、電話や訪問で忙しい、と言っていたが、
頑張った甲斐もあって、無事に当選し大喜びをしていた。
それから四年も経過するのかと、時間の流れの速さに驚いた。
ただ、この間に、世間の様子が特別変わったとは思えないが、
次期選挙の結果、市政が大きく舵を切り、
会社の存続に大きく影響を及ぼす事だけは避けてほしいと思った。
最悪の状態になって、今更、再就職活動なんてありえないと思った自分である。

アバター
2010/11/02 20:01
よしおうさんへ。
業種的に、明らかに左右されてきます。
そして、何かと世間では、削減削減と叫ばれているので、
今以上に締め付けられる事がないように願っています!
やはり、そうなると、組織票の力が必要になって来るのでしょう。
政権は変わったものの、未だに〇〇党に依存してしまうのは、
仕方がない事なのかと、つい思ってしまいます!ノシ
アバター
2010/11/02 07:14
仕事に直結するもんねぇ。
選挙結果は、、、。
よしおうの会社は組合票は大切で
やはり、選挙近づくと
懸命に組合が協力呼びかける。
ある意味大切な部分なんだけどね?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.