Nicotto Town



お気に入りの鷲の巣村nid d'aig...

コートダジュールには100を下らない数の鷲の巣村があるらしい。
サラセン人(トルコ人、アラブ人、ムーア人を総称した呼称)の攻撃から逃れるため、
相手から見えない場所に村を造ったのが始まりだそう。
村の構造は、細い通りが迷路のように入り組み、敵が容易に侵入できないようになっている

  http://picasaweb.google.com/101680185529441327508/NidDAigle1#

湿度が高い日本の夏は、木陰に入っても、快適とはいえないが、

南仏の夏は湿度が低く、物陰に入れば体感温度がぐっと下がる。

その為、エアコン無しでもひんやりした室内で快適に過ごせ、

虫も少ないので、網戸もなく、夜は開けっ放しで眠る。

日中もパラソルさえあれば涼しいので、店の中より外でランチを

楽しむ人が多い。(外の方が良い席という位置づけらしい)

エズは海の見える鷲の巣村として、1番有名だが、

こちらは、結構山中に行くため、ガイドにあまり載っていない。

う~ん、上記小文字部分をガイドから写したら

その後の文章が、どうも硬っ苦しくなっちゃった。

どこから崩していいかわからないんだもん(~。~;)


アバター
2010/11/21 22:30
Harimakiさん、コメントありがとう。

確かに電線だらけではないですね。

良かったらNO2の景色も見てくださいね。
アバター
2010/11/21 00:46
電柱と電線だらけの日本の風景とずいぶん違いますね。
アバター
2010/11/21 00:06
KEIさんコメントありがとう
南仏らしい光景ですよね。
フランスと聞くと、日本では、ブランド品やエッフェル塔、凱旋門というイメージが一般てきのようですが
南仏の強い日差しの中の鷲の巣村の景色は、異国情緒たっぷりで、浸るほど心地良く感じられます。
ああ、また行きたくなっちゃった(。☯ⅴ☯。)
アバター
2010/11/20 22:39
NajuNajuさんコメントありがとう!

刺繍はずっと前にやったことがありますが、今は全く離れているので、お店に入っても
目に入らなかったのかもしれません。来年7月は絶対ですが、3月にも行くかもしれないので、
よく観察してきます。多分地域によってもかなり違うかもしれません。

ネットの辞書で、フランス語から日本語に訳すととんでもないことになりますね。
海外から商品を輸入しようと英語で交渉していて、間違って日本語訳の設定にしたら、
英語でも”Air Mail ”を辞書にかけると、「空気切手」なんて出てくることがあり爆笑します。

NajuNajuさんは、手先が器用なうえに、難しいパターンを探して、フランス語にまで
馴染もうとされるんですから、すごく向上心がある方なんですね。
見習わなくっちゃ(^O^)b

アバター
2010/11/20 18:47
とても素敵なお写真を見せて頂きありがとうございました。
私も機会があればぜひ行ってみたいです!

ところで、昨日の伝言板のフランス語云々のお話ですが…。
最近、クロスステッチに興味を持つようになり、インターネットで無料で公開されているチャートを探して楽しんでいます。フランスは刺繍が盛んなのでしょうか?無料チャートを配布しているフランス語で書かれたサイトがとても多いのです。それで、フランス語をグーグル先生に仏語→日本語に翻訳してもらうのですが、無理みたいで(笑)。フランス語→英語にすれば良いのですね!良いことを聞きました。ありがとうございます(*^_^*)。
アバター
2010/11/20 10:22
Hello Song!

Wow!! It's look like tasty! I try to cook it.

Thank you very much for your information.
アバター
2010/11/20 08:59
hello lily!!!

here's the link on how to cook an spanish omelete :) enjoy!

http://www.youtube.com/watch?v=4AjN-5oX8as
アバター
2010/11/20 02:22
AdaM
Hi! I'll go to a movie,tomorrow.
Have a good weekend,AdaM!
Good night.
アバター
2010/11/20 02:19
Fuji,thank you for your advice.
Yesterday,I found your name at the circle "J'adore La France".
But I'll study CAD and interior coudinate(unknow spell) from 1st December.
Maybe I don't have a time to take part in "J'adore La France".
I'm glad that your kindness,thank you.
アバター
2010/11/20 01:22
haha.....hello^^
アバター
2010/11/20 01:02
I have been study French too!Although is just a summer holiday course...
You can join this circle "J'adore La France" to improe your French!! I am join it already in this summer holiday!! See you there soon~ A bientot!!
(web: http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=32734)

Sorry I am not reply about your blog...
アバター
2010/11/19 19:51
とっても楽しい夏の写真7枚、見せていただきました。

ハイシーズンで人がいっぱい、お昼どきなのかレストランも満席ですね。

ここら独特の石灰岩の山と崖、石造りの村、お店、全部の景観がプロヴァンスらしくていいです。

この光と乾燥した空気、写真から飛び出してきますよ。

ありがとうございました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.