Nicotto Town



『体調が良いからお酒は飲みたくない』 本当ですよ

ここの処同僚(アラファイ)が次々と体調不良を訴えている

風邪をこじらせて中耳炎を併発し 耳の聴こえが悪くなったり

ささいな傷から雑菌が入り 指が半端なく腫れてしまったりと

本人曰く『こんな経験は生まれて初めてだぁ まいった』ですと

つまり今までであれば医者にかかるまでも無く治っていたんだと

そう言いたいわけなんですね


『ジオくんは体調良さそうでいいねぇ 禁酒したからかぁ?』

『ええ それは間違いなくあるでしょうね^^』

『体調が良いならさぞかし酒が旨いだろうに 飲みたくならんの?』

『そうですねぇならんですねぇ だってせっかく体調が良いのだから

二日酔いになってしまったら もったい無い感じがして(^-^;』

『おおっ 変われば変わるもんだ あの酒飲みのジオくんがねぇ』


つくづく感心されてしまいました まぁ 当の本人がそう思うのだから

傍から見ればますますそう思うわけですよね(^∇^)

ジオが酒を飲むか飲まぬかはこの際どうでもいいのですが

体調の悪い人にはせめて当分の間だけでも禁酒を薦めてます

体調が良くなることは受け合いなのですからね^^

アバター
2010/12/11 03:11
>みやさん

 『アルコール障害』の怖い処は 健康診断で異常が指摘されるだけが
 障害ではないと言う処なのです つまりより複合的であると言うことですね
 特に女子の場合は 男子よりもアルコールに対する『耐性』の壁が低いので
 より早い段階で習慣化 つまり依存症への第一歩を踏み出してしまうと言うことなのですね
 (話題が話題だけに 今日は大マジメな話ですよw)

 そんなわけで 頭の片隅に『女子の方がアルコールに対する防御力が低い』と
 憶えていていたでければそれでよろしいかと^^

>k・kenkenさん

 そう言えば『同士』さんだったんでしたね(^-^;
 健康・不健康だけで言えば どんな趣味・嗜好品だって不健康の元になりえますからね
 
 二日酔いがひどくてつらいと感じたり 生活感覚の上で飲んだことを後悔できているうちに
 禁酒なり 大幅な節酒なりを実現できたことを 素直に喜びたいと思っています♪
 そうでなければ他人様に偉そうに『禁酒すれば?』なんて大マジで説教できませんからね(^∇^) 

>ずぼらっちさん

 『耳が痛い』と言いながら その手にしっかりと握られている物は何?ww
アバター
2010/12/11 00:28
あはは~耳が痛い。
アバター
2010/12/10 12:11
私も前は土日に必ずお酒を飲んでました、でも段々二日酔いが
ひどくなったり、むくみが一週間続く、ほとんど冷たくして飲む
お酒ばかりだったので代謝が悪くなる、結果=太る
になってしまったので禁酒しました、1か月以上経ちましたが
代謝が良くなり、体重も戻りました、たまに飲むのは
いいかもしれませんが習慣づくと不健康の元ですね・・・・。
アバター
2010/12/10 09:45
私・・・ジオさんとは逆に、ニコタを始めてからどんどんお酒の量が増えてますぅ~~~(≧▽≦)ノ

どうしよう。。。どうしましょう!!

でもまだ、どうにかしなくちゃいけない量ではないと思ってるけど^^

どうにかしなくちゃいけない量になってきた時って、自分で気付くものなの?(*゜▽゜*)?

健康診断で、何も異状がなければ大丈夫って事だよねぇ。。。
アバター
2010/12/10 06:31
なるほど。
神経のある部分が鋭敏化するというのはわかる気がするし
お酒や麻薬をやるのはそのためなんだと
現役ヤクザさんからお話を聞いたこともありますね。
ちょっと、頑張ってみます・・・。
アバター
2010/12/10 06:19
>サビ猫さん

 ”お酒を口にしないと ~ 眠れなくなってしまう”ですが
 実はジオも酒を止める前は そんな風に考えて不安でした
 がしかし 今のジオの状態はサビ猫さんもよくご存知の通りで
 むしろ『眠り病』かと疑いたくなるほど寝つきは良いです
 これはおそらく話が逆で 酒を口にすることで神経のある部分が鋭敏化して
 本来眠ろうとしている脳を 良くない形で刺激しているのだと思われます

 禁酒によって体はもちろん救われておりますが むしろ心の方が救われている感じがしています
 ぜひ『騙されてもいいや』と言う広いお心で 禁酒なされることを強くお薦めいたします^^
アバター
2010/12/10 05:36
私もここのところずっと体調が良くないです。
疲れやすいし、頭痛はひどいし、
坊さんも走る師走。
確かに忙しいけど、疲れ方がひどすぎる。
私も禁酒してみようかなあ。
でも、お酒を口にしないとずっと脳みそがフル回転しているから、眠れなくなってしまうのです。
寝ても寝が浅くて充分な睡眠がとれていなかったり。
だからなかなか
『眠る前にニコしながら寝酒』
という習慣がぬけないかも。どうしたらいいと思いますか?



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.