Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


今日の晩ご飯(仕込んでから32時間!)

ようやく食べてます、豚の角煮。
いや、角煮ですけど焼いてます。

かなりのオリジナルレシピなんで止めた方が良いでしょう。
先週、タンドリーチキン焼けと言われて焼いたら意地になってもっと難しいこのレシピを紹介された、もうええっちゅーの(笑)。

ざっと使用材料だけでも。

7時間かかるすり込み用。
・豚バラ肉
・粗塩
・砂糖
・ローリエ
・タイム
・クローブ
・ジュニパーベリー(ねずの実と言いまして、ウオッカのあの香りの素です)
・粗挽き黒胡椒

7時間の後、3時間煮るスープ用。
・たまねぎ
・にんじん
・長ネギ
・生姜
・ローリエ
・タイム
・ビール

漬け込み用(ワタシはヤケクソで一晩漬けました)
・ハチミツ
・チャツネ
・赤ワイン
・白ワイン
・フォン・ド・ヴォー
・醤油
・オイスターソース
・ローリエ

で、オーブンで焼きながら漬け込み用のソースをかけて250度で15分、気が遠くなりそう。
何がポイントかというとジュニパーベリーですね。
肉の生臭さが消えて苦みと共にしっかり味が付いてます。
でも次は普通の角煮でいいわ、手間掛かりすぎ(苦笑)。

作りたい方は仰ってくれれば細かい分量お教えしますけど…居ないか、とほほ。

アバター
2008/09/22 22:09
さるぴょんさん、とろとろで至高のメニューに入れるために
海原雄山に言ってやります。
実はあと少しだけ残ってるんで明日の酒の肴、幸せだー。
アバター
2008/09/22 20:52
日月さん♪こんばんは♪
角煮美味しそうですね♪
考えるだけでヨダレが出そう~じゅる♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.