Nicotto Town


TAKKAN


猫様と自分


現在、実家には、飼い猫がいる。
もともと野良猫が多い所に住んでいて、
放し飼い状態で飼っているようであったが、
知り合いからの紹介で、野良猫の子供を引き取る事になり、
飼い猫として、一緒に暮らすようになった。
今は、三代目の猫様であるが、
自分が実家にいた頃は、二代目まで一緒に暮らしていた。

一代目は、白黒のパンダ猫。
とても大人しい男の子で、一度も鳴き声を聞いたことはなかった。
だからふと気付くと、足元にいて、踏んづけてしまいそうになる事もあった。
しかし、遊んで欲しい時は、そんなオーラを出すので、
遊んでいたのか遊ばれていたのか分からないが、自分が相手をしていた。
そして、遊び疲れると、風呂場の蓋の上や、電子レンジの上で休んでいて、
また、こたつがあれば、そこを縄張りにしているようだった。
だから、気付かずに足を入れてしまうと、甘嚙みながらも、ガブリとされた事が良くあった。
初めての飼い猫だったので、できることなら、夜も一緒にいたかったのだが、
布団の中に入ってくる事が一度もなかったのは、残念だった。

二代目は、良く話す女の子で、普段からニャーニャーと言っていた。
だから、その声で、どうしたいのかなんとなくわかるようになっていた。
この二代目は、いつも風呂上がりの自分を待っていて、
前かがみになって頭を拭いていると、決まって背中に乗ってきて、
最後は肩に乗るのが習慣であった。
それから、特に好きだったのは、いつも用意してある水を飲みはするが、
決まって、風呂場の水道から細く出る水を楽しみにしていた。
だから、風呂場へ向かったら、すぐに水を出してあげるのが、日課であった。
そして、定位置は、テレビの上であった。
適度に暖かいからだと思うが、顔をこちらに向けて、
前足や後ろ脚をだらりと画面の前におろして寝ていた。
そういう格好だから、テレビを見る自分にとっては、少々見にくかった。
寝る時間になると、布団で一緒にいるのが好きで、
ゴロゴロと咽喉を鳴らしながら、一緒に丸くなって寝ていた。
冬は、この生湯たんぽのおかげで大分助かっていた。

やがて、実家を離れることになった自分は、その猫様とお別れをする事になった。
離れるのは悲しかったが、いつでも来られるので、その時を楽しみにしていれば良かった。
また、いつかは、自分の飼い猫として、迎える事ができる日が来る事を待ちわびている。
猫様と一緒の生活、自分にとっては、やはり必須条件である。

アバター
2010/11/02 20:16
ニコさんへ。
ワンさん、猫様、共に可愛らしい事に変わりませんが、
子供の頃から野良猫様に囲まれていたので、自然に猫様派になりました。^^
そして、今、毎日の日課で「くるねこ大和」という猫ブログを必ずみています!
もし良かったらご覧になって下さい!
ちなみに、TAKKANの2010/06/13付ブログの後半部分でも紹介しています!ノシ
アバター
2010/11/02 20:09
よしおうさんへ。
多少のトラブルの声を聞く事もありますが、
ペット共同住宅は、随分と増えました。^^
ですので、いつかは、猫様と一緒に暮らせる環境で、
猫様中心の生活ができたら、と思います!ノシ
アバター
2010/11/02 15:08
私めっちゃ犬派だと思っていたんですが
ニコっとに来てちょっと考えかわりました。
ネコの可愛いさをここで教わったりして。今はようつべで猫動画観る事にハマってますw
二代目の風呂上りのTAKKANさんとのクダリ。想像したら幸せ気分になってしまった~。
動物。特に犬猫は可愛いですね><
アバター
2010/11/02 07:10
最近は動物OKなアパートやマンションが
多くなってきたので一緒に暮らしやすくなったね~?
アバター
2010/10/30 20:06
LAYLAさんへ。
一代目はパンダ系で無口、二代目はミケ系でおしゃべり、三代目はキジ系で割と無口です。
実際に、家族の一員として過ごすまで、
これほどまで性格の違いがあるものだとは気付きませんでした!
しかし、共通しているのは、遊んでいたのか遊んでもらっていたのかと云う事と、
いつも適度な距離感があるという事でした。
子供の頃からいつも猫様に囲まれている環境ですと、やはり、生活の一部になって来ます。^^
できる事なら、一緒に居たいので、様々な条件が整いましたら、その時はお願いしたいと思います!ノシ
アバター
2010/10/30 18:42
パンダ猫さんは同じガラの子が2匹といないので特徴的でいいですよね。
プライドの高い男の子だったのかな?本当は喉鳴らして甘えたいのに甘える事が出来ない子
我が家にもそういう男の子居ます。

2代目の女の子ちゃんはどんなガラだったのかな?
ミケちゃんかな?サビちゃんかな?
随分、甘えん坊さんだったようですね。さぞかし可愛かったでしょう^^
テレビの上、好きですよね~長いシッポがぶら~んとぶら下がっていて画面の端っこが見えないのw

いつかお猫様と暮らせる日が来るといいですね^^
運命の猫さんと出会えますように…お猫様迎えるときは是非ご相談くださいw
野良ネコさん上がりで良ければいくらでもご紹介いたします^^
アバター
2010/10/30 17:33
ちちちゃんさんへ。
自分にとっては、猫様は最強です!
ワンコさんの忠実さも良いですが、総合力では敵いません。^^
それから、遊んでいるのか、遊ばれているのか分からなくなりますが、
もし、一緒にいる事ができるなら、嫌がられるくらいモフモフしたいです!ノシ
アバター
2010/10/30 17:21
猫様の事となるといつも熱く語ってますね~^^  TAKKANさんに愛される猫様は幸せ者ですね(^ー^)
優しくなでなでする姿が目に浮かびます・・。(といっても、ニコアバのTAKKANさんですが・・。)
アバター
2010/10/30 17:05
えり→ܫ←りん姫さんへ。
はい!
猫、まっしぐらであります。^^
ですので、できる事なら、あまり大きくならない、大きな仔猫様がいたら、と思います。^^
以前この事を人に話すと、トラかライオンの仔だねと云われてしまいました!ノシ
アバター
2010/10/30 16:46
本当にネコが大好きなんですねえ。*ヘ(゚∀゚*)ノなるほど!
よくわかりましたあ。
アバター
2010/10/30 16:22
「かおる」さんへ。
子供の頃から野良猫様と付き合ってきて、
条件反射で、「猫」には反応してしまいます!
ですので、気になっている場所に、
猫カフェと云う店があるので、行ってみたいです。
そして、猫様と一緒の生活は、とても楽しかったので、
いつか叶える事ができたらと思います。^^
二代目の猫様は、決して爪を立てなかったので、
猫様も人様もそういう方達と付き合っていきたいです!ノシ
アバター
2010/10/30 14:39
TAKKANさんとにゃんさんとの生活が垣間見れたようで楽しいです(*´∀`)
背中乗り、爪が痛くなかったですか?ww
いつかはにゃんさんと暮らせるお部屋に住めるといいですね(*´∀`)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.