Nicotto Town



改めて考える、ニコの世界で女を磨くと言うこと

ニココレのファッションショーを眺めてみた

エントリー数 ”男子約四千人 女子約二万人”

人口六十万人を軽く超えるニコであれば

この数はむしろ少ないと言えるだろう(約4%が参加)

大雑把に男子1:女子3と言う比率を聞いたことがありますが

エントリー数はさらに女子率高し(むしろ男子意外に多し)


”着飾る喜び”が最大の楽しみと語る女子も多いようです

”エントリーする”と言う行為にさらにドキドキ感がUPして

ますます ”女に磨きがかかる” わけだ、うんうん!(^-^)

相変わらず『侮りがたし事務局』と言う感じです(^^;

アバター
2010/11/12 03:32
ニココレ未経験ですw
ちょっと見てみたくなりました^^
今日の昼には見られるかなぁ・・・
アバター
2010/11/11 23:54
ニココレに行ってみると みんな いろいろなコーディネートをしていて 誰1人 かぶってないんですよね。
  (もちろん 似ているのは 多いけど)
日本人は 実世界では 流行に飛びついて 同じ服や バッグを持って 喜んでいるのに
こちらでは 個性重視なんですかね~。
アバター
2010/11/10 23:07
着替えを一番重視している方は女性に多いみたいですね。
でも私はコスなんか褒められてもちっとも嬉しくないです。
うわべだけ褒められたってむなしいだけなんだけど。
私が一番嬉しいのは
「プログ、面白かった」
ってわざわざ訪問してくれる人たちがいることですね。
アバター
2010/11/10 15:29
あら~そんなのあるんですか(って全然知らなかった)
タウンとかイベント、ほとんど行かない見ないので。
釣りも自分ちでできるようになったし、ますます引きこもり。
あ、いやいや。

外に出て女磨きをしないといけないかな^^;
アバター
2010/11/10 10:41
\(^○^)/ワーハッハッ/ \/ \♪ ・・そんなもんかな・・


なんか1度エントリイーすると・・し直せないのかな・・・・



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.