Nicotto Town



南仏アンチーブ 夜の遊園地

 http://picasaweb.google.com/101680185529441327508/CPsji#

強い日差しと暑さの日中に、遊園地はひっそり眠ります。

目覚めるのは夜、20時過ぎになると遊園地は親子連れ、恋人達などで

賑わいます。 入場料は無く、チケットを窓口で、乗る分だけ買います。

 日本語の上手い写真屋さんが主人に、

「お父さん、お嬢さんたちの写真撮りませんか?こんな風になりますよ。」

と着ぐるみやドレスなどの合成写真を見せて、呼び止めるのですが、

主人は私と娘を見て「お嬢さん”た・ち”?」とおどけてその場を去りました。

透明な迷路は要約出られた解放感で、気を抜いたらとんでもないことが起こります。

スカートの人を狙って、仕掛け人が出口に設けられた孔から空気を

ジェット噴射させるので、マリリンモンローより派手にスカートは

舞い上がります。(顔くらいまで)遊園地に何度も来ている人達は

知っているので、スカートを穿いた女性が中にいると、迷路の周りに集まって

今かと待ちかまえます。プシュ~ッ!!!見事にやられました!赤面!

おお~っと歓声が!それも2回も!横っちょに隠れたら、親子連れの

お母さんがにっこり笑って手を振りました。アジア人は目立つのよね(;。;)

主人が一言!「すごいどよめきだったな~。もっと派手なの穿いてれば

もっとみんな喜んだのに!」  もし、もし、君はどっちの立場の人間だい?

色々紹介したいのですが、私たちが写っているので、数は多くありません。

雰囲気だけ楽しんでくださいね。

アバター
2010/11/28 01:11
そうなんですか!安全なんですね。大阪万博の後の遊園地、長嶋温泉の遊園地、ディズニーなど
続けて事故が起こったことがあるから、部品などの耐久年数を把握できなかった、
整備ミスなのでは・・・という話をきいたので。

歯形を取られるってすごいですね。爆発事故を想定してかしら?原子力とか・・・・。
ごめんなさい。勝手に推測して・・・。
研究に関わっている人は、むやみに人に自分の仕事を語っちゃいけないですものね。
話しても高度すぎて、一般人には分からないのでしょうが、用心するのにこしたことはありませんもの。
写真楽しみにしています。おやすみなさい。




アバター
2010/11/28 00:23
う~ん、遊園地は安全ですよ。
遊園地で事故に合う確率は、交通事故に合う確率とは比較にならないほど小さいです。
これを怖がっていたら何もできません。
私は確かに技術系の仕事で調査や研究もしていますが、危険と隣り合わせの事も多くて、万一の歳の身元確認の為に歯形を取られるほどだったりしますw
写真は近々大量アップ予定です、ぜひ見に来てください!
アバター
2010/11/27 12:55
うみぱんださん、コメントありがとう!

あははは・・・ほんと、やられた~って感じです。透明迷路の中から見て、
何でこんなに人が集まってるんだろう?と不思議には思ったのですが、
まさか自分が狙われているとは、思いもしませんでした。(笑)

出口手前で、大きな気味の悪い蜘蛛が下がってくるのを、タイミング良くかわして飛び出なくてはならず、
外に出た人がどうなるかまで、注意がいかなかったんです。前は男の子だったし・・・(^^;)

うみぱんださんは、技術系のお仕事や勉強されている方かと思うのですが、もし合っていたら
そちら方面の方が、遊園地に行きたいと言われるのを初めて聞きました。色々研究されている人達にとって
遊園地の整備は信頼がおけず、乗るのが怖いと言う意見が殆どでしたから・・・・。

うみぱんださんの、動物写真もまた見に行きますね。(。☯ⅴ☯。)



アバター
2010/11/27 12:13
なんと、日本だったら問題になりそうなそんな罠も普通にあるんですねw
でも記憶に残る1つのイベントと言う意味では有りなのかもしれません。

海外は行ったことがあるけど、国内でも遊園地は行ったことがないです・・・一度で良いから行ってみたい!
アバター
2010/11/26 23:02
nanaseさん、コメントありがとう。

夜11時くらいまで、営業している遊園地で、アイスクリーム片手に、
イルミネーションと人込みの中を泳ぐという感じですね。
Lilyが乗って一番心配したのは、長椅子がものすごいスピードで回る乗り物で、
顔も分からなくなる程の速さなので、遠心分離機の状態で、血がどうにかならないかしらと
思ってしまいました。

フランクフルトは、キモイですね。あまりのインパクトの強さに、思わず撮ってしまいました。^^;)
アバター
2010/11/26 22:32
きれいです、ほんとう^^

フランスってイタリアもかな、パリでも小さな移動遊園地みたいなものをみかけたことがあります。
でもさすが、この遊園地は規模が違いますね。

夜の遊園地っていいですね~行きたくなってきました。

幻想的な美しさのなかに、ところどころシュールな顔のマスコットがいるのもご愛嬌ですね。とくにフランクフルトくんww
アバター
2010/11/26 14:29
KEIさん、いつもコメントありがとう。

メリーゴーランドは街中のレストラン前とかに置いてあるのを、見たことあります。

サーカスのテントもデザインが面白いですよね。今度載せようっと。

KEIさんのコメを見て遊園地内の事を色々思い出し、文を付け加えたのですが、

このコメ読んでも、本文は読み返さずに、素通りしてくださいね。(^^;)私のバカさ加減が・・・
アバター
2010/11/26 13:43
ライトアップされた遊具やタワーがとてもキレイ、夜の遊園地の魅力はこの輝きにあるのですね。

そうか、楽しい写真にはご家族が写っているから、アップできないのですね、残念。。。


フランスでは、多分かなりの数の移動サーカスが巡回していて、遊園地も兼ねてますね。何回か遭遇したことありますよ。

あと、あちこちの広場にメリーゴーラウンドがあって、彩りやライトは日本のものよりも何倍も豪華ですね。

キレイな写真ありがとうございました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.