Nicotto Town



今日の映画504 マレーナ

昨日の掃除で疲れてしまい、今日は家の中の掃除、というより片付けを少しだけ。。。
明日も少しだけやって、終わりです。
良いのかなぁ。。。

マレーナ(TV) 2000イタリア・アメリカ モニカ・ベルッチ、ジュゼッペ・スルファーロ
第二次大戦下のイタリア、シチリアの多感な少年が見た女性の姿を描いています。
シチリア島、イタリアの南の島ですね。その町で、少し余裕のある家の息子レナートは町一番の美女マレーナに心奪われる。今で言うストーカーまがいのことまでやってしまいますが、まあ、若く抑えの利かない子供のことですね。そこまでしてもあこがれるマレーナですが、ある日、夫の戦死の知らせが届く。
そうなると暮らしが成り立たなくなり、やがて彼女は男を渡り歩かざる得なくなる。封建的な、小さな町の中でのこと、すぐに知れ渡り、いろいろと騒動になり、結局は女たちに町から追い出されてしまう。
やがて、終戦後、戦死していたと知らされていた夫が負傷はしていたものの生きて帰還する。妻の行方を皆に聞くが、後ろめたさのためか誰も答えない。
レナートはその姿に耐えられず、そっと知らせる。そして二人して街に戻ってくる。
自分の初恋のころのことと重ね合わせ、なんとなく懐かしく、気恥ずかしい、そんな気分になりました。

アバター
2011/01/03 22:31
sweenyさん
 この映画では男の子からの目線以外で見ると悲しさ、怒りだけになってしまうかとも思います。
 ただ、思春期の男の子の目線が描きたかった、それだけではないでしょうか。
 まあ、それにしてもかなり極端ではあると思いますけどね。
アバター
2010/12/31 21:24
りえさん
 確かに、とてもきれいな、色気のある人ですね。
 確かに、ストーリーとしては、女性からするとちょっと、というのはわかりますね。
アバター
2010/12/31 13:36
モニカ・ベルッチ、綺麗ですよね♡´ アメリカの女優さんとは、ちょっと趣が違って素敵ですね^^
ストーリーは私は、こういうの、なんていうか・・・ある種いたたまれないないですね。。
アバター
2010/12/31 11:45
藤娘さん
 大掃除、お疲れ様です。もう一仕事、ありそうですね。
 男の子目線、ですけどね。

いっくんさん
 カキ、おいしかったようで、おまけのことはまあ、忘れてね。
アバター
2010/12/31 10:06
昨日は死ぬほどがんばりましたww

幼虫出てきて死ぬところでした・・・ww
アバター
2010/12/31 00:19
今年は去年よりもちょびっと頑張って掃除しましたが疲れました・・・(>。<)

マレーナってそんなストーリーだったんですね~
ちょっと観たくなりました(⌒ー⌒)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.