Nicotto Town


もりりん☆のニコタ日記


伝統行事ハロウィーンについて(*^^*)


玄関前の温州蜜柑(ウンシュウミカン)が、オレンジ色になりました。

ちょっと、いたずら心を出して、ミカンに、いたずら書きをしました。かぼちゃに書かれてるような顔を書きました。かわいい顔やコワイ顔のランタンが出来上がり。家を訪れる人の何人が、このランタンに気付くかしら、楽しみです(*⌒ー⌒*)

黒とオレンジ色が伝統的なハロウィーンの色です。
「ジャックランタン(Jack-o’-lantern)」(お化けカボチャ、カボチャちょうちん)は、オレンジ色のカボチャをくりぬき、刻み目を入れ、内側からろうそくで照らしたもので、最もハロウィーンらしいシンボルです。ハロウィンを祝う家庭では、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩、家の戸口の上り段に置きます。

ジャックランタンとは・・・・。
ジャックランタン(Jack-o'-Lantern ジャック・オ・ランターン)は、アイルランド及びスコットランドに伝わる鬼火のような存在です。名前は、「ランタン持ちの男」の意味。ジャックは日本で言うと太郎かな。 普通の火の玉の姿の他、光る衣装を身に纏(まと)うカボチャ頭の男の姿であらわれる事もあります。別名、提灯(ちょうちん)ジャック。

生前に堕落した人生を送ったまま死んだ者の魂が、死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔からもらった石炭を火種にし、しなびて転がっていたカブをくりぬき石炭を入れたランタンを、片手に持って、さまよっている姿だとされています(→ウィルオウィスプ)。また、悪賢い遊び人が悪魔をだまし、死んでも地獄に落ちないという契約を取り付けましたが、死後、生前の行いの悪さから天国へいくことを拒否され悪魔との契約により地獄に行くこともできず、カブに憑依(ひょうい/取りつく)し安住の地を求めこの世をさまよい続けている姿だともされています。

この話がアメリカに伝わったのち、カブのランタンは、移民したアイルランド人によりアメリカでの生産が高かったカボチャのランタンに変化しました。 スコットランドでは現在もカブ(ルタバガ)を使っているようです。この他、毎年10月31日のハロウィーンの日に作るカボチャのロウソク立てをジャックランタンと呼び、善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果があるといわれています。

アバター
2010/11/01 22:18
黄色くなるとミカンもカボチャも大差ない事に気付きました(*^^*)

・・・popoさん、
調べ物は切っ掛けがないと中々しないものですr(^ω^*)
私も、お勉強になりました。

・・・もりりんさん、
え~同じワールドにいたんですか!!!残念です(>_<)
いっつも、もりりんさんが私を見つけて下さるんですよね。
ご衣裳いっぱい持ってらっしゃるから見分けが付きません( 」´0`)」
一生懸命あるいて目的物に突進しますから周りの物や人が良く見えてません。
とっても残念です。これからは頭の上の名前を見る事にします(*^。^*)

・・・みわさん、
さくら島帽もハロウィンを意識してたかもしれませんね。
ソロモン君の記事よまれてたんですね。ありがとうございます。
アイルランドのカブは硬くて大きいらしいです。

・・・460さん、
恥ずかしいです・・・(〃ー〃)
ウエブの中にたくさん説明文が落ちてたので拾ってきました。
大丈夫ですよ。
悪魔をだませるほど悪賢い人はジャックくらいなものですからね(*^^*)

・・・みるきぃさん、
そうなんです。アメリカではカブの栽培が出来なかったようなんです。
黄色のカボチャがランタンにすると暖かそうで合ってますよね(*^^*)
まだまだカボチャの馬車が増えますか!? たのしみです。

・・・nanasukeさん、
ミカンのランタンに気付かれましたね^^
木に生ったまま風に揺れるミカンランタンの事を書きたくて書き出した記事だったんです。
だんだんに長くなっちゃって、覚え書きの様にメモしました φ(..)
リアルでも風習とか祭りとか大好きなので自己流にアレンジして楽しんでいます。
アバター
2010/11/01 01:52
玄関前のみかんへの落書き、いいですね!
そういう遊びごころ、とっても好きです!
アバター
2010/10/31 21:53
カブのランタンからかぼちゃのランタンに変わっていたんでかすね
やはりカブよりかぼちゃですよね
今夜でハロウィンは終わりますが私の庭にはかぼちゃは実り続けます
アバター
2010/10/31 17:29
今晩は、凄い、博学です!o(^-^)o

生前に堕落した~→「危ないです」。身に覚えがありすぎて・・・・・(^-^ゞ なんとか、善行を積まなければ、どこにも行けなくなるかも!
アバター
2010/10/31 13:34
さくら島帽もカブっぽさで
ハロウィン向きだったのかもしれませんね^^*
善霊に、ソロモン君も混じっていたり、しませんかね?
アバター
2010/10/31 12:56
おお~詳しい解説感謝です~ ヽ(^o^)丿
今朝はビーチでニアミスでしたね~ www
アバター
2010/10/31 07:41
なるほど^^勉強になりました
ありがとうございます♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.