Nicotto Town



腹いっぱい

久し振りに外食した。

あれ?

そんな事ないかな?

でも、久し振りって気がするんだよねぇ~久し振りだよねぇ?今日の外食。

我が家は危機を迎えている。
非常に苦しい立場に立ってしまった。
困った。
究極の選択のちょっと手前くらいの選択をしなくてはいけない。
ああ…
胃の調子が優れないのは、飲み過ぎかと思っていたが、
どうやらこれが原因のような気がする。
狭心症の発作もちょくちょく出てくる。
頼むから円形脱毛症が出ませんようにだ。
気がつくと、ゴソッと抜けていてビックリする。
まだ平気だけど。
我が家というより、私が大変なの。
私の判断なの。
だから、苦しい。
眠いけどすぐ起きちゃう。
あ、一応寝れるんだけどね、眠りが浅いのかすぐ起きちゃってね。
そしたら寝れないの。

でも、お母さんは元気じゃないと。
子ども達の前では笑顔でいたい。
おどけていたい。

今日は夫も留守なので、晩御飯を食べに出た。
末っ子がココスのビーフハンバーグステーキを食べたいというので、
次女と末っ子と3人で物凄く久し振りにココスへ出かけた。
本当は折角だからデザートも食べようって言ってたんだけど、
最初から頼まなくて良かった。
3人ともお腹が一杯。
胃がも一つだから、一杯食べちゃうと、消化に時間がかかっちゃう。
3時間以上経つけど、苦しくて大変。
でも、末っ子も次女も楽しそうだったから良かった。
精神状態がよろしくない時の子供の笑顔は心が休まる。

次~女~と抱きついたら怒られた。
末っ子~と抱きついたら逃げられそうになったので、赤ちゃん抱っこに切り替えたら諦めてくれた。

さて、明日の朝はまた明るく元気に頑張ろう。
そして、この窮地を何とか抜け出さなくてはならない。
抜け出したいよ~゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン

ああ、腹いっぱいで苦しい…

#日記広場:日記

アバター
2010/11/30 06:50
TAOさん

そうなのよね、能力以上の事をすると、どこかで目詰まりしちゃうのよ。
どうしてそれを解ってくれないのかしら…
私は無理だって言ってるのに…
単にしり込みしてるんじゃなくて、今までの事を踏まえて熟慮の上の事。
大事なものの順番を守りたいと思うのに…
物凄い圧力かけてくるからつらい。
そんな事言わずに私が我慢すればって事も考えた。
自分の人格を捨ててロボットのようになってしまえばできない事じゃない。
家族との時間を縮めて、ロボットになって、この冬だけのことだからね。
それでバランスが取れるのなら期間限定で諦めようか…

(ノ_-;)ハア…
参った参った…
アバター
2010/11/29 23:14
今現在、できることを、

やるしかないんだよね?

ぼくも忘れてたよ^^;

今テレビを見ていて、ふと思った。

今持っている能力でしか、人は、って言うか動物は、動けない。

ならば、今持っている能力を駆使して、目の前の問題を解決していくしかない。

人も、所詮獣。

能力以上のことなんて、できるはずないんだから。

行こう!

ぼくたちはぼくたちのまま、

とにかく生きていくしかないんだよ。

地道に、ちょっとずつ進歩しながら。
アバター
2010/11/29 21:00
FIGちゃん

大丈夫じゃなーい。
油断すると悩んじゃうので、あまり油断しないようにと思って、
丁度入力の仕事の依頼があったからまた引き受けたんだけど、
そしたらそしたで締め切りに追われててんてこ舞いだよ( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ

でも、考え込み過ぎなくて済んでる。
ま、問題の先送りしてるだけなんだけどねぇ…
家族は巻き込みたくないよねぇ。

何とか抜け出すよう頑張るよぅ!!
アバター
2010/11/29 20:52
サンタの忘れ物❤さん

ね~!!子供の笑顔って良いわよね~♪
高校生になった次女の笑顔だって本当に救われるわ!!
独立した長女の笑顔だって嬉しいわ!!
でも、やっぱり末っ子の笑顔は特別だわ!!
以前にも増して末っ子にベタベタしてる今日この頃。
微妙に顔を背ける末っ子を可愛い~ってギューって抱きしめてストレス発散させてます。

あ…<( ̄◇, ̄*)/

この行為が末っ子のストレスになっちゃったらどうしましょう…
うーん…でも、もう少しの間我慢して欲しいわ。
私が決断できるまでの辛抱だ、末っ子、頼むど!!
アバター
2010/11/29 20:48
イカロスの翼さん

ストレスなんて無縁って思ってたのよ。
でも、気がつくと色んな症状が出てるのよね。
ある時ふと気がつくのよね。
このたびはきついわ。
困った困った…

しかし、1日1万歩歩いたら痩せるだろうなぁ~。
私も歩かないとなぁ~。
13年前は2ヶ月で6kg痩せたんだけど、それって運転免許取立てで運転が怖かったから、
次女の保育所の送り迎えは歩いていたんだよね。
保育所まで毎日2往復。
これで2ヶ月で6kg。
6kgも落ちる肉がついてたって事だけど(つω`*)テヘ♪
しかし、本当だ、肉刺。
痛い漢字ね~。
アバター
2010/11/29 16:05
ええーーだいじょぶ?
おかーさんてツライナーと思うことは多々あります
私が元気じゃないとご飯作る人がいないしー
ま、いてもたいしたものを作れるわけじゃないんだけどねw

少しでもゆっくり休んで、元気になってくださいねぇ 
アバター
2010/11/29 08:00
子どもの笑顔で心が休まるって分かる気がします。
…じゃなくて、分かります、かな。
自分の親もそうだったのかな~。
ほんと、子どもが嬉しそうにしてたり、表情に癒される。
でも『精神状態がよろしくない』のは心配だよ~><
うちの主人も月曜日に多いけど(子どもみたい?)
寝れないことがあってやっぱりストレスみたいです。
早くいい方向へ解決できるといいね。
アバター
2010/11/28 23:43
年取ると無理が病気に直結しそうで
何事もほどほどが良いようです
数日1万歩おるいたらマメができて
水抜いても痛い><
マメを変換したら漢字で肉刺なのかぁ(^^;しらんかった





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.