Nicotto Town



卒業式

今、次女の卒業式から帰ってきた。
『泣けない。』と言っていた次女だったが、最後の歌でホロホロ泣いた。
当然もらい泣き。+゚(pωq)゚+。

いいなぁ~♪
青春だなぁ~♪

で、私は間もなくお迎えの車が…
謝恩会にママ友が乗せて行ってくれるの♪
そして、2次会は我が家でドンチャンですワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

行ってきまするぅ~c(>ω<)ゞ

#日記広場:学校

アバター
2009/03/19 09:14
funkyさん
おお、それはギリギリの所おめでとうございます。
高校はそれがあるから大変よねぇ。
ウチも1年生の時に入学早々芝居の手伝いで長女が台湾に1週間近く行った事があり、その時に美術だったか、時間割が確定していないとかで続けて授業があったらしく、あと1時間休んだら美術の単位が足りないから休めないって分かったのが3学期入ってからで、風邪ひいても学校に行ってましたよ。
私はこれから小学校の卒業式です。
来賓なの゜.+.(♥´ω`♥)゜+.
行ってきます~♪
アバター
2009/03/19 00:05
世代が同じ父兄が揃うと楽しいでしょうね♪
小学校12年も凄いですね^^
ウチはひとりだから、小学校の頃もかなり昔です。

あ、今日ウチも何とか息子が3年に無事進級って電話がありました^^
あと2日ほど休まずに学校に行けばOKだとか。。。仮進級って言われましたよw
アバター
2009/03/18 06:24
funkyさん
年ですからねぇ…思いっきり泣くと怖いですねぇ( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ

飲んだくれが多いんですよ。
よく飲み会で自動操縦で帰って来たもんです…
世代も近いので話が合うんでしょうね。
末っ子の父兄は一回りくらい若くって、末っ子の学年は3人しかいないんですけどね…
ま、まさに姉さん的立場ですね。
色々聞かれて答えるって感じですねぇ…もう小学校も12年目だし…肌の張りとかね…フットワークとか…

今月はまだ飲む機会があるから、休肝日をしっかり作らなくっちゃo(`・д・´)o ウン!!
アバター
2009/03/18 03:12
涙もろいのは良いことですよ♪
顔をクシャクシャにして、思いっきり泣くのもね~女性なら許せます^^

学校との色々な関わりは、親として凄いことですよ^^

しかし・・・飲んだくれが多いって楽しいでしょうね♪♪
アバター
2009/03/17 19:19
funkyさん
私は涙もろいのでいろんな場面ですぐ泣きますねぇ…
でも、泣き顔が可愛くないからなぁ。
泣き顔の可愛い子が羨ましかったわぁ♪

謝恩会、長女の時は参加しなかったんだけど、これで暫く中学校とは離れるのでお世話になった先生方にご挨拶周りをしました。
特に次女は女の子ながらに校長室に何度か呼ばれ、も、スッカリ校長先生とも仲良くなっちゃったわよ( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
2次会は小学校のグループに分かれることが多く、我が家には次女の同級生6名の父兄が集まりました。
あ、勿論子供達も。
飲んだくれの多い学年でねぇ、久し振りの再会になって楽しかったなぁ!!
飲み疲れたわぁ┐(´-д-`)┌
アバター
2009/03/16 11:13
卒業式は自分が主役の時は泣きもしなかったのに
子どもの小学校の卒業式は、ちょっとウルッときました^^

謝恩会で呑んで食べてって、楽しそう♪
ご卒業おめでとうございます♪
アバター
2009/03/15 21:55
イカロスの翼さん
謝恩会では先生方にご挨拶して、飲んで食べて忙しかったわぁ~。
二次会メイン、ええ、そうですねぇ~。
地元衆が集まったので賑やかでした~♪
母ちゃん達に酒飲みが多くて楽しいんですよ~♪
で、二次会終わって片付けもちょっと終わってもうお寝むです゜.+.(♥´ω`♥)゜+.
おやすみなはい~♪
アバター
2009/03/15 16:15
卒業おめでとうo(*^▽^*)o
二次会がメインのようで( ´艸`)ムププ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.