Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


「千とせ」の肉吸い

今日は久しぶりに食べちゃったので今更ながら大阪の知る人は知るこの名物店を紹介したいと思います、ってコンビニのコラボ商品で出たこともあるからみんな知ってるか。
でも県外の人も大阪はミナミに来た際は是非一度寄ってかれることをお勧めします。

その店は「千とせ」。
なんば花月の東(裏ね)の通りを南へ50mほど下がったところ。
お昼に行けばリーマン軍団で一杯ですがここは回転が速いので見た目ほど並ばずに入れることでしょう。
テーブル席が5つしかない小さなおうどん屋さん(もちろんそばも丼もある)ですが、ここのお勧めは何と言ってもこれ。

「肉吸い」

聞いたことあるよな!
なんでも宿酔いでへろへろな大御所の芸人さんが、千とせの肉うどんの汁なら食える、って言って出前取ったのが始まりやったとか、そうじゃなかったとか(どっちやねん!)。

要は肉うどんのうどん抜きです。って聞くと凄く物足らないように思うでしょ? きつねうどんのきつね抜き、みたいな(すうどんやろ!)。
ところがここは違ーーーーーーう! うどんが入ってない分、肉%が段違いなのである
。普通の肉うどんが肉率30%やとしたら肉吸いならば肉率は70%にまで跳ね上がる(一体何の基準で計ってるんやら)。
だから食べても食べても牛肉が減らないのだ、素晴らしい!
おまけに中には白身カチカチで黄身がとろりの卵まで入ってる。
で、ワタシは裏メニューってほどでないが、いつも豆腐入りを頼む。
これだけではさすがに働き盛りの大人は物足らん(働いてなくともねー)、なので実際にはこれにご飯を一緒に食べるのだが、白ご飯は普通の客は95%頼まない(ワタシ比)。
生卵をご飯に載っけてもらうのがここでの食べ方。
今日はご飯大盛りを食べたので頼み方はこうなる訳です、「肉吸い・豆腐入り・大たま!」。

吉本の芸人さん御用達、なんば花月に行く機会があれば、いや「千とせ」に行くついでに「なんば花月」でも行ってみれば良いんじゃない?
ちなみにこの組み合わせで860円。

・肉吸い:580円
・御飯(大)180円

なので豆腐が50円に卵が50円と考えられますね。
ちなみにすうどんは350円だよ。

もちろんきつねうどんも美味しいので関西のうどん文化を楽しみたい方には一推しの店です。

店の雰囲気も懐かしく楽しいので是非どうぞ!
 

アバター
2009/03/22 12:31
おやじギャグ、しかも寒い言うな!
そそ、うどんは関東の黒いのも好きだよ。
鹿児島なんて醤油が甘いからお出汁も甘い。
麺類ならどこまでも行きますよ。
青森のラーメンも美味しいし、盛岡冷麺にじゃじゃめん、わんこそば、
山形ラーメン、喜多方ラーメン、横浜家系ラーメン、
水沢うどん、飛騨高山の中華そば、あんスパに京都ラーメン、
博多ラーメン、熊本は太平燕、沖縄の八重山そば、
みんな好きじゃーーー!

はぁはぁ。
ちゅう訳で今日は肉吸い作ります。
アバター
2009/03/22 12:14
大人です~(ΦωΦ)ふふふ・・・・
おやじギャグが寒すぎる日月さんへ←( *´艸)( 艸`*)ププッ
なるーw 日本全国おうどんは美味しいんですかw
でも、東の方は、醤油辛かったりしません?
私は、醤油辛いおうどんは苦手かな。。。それならば、お蕎麦をいただくタイプですw
まあ、うどんキラーの日月さんは、どんなおうどんでもお好きなのかな?
アバター
2009/03/22 00:20
がめやん、今日(今日ね)作ってみるわ。
何でも自作じゃ!
アバター
2009/03/21 22:30
(゜(ェ)゜*)(。。*)ウン なるほど~ 580円の肉すいを 食べに
行くために ・・・・・○○万円かかります・・・・
宝くじ買いに行きます!ち!
アバター
2009/03/21 10:27
ぴかるさん、だから肉のお吸い物なんだってば。
うどん抜きで肉%UPで食べ応えあり!
アバター
2009/03/21 10:05
東の人間には遠い食物ですなぁ
肉吸い・・・・肉のお吸い物かと思ったw 
アバター
2009/03/21 01:25
ちー、どこに驚いてるねん。
肉吸い知ってるかー!?
やるな、豆腐入りじゃなければ
更なる肉%が高いと思われる。
肉食べても食べても、って感じ?

