Nicotto Town



『彼女が遊びに来るんだろ?』 バレバレでした^^

土曜日なのに出社して現場で倉庫整理をしてました

私生活ではかなり散らかっていても平気なジオですが

職場が乱雑なのはどうにも我慢ができないから不思議です

部屋の模様替えとか整理整頓と言うやつは

一度始めた以上は途中でやめるわけにはいきませんから

半日がかりでした(明後日は筋肉痛でしょうw)


あれこれ荷物を片付けつつ思い出していたのは

中高生の頃に部屋の掃除をしていると

決まって言われた母親の台詞でした


『お掃除かい?彼女が遊びに来るんだろ?』


普段はよほどのことが無い限りは部屋の掃除など

したことのない息子が掃除をしていれば

それはいやでも気がつきますわね(^∇^)

母親はジオの彼女には関心を表しませんでしたが

あの台詞で言外にクギを刺していたのかも知れませんね


遠い遠い昔のお話でした(^^;





アバター
2010/11/14 10:37
>みやさん

 みやさんの場合は自然体でいた方がよいのでは?
 息子ちゃんの彼女をおもちゃにしちゃダメですよ(^∇^)
アバター
2010/11/14 09:14
じゃ、うちもそんな日が来るのかなぁ。。。^^

心して、その日に臨みます!!( ´艸`)ムププ

アバター
2010/11/14 06:49
>サビ猫さん

 そうなんですか?
 実はジオは彼女の部屋に行ったことがほとんどないので
 彼女がどんな体勢でジオを迎えてくれていたのかは定かではありません
 もしかしたらサビ猫さんと同じ感覚だったのかも知れませんね
 案外思春期とは言え女子の方が神経が太かったのかな(^-^;

 当時母親がこのバカ息子をどんな気持ちで眺めていたのかは別にして
 いそいそ、そわそわしてたんですかね、やっぱり(^∇^)
アバター
2010/11/14 06:40
>ずぼらっちさん

 ”私の息子はなかなか幼さが抜けない”なんて油断してると
 あっ、と思った時には大人になっていたりするのが”男”なんですよ(^-^;
アバター
2010/11/14 06:38
えらいなー。
私なんてそういう時でも掃除しませんよ。
「ちょっと散らかってるけど」
って平気で人を家にあげちゃいます。この神経の太さにくらべたら、
ジオさんなんていう心くばり。しかも中学生で。
でもそんないそいそかたずけしてるの可愛いですね。
お母様も内心微笑ましいのと冷やかしと両方だったのでは?
アバター
2010/11/14 01:55
ふふふ。可愛い時代も?あったのですね~^^

私の息子は中学生ですが、今のところ気配もないです。
掃除しようというような。

今思えば、私が中学の時は、もっと大人だったな^^;
やっぱり男の子って、なかなか幼さが抜けないんでしょうか。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.