Nicotto Town



三十男が家を出たわけ

後輩がこの11月から一人暮らしを始めた

それも会社のほんと近所の1LDK

当然周囲は「なんでまた?」と訊くわけで

「女でもできたか?」「なに?どんな女だ?」と

話の方向はそちらばかり(^∇^)

でもさ、よ~く考えてみると十九、二十歳の男子でもなし

彼女ができたからと言って親の目が気になっての

唐突な一人暮らしではあるまい


本人は誰になんと訊かれても

「いや~、深い意味なんかないっす」とおとぼけを通すのみ

ほんと、謎は深まるばかりです(^^;

アバター
2010/11/09 22:54
親とか親戚が、30過ぎて独り身の彼を心配して、あれこれ意見するようになって
周囲がちょっと煩わしくなって独立した、という可能性も考えられますね。
アバター
2010/11/09 21:34
同僚にも30を過ぎてから一人暮らしを始めた人いますよ。
やはり彼女?ってひやかされたけど、どうやら駅に近いほうが
飲みに行くのに都合が良いんですってw
でも初めて一人暮らしをして、やりくりの大変さや
食事やら掃除洗濯諸々の大変さがよくわかったって。
良いことだと思います^^
アバター
2010/11/09 19:30
ずばり!!その人は自分よりも人を想うタイプでしょう。
たとえそれが長く一緒にいて気を使わない関係だったとしても
疲れてしまうのではないでしょうか。
アバター
2010/11/09 11:19
その方の家族構成はどんなですか?

お嫁さんももらわないで・・・なんて、実家に居ずらくなったとか?
ともかく男ヤモオは大変ですね~。食生活が心配だわ~(^_-)-☆
アバター
2010/11/09 10:29
【○o。.こんにちゎ.。o○】>o(*・ェ・*)

なぜに(?)一人暮らしなんでしょうね。。。σ( ̄。 ̄)
謎が解けましたら♫ぜひ!報告お願いしますo(*⌒―⌒*)o♪
アバター
2010/11/09 05:56
独立、いいじゃないですか~^^v
自分の身の回り、食事、家計管理、などなど
親と同居していたら、なかなかチカラを発揮できない。

彼女にやってもらおうという魂胆なら
ダメだと思いますけどね。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.