Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


門松を植えたら…、(あ、また妄想癖が)


クリスマスが終わると、
一夜にして、
おせち料理がならぶスーパーのように…、

きっとニコタも、
クリスマスイベントが終わると、
一夜にしてお正月イベントが始まり、
「門松の種」なるものが
配布・販売されるのでしょう。

もちろん
門松を合成すると、
鏡餅やおせち料理が…、

…と言いたいところですが、
確か昨年のお正月限定アイテムに、
鏡餅やおせち料理があったので、
今年も同じパターンかと…。

ですから、
門松を合成すると、
なぜかペットの丹頂鶴…、  
  (ぺ、ペットとして飼えるのかしら)
  (それは花札の図柄でしょうが)  ← 自分で突っ込む!

いえいえ、
自分の島から、
なぜか遠くに富士山が見えて、
正月三が日の間は、
庭に出ると、
いつの時間帯でも初日の出が昇ってくる…! 
  (不自然じゃ!)

門松を玄関の前に2本を飾っていると、
12月中はお蕎麦屋さんが
「年越し蕎麦アイテム」の配達に現れ、
除夜の鐘が遠くから、
海を渡って聞こえてくる。

ニコット山の神社の前には、
その除夜の鐘が現れていて、
順番に鐘を突くと、
一〇八つの煩悩ならぬ
一〇八つのコインが
なぜか没収されてしまうという、
年の瀬・大晦日借金取りイベントが開催され、  
  (うう~、笑えない)

年が明けると、
今度は庭に獅子舞が訪れて、
獅子舞から没収された分のコインが
倍になってお年玉として配布されるという
嬉しいイベントが開催され、
  (やった~!)

しかし、
ニコット神社に、
初詣のお参りに行くと、
お賽銭として神さまが
増えた分のコインを勝手に没収してしまうという…
  (この神社が祀っていたのは、貧乏神であったか…)

な、なんて出入りの激しい年の瀬・お正月イベントなんだ…。

アバター
2010/12/11 20:42
>四季さん

夫婦岩…、

しめ縄が張り渡された間から
初日の出がどど~ん! 
というパターンがお好みですね。


>☆まゆ☆bB♪さん

妄想に走っている時は、
たいてい仕事から逃げている時…、

いけませぬ、これ以上の妄想は!
アバター
2010/12/11 17:16
あたしの島からは 富士山じゃなくて、
しめ縄でつながった夫婦岩が見えたらいいなあ^~^

何かと忙しいこの時期に、ニコタのイベントで気もそぞろな今日この頃です^^;
アバター
2010/12/11 16:44
ますます妄想に磨きがかかってきましたね^^
忙しい年末も想像力豊かにして笑わせてください♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.