Nicotto Town



11/27(土)


まず11/26にE-5予約キャンペーンのバッテリーホルダーとバッテリーのセットが届いていた。
1月お届けの見込みとあったのだけれど、誕生日だから?
それにマルチパーパスポーチなるものもついていた。蓋部分の相手となる面ファスナーがくるりと裏まで長いのでiPad状のものを入れるだけでなくレンズ状のものを入れても、留められるしくみ。

そして11/26に買ったロールケーキは食べず。

11/27(土)は曇りのち晴、11/28(日)は晴という天気予報
ただ、11/28はフォトパスのイベントで、10時から行けば軽食が食べられる。
そこでフィルム撮影の3回目は11/27だけで撮り終えることにして出かけた。
67mmのPLフィルターと49→55と55→67のステップアップリング。
フィルム用に持って行くレンズは49mm径の二本
フィルムを1台にしたので、デジカメの方は望遠と標準の二本持てる。
つまりカメラ2台とレンズ4本持って出かけたというわけ。

隣駅からバスに乗るけれど、PCで見て9:21と31の次は11:10だなと思ったのは平日用
駅で携帯電話を忘れたことに気づく。バスの時刻表が見られない。
引き返すと9:31に間に合わないと思って電車に乗り、バス停へ。
やってきた9:29のバスは目的地まで行かず、9:39まで待つ。
土曜は、9:39だった。次が10:18なので引き返す手もあったけれどそのまま9:39で出発。
さらに、デジカメ用のバッテリが入っていないことに気づく。
これは11/26に届いたバッテリーグリップはバッテリーを二本入れるので、同封のバッテリーを充電後、E-5本体のバッテリーも充電していたまま。
こちらはカメラバッグに旧機種用の予備バッテリーが入っていて充電器は非互換だけれど、カメラ側は互換ということで、問題なし。これで時刻もわかる。(ちょっと抜いていたぐらいなら時計は止まらない)

そして撮影に。
ここで気づいたのは、ステップアップリングをつけた状態でキャップができるように、67mm径のキャップが必要だということ。
55mm径のPLフィルターは元々かぶせるキャップを持っているけれど、これはフィルター前面にネジが無いため通常のキャップが使えないから。
67mm径のPLフィルターは前面ネジが切ってあるので普通なら元のキャップがはめられる。
でもステップアップリングを使った場合、元のキャップは49mm径なので、PLフィルターの前にはまらない。今回はバッグの中のデジカメ用レンズのキャップを外して、使った。

雲が出たらちょっと休んだりしつつ、70mm-50mm-35mmとズームして撮影。もう一つ持って行った50mmレンズは使わず。
デジカメの方は晴待ちの間に望遠でいろいろ撮影。
直近の帰りのバスが途中駅までなので、試しに歩いてみる。
まだ舗装されていない歩道といった工事地帯。
携帯電話を忘れたのでRun&Walkの記録には載らないけれど。
そして隣駅まで帰れるバス路線で一番近いバス停へ。
バス停の時刻表で12:48の次は13:02とあったのに、12:55過ぎにバスが来た。
カメラの時計ずれかと思ったけれど、バスの中の時刻表示も12:56

そしていったん帰宅。
ロールケーキでも食べるか。チョコプレートも買ってあるし。名前書いたりしないけど。

---- 20:26追記
昼食に昨夜買ったアルミ容器ごと火にかけるうどんと、ロールケーキの1/3
一本出てきたネギを収獲してうどんに入れる。これは昨冬に細ネギを食べた根元を植えて育てては食べていたものの生き残り。寒くなると元気になる。

そしてデジカメだけ持って向かったのは定期券で行ける旧芝離宮恩賜庭園。
スタンプを押す。六義園でもらったスタンプラリーシートに5箇所押せば
カレンダーがもらえる。入園料150円や300円だから、5箇所もまわるとかなり
かかるけれど、都立9庭園共通年間パスポートがあるので平気。
ただ紅葉は天気もどんよりしてきて今ひとつ。さらに徒歩で浜離宮恩賜庭園
まで行き、スタンプを押す。
汐留に出ると、亀の噴水がある広場でイベント
http://www.caretta.jp/topics/index.html#ocean-2010
17時の回の途中だった。
どこも人がいっぱいで、地上から遊歩道に上がる階段の途中からちょっと撮影。
そしてB2に降りる。どうやら30分ごとの開演の間に、中に入れるしくみ。
その待ち行列が長い。そしてカレッタで3000円以上買うと短い列で入れるという販促のしくみも。
そこに並んだりはせずに、B2の柵の前で17:30を待つ。
おそらく正面の高いところからが見やすいのだろうけど、左側面の位置。
約束のツリーの中にあるトワの実は全然見えない。
そのかわり最前列なのでよしとしよう。
その後、朝のフィルムを現像に出し、買い物して帰る。

これで日曜は10時小川町でいいだろう。

残ったロールケーキとチョコプレートも食べる。








アバター
2010/11/28 09:59
\ォハョゥノ*Stpぽっちんー巡廻忠でひゅ∩^ω^∩/

雪だるまヵゞぁぁぁ!!!*



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.