昼過ぎに行ったけどエセ芸人多かったよ(吉本っぽいって意味ね)。
そら3連休やしさるぴょんも居るだろう!
アバター
2009/03/21 01:20
おお、陽月さん、こんばんはー。
あわわ、関西弁&関西人でしたか、ははは。

「千とせ」は非常に賑やかな店なので
お店側が女性だなんて全く気にしてないよ。
お客さんの側の気持ち一つやけど、
そこはどこまで行ってもただのうどん屋さん
なので気後れする必要は全くないでしょう!
結構、芸人さん好きの一般人も人達も来てるから
全く問題はないんちゃうかなぁ。

しょせんはうどん屋、ビビる必要ないから
気軽にナンバに行ったら食べに行こう!
アバター
2009/03/21 00:38
お邪魔します☆

おぉっ!!メッチャ大阪弁が飛び交ってるブログですねΣ(●゚д゚●)
そして、ノリツッコミまで!!www ムッチャ親近感がわきます!!

あ、ウチ大阪の人間なんですが、肉吸いの店初めて知りました!!
いっぺん、行ってみたいのですが・・女性やと入りにくそうな感じが><
その辺はどうなんでしょう??
アバター
2009/03/20 22:29
肉吸い知ってる!
豆腐入りじゃないのを食べてみたいなぁ(*´▽`*)
芸人さんに会えた?
Σ(゚Д゚;ってかさ、さるぴょんがいる!!
アバター
2009/03/20 20:44
もう、ぃたさんってばー、コスプレしちゃって!
ホントは幼稚園児のクセにぃ。
あ、「千とせ」行ったことあります?
ここ何食べても美味しい店ですよね。
幼稚園児ぃたさんへ←何でやねん
ワタシは関西のうおうどん、どこも好きですよ。
ってか日本全国嫌いじゃないです、不味い所を探す方がむずかちー。
なのでSAでもどこでも最近はイケてます。
ま、リピーターになるかは別でっせ!
アバター
2009/03/20 19:14
(。→ˇ艸←)ブハ 1人つっこみ(笑)是非、吉本へ弟子入りを(○´艸`)クク
ここ、行ったことがありますw(あっ大阪の回し者じゃないですよw)←
あまり記憶にないので、肉うどんではなく、普通のうどんを食べたかなw
私は、関西のおうどんは、どこで食べてもおいしいと感じますねw
前、時間があまりなくサービスエリアでおうどん食べたことありますが、
なかなか美味しかったです!(え?)そんなことどうでもいい?w
まあ、そう言わず、サービスエリアのうどん屋さん巡りもお勧めしますw←もう、やってるか(笑)
アバター
2009/03/20 17:11
おお、主夫akiさん、こっちは透き通った人工衛星も見えそうな青空なので
時間の感覚がなかった。
もう夕飯の支度なのね。
あ、ここのうどんもしっかりしてて美味しいですよ。
牛肉の旨味たっぷりの激旨肉うどんです。

ワタシも早めの晩酌の準備しようっと、うひ♪
アバター
2009/03/20 16:52
うんまそうだな~^^
肉うどん好きだからねw
でも、物はは少し違うのかな!?
こんな時間に来るもんじゃないね(うっかり)
さてと、夕飯の準備しなきゃ!
アバター
2009/03/20 13:33
akaさん、肉うどんがない!?
何うどん食べてんの?
あ、漁師取れたてウニうどんとか?
猟師獲れたての熊うどんとか?
ジンギスカンうどん?
キャラメルもあるくらいやもんなー、くくく。

生肉…やはりに~く~す~い~、やね。
生き血じゅるじゅる。
アバター
2009/03/20 13:30
お、さるぴょんじゃん。
3連休だもんなー。
肉吸い、に~く~す~い~…確かに怖いかも(笑)。

肉を名古屋コーチンにしてえびふりゃ~も載っけて
コーチンの卵についでに八丁味噌で味付けて
野太いパスタにかけてコーチン味噌あんスパえびふりゃ~載せ!
ってメニュー変わってるやん!
却下。
アバター
2009/03/20 13:13
えーと。
そもそも、「肉うどん」じたいあまり見かけません><
離島にはないよ・・・。
うどんは、かけうどんが、
お肉はなまにくが、
好きです❤
アバター
2009/03/20 11:25
何故か金曜日に出没しているさるぴょんです♪
ほうほう♪肉吸い(食べ物)なのね。。。。私てっきり「人間の肉を吸うのかな??」
と怖い想像しちまったぜ!!

