Nicotto Town



水たき


水たき作りました。
材料は鳥手羽元ともも肉、ねぎ、豆腐、春雨、白菜、です。
昆布で出汁取ろうと思ったけど時間掛かりそうだから、こっちにしました。
コラーゲンたっぶりとか書いてあったけど、いまいちです。
味が薄すぎです。
コンソメ入れました。
あと塩も投入しました。
イメージとちがう。
何でだろう?

付けだれは、ポン酢に大根おろしと七味です。
七味ないときついかもです。

作り方が適当だからかな?
これではコンソメスープになってしまう。

味がいまいち。
初鍋はまあこんなものかな。
勉強勉強です。
たっぷり4人前くらいありますから、
食べるラー油もかったし、
キムチ買うの忘れた。
まあなんとかなるか。
餃子も入れればよかった。
と思ってます。

アバター
2010/11/02 08:26
ベルガモットさん

いまいちでしたよ。味は。
しかも大量に作りすぎました。
今度はちょっと作る量を減らそうと思います。
アバター
2010/11/02 08:23
とろぴかるさん

昆布は水から入れんですね。
食べやすい大きさにした方いいですね。
かつおぶしか。なるほどです。
「かおりの蔵」ですか。今のがなくなったら探してみます。
アバター
2010/11/02 00:32
コンソメ、、という事は、、洋風?
ももチキンが入ってるならキャベツでも良かったのかな??
むむむーーどんなお味か一口欲しい所だわ><
アバター
2010/11/01 14:27
昆布は水の状態から入れっぱなしです。
具にもなるよ~!昆布。
コンソメよりカツオ節の方がいいのでは?
面倒な時はほんだし!
ポン酢は「かおりの蔵」がお勧めですよ~!
アバター
2010/11/01 13:02
しぃのさん

何でもやってみないとね。
チャレンジです。
美味しくなるまで練習ですね。
アバター
2010/11/01 12:59
ぴなさん

ポン酢にも種類あるみたいですね。
知らなかった。
使いきるまで次に進めません。
一番ちっこいの買って来てるから、早く次試してみたいです。
アバター
2010/11/01 12:56
みゆさん

手羽元の量がすくなかったか、
茹で方があまかったのかな。
まだ一杯残ってます。
何事も練習ですね。
アバター
2010/11/01 12:53
ぺぐぺぐさん

スティックタイプのやつあるんですか?
コンビニのドレッシングみたいなやつ。
探してみます。
アバター
2010/11/01 12:51
あやちゃんさん

やっぱり昆布入れた方がいいみたいでした。
味がどうもです。
色々と入れた方いいみたいですね。
ネットで調べてやったんですけど、いまいちの結果に。
次は色々と入れてみます。
アバター
2010/11/01 12:48
ジョンさん

連続鍋続いてます。
ラー油はリーサル植えポンですね。
入れたら味が変わらないからね。
アバター
2010/11/01 12:47
アスナさん

あるんですよ。
私も初めて作って見たんですけどね。
寒くなってきたし鍋ですよ。
アバター
2010/11/01 12:46
とこさん

やはり昆布いれないとですかね。
あとは骨付き肉。
煮る時は強火で行った方いいのかな?
ゆず風味のポン酢ですか。今度見てみますね。
アバター
2010/11/01 12:43
さゆさん

これから色々と試してみます。
勉強です。
アバター
2010/11/01 12:41
波奈さん

手羽元で30分にたんですでどね。
いまいちでした。
分量がちがったのかな?
アバター
2010/11/01 09:41
水炊き作ったんですね^^
料理は試行錯誤するのが楽しくもありしんどくもあり^^;
これから鍋の季節なので鍋が楽しくなりますね♪
アバター
2010/11/01 08:54
水炊きはポン酢が美味しい^^
ポン酢もいろいろ種類があるから、選んでみるといいけど、
一度開けると、それ使い切っちゃわないと、中途半端に余って、
処分に困ってしまいますねヾ(´▽`*;)ゝ"
美味しい鍋出来たら、紹介してくださいね~♫
アバター
2010/11/01 08:18
水炊きをされたのですね☆
あら、、、味がイマイチだったのですかぁ。。。
最初に鶏肉でお出汁を取った方が良かったのかなぁ。。。
具材としてはいいかと思いますよ☆
また、色々とチャレンジしてみて下さいね。
きっと、おいしいお鍋が作れるようになるかと思いますよ♪(^^)
アバター
2010/11/01 07:10
昆布だしは手間がかかるから
急ぎの時はぺぐのうちではスティックタイプの物を
入れるようにしてるよ^^
手抜きだけどたまにはそんな感じでやってるよ^^
アバター
2010/11/01 01:29
こんばんは^^
水たき。。。^^挑戦されたのですね^^
やはり昆布はあったほうがいいかも?です^^
あとはお好きなお肉やらお魚やらで大丈夫かと^^
あ、餃子。。いいかも^^
最近、うちも餃子入れるようになりました^^♪
たれは、ポン酢。。です♪
アバター
2010/11/01 01:28
鍋は、一日1回火を入れたら、そこそこ持つと思います。
色々ダシがでるから、最後は雑炊で無駄なく。
食べるラー油は最後の手段で

アバター
2010/11/01 00:50
水炊きですか……。
そう言う食べ物があったとは……。
イメージとしては鍋みたいなもの……?
アバター
2010/10/31 23:42
うちは、昆布の大きいのを入れて、、鳥の骨付き、アトはいろいろ^^
ポン酢をつけつつ食べますよ^^ポン酢は、ゆずのかおりの付いたのが、あたしは好きですよ。
おなかすいたー^^
アバター
2010/10/31 23:14
うちは水炊きするのに、時間無い時はうどんスープのだしを一袋入れます♪
そして、いろんな具と、エビしゅうまいも投入^^
餃子でもおいしいかも…^^

ポン酢も、いろんな種類ありますよね。
これから勉強頑張って(^v^)
すぐにおいしい料理作れるようになりますよ☆彡
アバター
2010/10/31 16:06
うちで水炊する時は
最初に鶏肉を煮てお出汁を取りますねぇ(-ω-;)ウーン
それから鍋やってますw
そうすれば、多分コンソメはいらないんではないかと・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.