Nicotto Town



国際電話

 朝9時に電話が鳴った。少しの沈黙。 

やがて夫の声が・・・。

8時間の時差があるから、あちらは夜中の1時だ。

日曜の朝に早く起こしすぎないよう、かける時間を待っていたのかもしれない。

疲れてくたくただけれど、海外では聞いてくれる人もいないから、

少し遠慮がちに始まって、言い過ぎたと思うと、

私では、まぁ、わかんないかと言葉を飲み込む。

それを無視して、さっきの続きを促すと、また、とつとつと話しだす。

沈黙は、寂しさや、恋しさ、色々な感情を語る。

いい年をした大人は、感情に身を任せたまま、

ストレートに気持ちは伝えない。言いたくてもね・・・。

そうだ!今日家に帰ったら停電だったんだ!

どこにブレーカーがあるか分からなくて、参ったよ・・・。

その時、私は、ふと英単語のカードのことを思い出した

夏休みに娘のl i l y と、南フランスの主人を訪ね、1か月滞在するのが

毎年の行事だが、帰国する際、私たちは主人が寂しがらないように

単語カード1枚1枚にメッセージを書いて、あっちこっちに隠す。

l i l y が買い置きのタバコの箱の間に「吸いすぎはダメだよ、来年まで

このタバコは吸っちゃダメだからね」と・・・。

ワイングラスの中にも、飲みすぎ注意!

少しずつ見つかるよう、私たちの気配が消えてしまわないよう・・。

そして、長袖の季節になった時、ワイシャツのポケットから、

「寒くなったね。風邪をひかないでね。」

カードを見つける度、主人は悪魔の手紙がまた見つかったと

笑って電話をかけてくる。

そんな電話も絶えた時、停電が・・・・!   ブレーカー?

その下に壁が少し出っ張ってるでしょ?何も見かけなかった?

主人は、あっ!と言いながら、ブレーカーがある扉を開けて、

ごそごそ。 さっき暗闇で開けたとき、何か落ちたんだ。

ブレーカーの注意書きかと思って、中にしまたんだ。 あった!

いい大人は、ストレートには気持ちを語らないもの。

だから、一番見つかりにくいところに、隠しておいたの。

さっきまで、疲れていた主人の声、無理して停電のことで

明るく話を盛り上げようとした声が、本当の嬉しそうで明るい声の

トーンになった。 ただ表現は、「気持ちわる~!(笑)何だこれ!

すぐ、捨ててやろっと!」と何度もからかうガキみたいで、

いい大人とはかけ離れていたけれど・・・。

フランスは今お昼の14時半。日曜日も会社に行くと言っていたから

今日は、眉間に皺ではなく、思い出し笑いをしながら

仕事をしているでしょうね。  お疲れ様 そして おやすみなさい。

                          l i l y - mama


アバター
2010/11/13 11:11
はっちゃんずさん、コメありがとう

照れ屋で、真面目で、女性を褒めることが苦手という典型的な日本人ですが、
14日の私の誕生日にプレゼントをネットで注文したからと、先ほど電話がありました。
なにが来るのか聞き出したら、爆笑!(´ ∇ `) コラーゲンに関する何からしいです。
ネット注文で花をプレゼントしてくれていたのですが、今回は違うものをと思ったらしいです。
12月に仕事で帰国するまでに、綺麗になって待っていなさいということね?と聞いたら笑ってました。 
 仕事面とは正反対なこの不器用さが、私とLilyには受けて、笑いが一杯な家族になっています。
アバター
2010/11/13 02:53
こんばんは。 ご主人様もLilyさんとの電話でなら本音を出すことができるので、この電話がストレス解消になっているのでしょうね。
とってもステキなご家族ですね。
アバター
2010/11/08 19:48
さえさん コメントありがとう。
さえさんもイギリスに滞在されてたことがあるんですね。

寂しくなったときなんか、家族に電話しようと思っても、
日本は夜中の2時や3時で、余計海外にいることを実感して
ポツンと1人孤独を味わったことが、あるんじゃないかなって思います。

今はもっと近くなって、時差もなくなったから、
二コタでチャットする時間も困らないですね(^v-)b
アバター
2010/11/08 19:38
くーさん コメントありがとう。

くーさんの思い出もフワフワ飛び交うシャボン玉のようで

とっても懐かしい気分にさせてもらいました。
アバター
2010/11/08 15:48
お邪魔します。。。

時差があると電話かける時いつも計算してしまいます(^^;

メッセージカード、素敵です(><)♪
ふとした時にそういうメッセージカード出てくると、疲れも吹き飛び
頑張ろう!って思えますよね(^^)
アバター
2010/11/08 13:15
KEIさんコメありがとう。

主人はとっても秘密の仕事をしているので、(悪いことじゃないですよ)
忙しい時は、2週間ほど連絡とれなくなります。

ほんのちょっとひと段落すると、お休みの日の前日や休日に電話をくれます。
私たちは、主人の昼食の直前を狙って、会社に電話をかけるので、短い時間の連絡をします。

でも、かけても部下と急ぎの仕事のやりとりの真っ最中だと、
私たちの話を聞きながら、英語で指示をだしたりするので、
Lilyの成績のこと、英検の合格のこと、スピーチコンテストの代表になったことなど
嬉しい知らせを、様子を探りながらの電話になります。
アバター
2010/11/08 00:44
カードをいろんなところに隠しておくって、とてもおもしろいアイデアですね。

タイムカプセルをあちこちに埋めておくような感じがいいですね。

毎日、どの位電話されるんでしょうか・・・

以前に長距離なんとかになってしまったとき、関東と関西で毎晩電話していたことありましたよ、当時は電話の割引とか、ネット利用の格安電話などなかったので、たいへんな電話料金になってしまいました・・・
アバター
2010/11/07 22:57
なんだかあったかい気持ちになりました(*^_^*)
すてきなご夫婦ですね♪

なんだかおちゃめでいいなあ♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.