美味しそうだね。。。。じゅるん♪
肉を名古屋コーチンにしたらどうかな???
ついでにえびふりゃ~もつけちゃったらどうかな???
生卵を名古屋コーチンの卵にしたらどうかな???
By 名古屋っ子ロックトナカイの食の想像♪爆
アバター
2009/03/20 09:44
桃ちゃん、吸う吸う!
たまに噛んでもいい!?
ひゃっほーい! っておい。
500円か…悩むな。
この3連休で答え出すわ、ううむ。
アバター
2009/03/20 08:55
下腹の肉吸う?❤
ライスも付けて500円にまけとくよ??
アバター
2009/03/20 08:08
みかんさん、おはよー。
ああ、そば屋で天そば「抜き」で、って言うとおつゆに
天ぷらだけが載ったのが出てきますよね(今やそんな店もないけど)。
ここはちと違います。
肉吸い=肉のお吸い物です。
うどん抜きという意味ではなくて(実はうどん抜きなんですけど)、
お吸い物に仕立てたわけです、うんうんうん(笑)。
鰹と昆布で濃く出汁取って塩・酒・みりん・砂糖・薄口醤油、
そこに甘辛く煮詰めた牛肉たっぷり入れて卵入れて一煮立ち。
お好みで豆腐も入れちゃう、こんなところでしょうか。

でも肉吸いはあの「千とせ」で食べるから美味しいんですよねー。
アバター
2009/03/20 01:37
肉吸い・・の意味初めて知りました!
うどん抜きなんですね♪
年末にmixiのマイミクさんから、お蕎麦屋さんの「ぬき・・・蕎麦抜き」について教えてもらいましたが
うどんは、吸いというのですね~(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)うんうん
アバター
2009/03/19 23:42
「肉%」関東では言わないのか!?
そりゃそーだ、ワタシが作ったんだもん、はは。
ワタシのお腹は何肉%やろ???
カカオ含有率、ま、そーいうことかな。
これから「カカオ%」と言い換えなさい。
アバター
2009/03/19 23:38
”白ご飯は普通の客は95%頼まない” … 詳しいパーセンテージのご提示、解りやすぅ~ございますっ 
”肉%” しばらく頭から離れない言葉だわ。でも あるよね~コレ! ”肉%”って大事だよね~っ!!
言ってみりゃ、チョコレートの ”カカオ含有率” と 同じことでしょ?? えっ?違うの?
アバター
2009/03/19 23:29
MIYUさん、肩に何か憑いてるで、うひょー。
肉吸い、たまーにTVで紹介されるけど、肉うどんのうどんなし。
関西はつくづくお出汁の文化ですよ。

地下はなんばに限らずどこも分かりにくいよ。
ワタシは路面電車の乗り継ぎが分からん。
アバター
2009/03/19 23:26
yukkoさん、呑んで帰ってきましたか、ははは。
ワタシも久しぶりだったんですけど値段も味も変わってませんでした。
もちろんお店の雰囲気も。
七福亭と言い探せば美味しい店はあるんですよねー。
そういや「今井」も長い間行ってないなー。

あ、こんな時間に食べちゃ太りますよ!
アバター
2009/03/19 23:15
肉吸いって、聞いたことはありますけど、見たことはないです。
でも、かなり魅力的なニオイがプンプンしますね~。

昔、なんば駅の地下街で迷子になった事があるので、『なんば』という言葉に敏感です。ちょっとトラウマです(笑)
こっち、地下鉄ないし(そういう問題じゃない!?)
アバター
2009/03/19 23:11
懐かしいお名前です♪
ここ数年お邪魔しておりませんから。。。(´∀`;A
あ~☆
食べたくなっちゃいました~((美´~`味))モグモグ
アバター
2009/03/19 22:49
ははは、温かいコメントありがとう!
アバター
2009/03/19 22:47
長いので、読んでません・・・・(笑)
スイマセン。_(._.)_
アバター
2009/03/19 22:05
ころりん、こんばんはー。
肉吸い美味しいで、牛肉の旨味たっぷりの出汁がまたたまらん。
讃岐うどんに対抗できる数少ないうどん屋さんの一つ。
これから高速も安くなるし、ってかジャンボフェリーで神戸とか遊びに来たらええのに。
オットと2人で…ケッ!
アバター
2009/03/19 21:46
なんだかおいしそうですね♪
肉吸いしりませんでした。
なんば花月いったことない・・・
大阪もずいぶん行ったことがない気が・・・・
いや出張で何度か行ったな・・・
また遊びにいってみます^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.