Nicotto Town



あなたはラジオって聴きますか?やっぱりTV派?

昨日ジオのブログにコメントを頂いた中で TV番組に

関するものがありまして 読後にふと考えました

発言の要旨は『TVがわざとらしい』と言う事の様でした

確かにTVと言うメディアには宿命的に大げさな物言いとか

過剰な強調表現がついてまわるものではあります


実はジオはTVをほとんど観ません 普段はラジオ派です

現在の独り暮らしが始まってほぼ十五年間の間

TVは在りましたが ラジオだけを相手にして来た理由は

パソコンにせよ読書にせよラジオは邪魔にならないからです

ラジオは聴覚だけ預けておけば良い物ですからね

それに対してTVは視覚と聴覚の両方を拘束します

しかも視覚と言うやつは聴覚の何倍も飽きっぽい物で

常に一定以上の刺激を必要とします

番組の性格にも選りけりですが TVは多人数の出演が

必要だし 当然話題も刺激的な物が好まれます

それ故につい『わざとらしく』なるんでしょうね

ラジオは少数精鋭で運営されるのが基本ですし

その内容も身近な物がほとんどです

だからこそラジオは真に身近な存在として常にあります


もちろんTVよりもラジオを好むのは加齢と共に

より落ち着いた空間を欲するようになったせいもあるでしょう

いずれにせよTV派の方々もたまにはラジオに耳を

傾けてみませんか? なかなか良い物ですよ^^
 

アバター
2010/12/02 12:20
ラジオビタミン、つながるラジオとか聴きますか?もしかしてジオさんってラジオのジオ?
アバター
2010/12/02 03:55
>k・kenkensaさん

 平日はNHK総合メインで聴いてます 『世界井戸端~』いいですよね♪
 野球中継はラジオの方が断然面白いです 特に高校野球は絶対にラジオで!

>ねこ娘さん

 東京ローカルでなく さいたまローカルFMですか? そんなんないか(^∇^)

>はるさん

 ”一度にひとつのことしかできません^^;” 
 『はるさんらしい^^』って笑ったら怒ります?w

>ずぼらっちさん

 何ゆえのMBS?1179ですよね? いやジオは虎党なので(^∇^)
 NHK-FMは時々とてつもない特集をやるので要チェック案件です
 先日も土曜昼から夜10時まで延々と『90年代ドラマ主題歌特集』をやってましたからね^^

>みやさん

 ジオは開局依頼のポートファンですよ♪ じんさんの番組はなかなか聴けませんが
 松本愛とかかなちゃん先生とか 後は休日は朝から聴いてますね^^

 あ 地元以外ではぜったいわかんない話になってしまった(^∇^)
アバター
2010/12/01 23:55
ラジオ、聴きますよ☆^^

特に、夕方のFM(79.0)が好き!!

もっと言えば、じんさんの番組が好き。。。(❀ฺ´艸`)

アバター
2010/12/01 23:33
月曜深夜0時半からのMBSラジオ。

あと、土曜16時からのNHK-FM。

それだけは、必ず聴いていますが、
あとは時々地元FMの、方言丸出しの楽しいヤツを
仕事しながら聴いています^^
アバター
2010/12/01 22:27
大昔はJウェーブが好きでよく聴いていましたが
最近はテレビすらも観なくなり、ラジオはもう何年も聴いていません。
わたしは不器用なので、一度にひとつのことしかできません^^;
アバター
2010/12/01 22:22
こんばんは。
車を運転するときは 必ずラジオです。
そして 聞くのはFM 79.5・・・・さいたまなので・・・・

金曜の「ファンキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・フライディ」 すき^^
アバター
2010/12/01 22:13
日曜日の夕方はラジオ聞きます、しかもAMが落ち着く・・・
「世界井戸端会議」って聞こえてくると安心します。

野球も相撲も興味がないのにラジオで流れるのは
妙にワクワクします^^




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.