Nicotto Town


招き猫日記♪


修理完了♪

もう・・・一ヶ月くらい前になるかな?
シャワーの据え置き部分がはずれてしまって床に転がってる状態だったの
コンクリートの部分にネジ穴が広がっていて取り付け不可能!
ΣΣ(゚д゚lll)ガ~ン!どうしよう....と思いつつ今日まで来ちゃいました。
勤務先の男性に方法を聞いて、"φ(・ェ・o)~メモメモ
メンテ中に買出しに行って、いざ修理開始!!
セメントも速乾性のものを購入して、穴埋めして取り付け開始♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!完成したぁ~♪
・・・・・・・・・・・・・逆に取り付けてしまってはずすのに一苦労!

あれやこれやと検討しつつ、何とか完成♪
所要時間5時間。筋肉痛との引き換えの結果でした。。。
゚.+:。ヨヨヨョョョ(´;ω;`)´-ω-`)´_ _`)ョョョヨヨヨ゚.+:。

アバター
2010/12/11 00:33
ななつかさんへ
゚・:,。★\(^ω^ )♪ありがと♪( ^ω^)ノ★,。・:・゚
修理より、間違えた時に気付いて抜き取る作業と、
埋め終えたセメントを削る作業に手間取りました。
更にもう一度取り付けたので、凄い時間の無駄でしたね!
筋肉痛が物語ってます♪プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
アバター
2010/12/11 00:29
lapoさんへ
ありがとうございます(*^▽^*)
何とか修理出来ましたよぉ♪
見栄えが大事と言われると・・・グサッと胸に何かが刺さる気がしますが
とりあえず直れば良いんです!と自分に言い聞かせるσ(´∀`●)ァタシ
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
アバター
2010/12/11 00:26
あすてぃさんへ
同じ勤務先の男性に必要な物を聞いて行きましたから・・
やり方も教えてもらっていたので、誰でも出来ると思いますよぉ~
ただ単に私が不器用で、『速乾性セメント』の怖さに気付かず
逆に取り付けたのが解ったときの悲惨な光景は目に付いて離れません
一生懸命、埋めた部分を削るなんて・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
多分、今年中は大丈夫だと思いますよぉ~♪
アバター
2010/12/11 00:20
明太子次郎さんへ
(-ω-ゞあい⌒☆確認したはずなのに・・・
使おうと思った時に逆になってるのに気付いたの!
どうしてなんでしょう?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
アバター
2010/12/11 00:18
ぽむさんへ
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
確認して付けたはずなのに・・・逆だったんですよねぇ~
ナカマ☆^ヽ(*゚`∀´゚)乂(´゚∀゚`*)ノ^☆ナカマ
私もチョクチョク間違えて反対に付けちゃうのよねぇ~
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
アバター
2010/12/10 00:51
修理お疲れさまでした^^
って5時間もΣ(゚Д゚ノ)ノ
付けた!と思ったら逆だった・・・とかショックですよねΣ(ノ∀`*)ペチッ
でもちゃんと直って良かったo(*^▽^*)o
アバター
2010/12/09 23:19
Luckycatちゃん直ってよかったネ♪
直す場合ではないですが、中にスポンジを突っ込んで
ネジ用の硬化剤があるようですヨ。
見栄えが大事なので完全に隠れるようにしないといけ
なかったと思うけど、Luckycatちゃんがいい方法を知る
ことが出来てよかったなぁとつくづく思います。
だってLuckycatちゃんに快適な生活をしてほしいと思う
ので。。
お仕事大変ですが、これからもLuckycatちゃんらしく、
マイペースで頑張ってくださいネ。
アバター
2010/12/09 20:44
あらららー^^;お疲れ様でした。
セメントも自分で買って穴埋めなんて、えらい!えらすぎますっ!
業者さん呼ぶのも大変ですしね~…
これで、次に壊れてももう、怖くない?w
アバター
2010/12/09 09:46
おつかれさまです☆
固定する前にチェックは必要ですね☆
アバター
2010/12/09 09:20
お疲れ様でした~^^
やっとつけたのに、逆だったとか、
私もよくやっちゃうので、ひとごととは思えません~^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.