Nicotto Town



今日はワンルームマンションの製図をしたよ

最初書いた時は、0.75mmの平行線を引くのも大変だったけれど

慣れって恐ろしい。2mmが巾広に見えるようになるんだもの。

今日の題材は、ワンルームマンション
クライアント:34歳 女性 ファッションデザイナー 趣味 家具収集

・友人を家に招くのでベッドが見えないようにする。
・洗濯機はドラム式でキッチンに組み込む
・トイレ、洗面、バスはホテルのように一続きにする。
・本棚や玄関収納、クローゼットなどは造り付けにする。
・収納は多め、布団収納も考える。
・趣味で集めた家具を使う

上記の条件を組み込めば、自分の好きな発想で製図して良いので
私は玄関を入ってすぐ柱が壁から45cm出ているのを利用して、
柱の向こうから、靴や収納、本棚と天井までつづく
長い収納棚を造り付けました。ドア部分が全部鏡なので、
鏡の廊下が続くイメージです。

こんな感じで、どうやったらセンス良く、空間を活かせて、
ゆったりと部屋を使えるようにするかを考えます。
とっても楽しい時間でした。

みんなは、リアルの自分の部屋はどんな感じ?
大切な物はどんな風に飾ってあるの?
どんな家具が好き?など、色々工夫してあること教えてね。

アバター
2010/12/18 01:13
ろっ僧どの

今日はもっと楽しい製図をカキカキしました。

集中してやってると、あっと言う間に時間が過ぎてしまいます。

早くCADを使いたいな。ろっ僧は、もちろんCADを普段使用して図面書くんですよね?
アバター
2010/12/18 01:09
奏風くん

チャンスは1回じゃないから、
これからもチャレンジ精神で頑張ってね。
アバター
2010/12/16 23:55
おおお

なんか タノシソー・・・

もう こんなの 大好き なんですよ 笑

時間があれば 一日中 書いてます 爆
アバター
2010/12/16 23:11
昨日はコメありがとう
でももう大丈夫ですw(←たぶん
海外研修の面接で、失敗してタヒんだこととか
委員会のこととかあったんですけど、友達に言ったらスッキリしましたw
ありがとうございました(´・ω・`)ノ
アバター
2010/12/16 22:27
リオナさん、コメントありがとう。

まだ私がやってるのは、なんちゃって製図レベルなので楽しめます。

でも、輸入住宅や家の間取りが載った雑誌をみると、自分の家をもし設計するとしたら、と

あっちこっちから、アイディアを継ぎはぎでくっつけて、”完璧”と想像だけで満足しています。
アバター
2010/12/16 22:04
こんばんわー。
製図ですか、凄いですねぇΣ(゚Д゚ )
一戸建ての間取りは自分で考えたいとは思いますが…素人なので難しそうですw
まぁ、マンション住まいなので、そんな機会はなさそうですが(´〜`;)不便な間取りでも我慢っ
アバター
2010/12/16 21:56
Harimakiさん、コメントありがとう。

Harimakiさん専用の書斎があるなんて素敵ですね。

本棚が壁に造りつけてあるんですか? 勉強家なんですね。

主人の部屋も本で一杯です。でも1/3は化学や物理などの本で、私にはさっぱり分かりません(^^;)
アバター
2010/12/16 21:49
私の小さな書斎は壁の一部が、本棚になっています。
アバター
2010/12/16 21:36
nanaseさん、コメントありがとう。

すっきりしたお部屋は、私も大好きです。カラーボックスが置いてあるのでしたら、

イタリアのソットサスの棚を置いたらカラフルで楽しいかも。

今日教室で、デザインチェアの1/20の模型が9個セットで売っていると聞き、

チューリップチェアの模型を見せてもらって、あまりのかわいらしさに、集めようかなと思いました。

ベルトイアのダイアモンドチェアもすっごく素敵です。

毎日が楽しくてあっと言う間に過ぎてしまいます。(^^)


アバター
2010/12/16 21:26
ろっそさん、コメントありがとう。

そうです。私の場合は製図カキカキって言葉がぴったりです。

子供が落書きしてるみたいに、夢中になって楽しんでいますよ。

でもね、先生や他の生徒さんに笑われちゃったの。

ちょっと空いたスペースに「オットマンを入れたら?」って先生が言うから、描いたんだけれど、

先生が「ここは平面図だからね。オットマンの立体図描いちゃ駄目だよ」だって(^^;)>
アバター
2010/12/16 21:20
KEIさんコメントありがとう。

お家を3件も建てられたんですか?すごいですね。
でも、全部注文住宅なら、今度はこんな風にしようとか
考えるだけでも楽しいですね。

私は7回引っ越しを経験し、そのうち4件は新築ですが、注文住宅は両親の家だけで、
あとは建売やマンションなので、家の設計から部屋づくりをすることはありませんでした。
だから、今の授業はとっても楽しんでいます。
アバター
2010/12/16 07:52
おはようございます。
リアルの部屋は、机とPCラック、カラーボックスとタンスがあります。
そこにものをぶちこんでる状態ですw

大切なものは、押入れに。

ただ、整理整頓が苦手なので、ものは極力買わず置かず、床を広くしておくよう心がけてます。
掃除のとき大変なので。
アバター
2010/12/15 23:59
こんばんは^^

ほうほう 図面カキカキ 始まりましたか・・笑

パースペクティブスケッチ描くのが 楽しいんですよねー

がんばって考えちゃってください笑

アバター
2010/12/15 23:49
想像力を効かせて、楽しめるところがいいですね。それを図で表現するところがミソかな。

自分はこれまで家を3件建てましたが、手描きで、こんな感じにというラフなパースを描いて、それから間取り図を描いて、それを大工さんに見せて、図面を起こしてもらってましたよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.